goo blog サービス終了のお知らせ 

デンタルクエスト ~後悔の日々~

基本的に日記ですが、人生で何度も辛酸を舐めさせられた、歯医者さんの通院記録

乳頭温泉郷(その1)

2007年02月21日 | 日々の暮らし
2日目は、鉛温泉の名物風呂【立って入る温泉】を堪能してから、乳頭温泉郷
に向かった。

夏に来た時は1時間ちょっとで田沢湖まで行けたけど、冬期はそのルートは
閉鎖されているから、ちょっと遠回りなんよ、と言われた。

まぁ、その車の中でも相変わらずひたすら喋る、喋る、喋る。


途中で、名前を忘れたけどひとつ温泉に寄って、そこで蕎麦を食べて
腹ごしらえをした。
 ←思いがけず美味しい蕎麦で2人ともビクーリした。


田沢湖から乳頭温泉郷に向かってズンズン車で上っていくと、廻りの景色が
いよいよ僕が想像していた雪国になっていく(^。^)


冬スポーツに縁の無い僕にはこんな大量の雪を観るのは初めてだ。
僕は車の中でかなりはしゃいだ。





とにかく、大好きな今日の宿である蟹場温泉に到着。
部屋を案内されて驚いた。









く、暗い。



窓無いの?この部屋??(@_@)と思って障子を開けてまたビックリ(゜o゜)



窓はあるけど、雪が2階迄積もっている為、光が入ってこない訳だ(^^ゞ
こんなのも初めての体験なので、部屋の中をグルグルしながら更に興奮したわ。



要するに、窓の外側から透明のトタンを打ち付けている訳ネ。補強の為。


いやぁ、これぞ雪国!!


しかも部屋は露天風呂に一番近い部屋♪


ここの露天風呂は母屋から50メートル離れている。
夏場に来た時はヘビやらトカゲやら、虫やらがいたけど、今回は宿の長靴を
履いて、雪の中を歩いて行かなければならない。

こーれがまた、なんつーか『その気』にさせてくれる訳ですよヽ(^o^)丿
















↑この道の先に露天風呂があるんよ。


今回は3回入りましたヨ、と。
上にある写真です。素敵でしょう??


















大沢温泉

2007年02月20日 | 日々の暮らし
初日は、10時に自宅を出て、新宿で何時ものリハビリをしてから、
東京駅から新幹線に乗った。


新花巻まで新幹線でたったの3時間。


岩手は車でしか行ったことが無いから、自宅から寄り道しなければ、
たった4.5時間で着くなんて、やっぱり新幹線は速いわ(^^ゞ


15:40に新花巻に到着。思った程寒くない。やはり今年は暖冬なんだね。
雪はあるにはあるけど、想像していた【雪国】って感じとは程遠い。
ちょっとガッカリ(@_@)


直ぐに知り合いのHさんがお迎えに来てくれた♪
もう、車の中でいきなりお互いにマシンガントーク炸裂!!
1年以上のご無沙汰だから、話すことは山のようにある。


で、宿にチェックインしてから、今回の行きたい温泉の一つ、【大沢温泉】に早速行く。


Hさんは花巻南温泉郷の麓に住んでいるから、【大沢温泉】なんて車で
5分も掛からない。


花巻には何度も行ってるけど、何故か【大沢温泉】には入った事がない。


今回、なんでその【大沢温泉】に行きたくなったかと言うと、JR東日本のキャンペーンで、
東京駅とかに山のようにポスターが貼ってあるから(笑)


1時間半入っていた(^^♪


十分堪能したところで、時間も時間だから本日の宿、【松倉温泉】に戻る。
ここは6年くらい前にも1回泊まっている。

あまり設備は良くないけど(今時、露天風呂も無い)、安いし、素泊まりも
出来るから、文句は言わない。


しばらくしてから、夕飯は何時もの焼肉屋さんに行く。
冷麺を食べる為に。

お腹一杯にして、そのまま【志戸平温泉】に行く。
ここは、なんたって露天風呂が良い。
かなり立派なホテルだけど、何時もお風呂しか利用しなーい。
ここでまた1時間くらい延々とお互い喋り続ける(笑)


さすがにのぼせてきたので、宿に戻る。
戻ってまた風呂。
ここでまた1時間くらい喋り続ける。

もうね、喋る事なんか一杯あるのよ。
ネットが発達して、メールやチャットや自分達だけのBBSなんかで話を
したって、やっぱり直接会わなきゃダメなんよ。


夜中の2時頃まで酒を飲みつつひたすら喋った。

疲れたので、お休みなさい。


明日はいよいよ、【蟹場温泉】だ♪
















湯ただれ

2007年02月19日 | 日々の暮らし
三日間で10箇所の温泉に入ったら、案の定、【湯ただれ】した(笑)

硫黄の強い温泉に一杯入ると僕は必ず【湯ただれ】する。

今、体中が痛痒い(^^ゞ

2~3日で治るし、毎度のことだけどね♪

まぁ、それだけ楽しかった、って事だよ。

今回は乳頭温泉郷を中心に廻ってきた♪


またもや、お気に入りの温泉発見。


日本は広いねぇヽ(^o^)丿





















速攻

2007年02月13日 | 日々の暮らし
今週末の金曜~日曜に岩手の知り合いに会いに行くことにした。


宿も予約して貰った(^。^)


1日目は岩手の花巻にある、松倉温泉。
2日目は今迄色々な温泉に行ったけど、一番好きな秋田県の蟹場温泉♪


えへへ(^^)v

知り合ってから1年に2回くらいはなんだかんだで会っていたけど、今回は
1年以上振りの再会だから、とっても楽しみだ。
しかも冬の岩手や秋田は初めてだから、雪景色も楽しみ。


うん、この1年、色々とあったから、話したい事は山のように、それこそ
ホントーに山のようにある。


今回は10箇所の温泉に行く予定。
その先々で死ぬほど喋り倒してやる!!



待ってろヨ、友よ(笑)











お呼ばれ

2007年02月10日 | 日々の暮らし

今日は僕にしては珍しく『お呼ばれ』してきた(笑)
尊敬するEさんのお宅に。

お土産にアップルパイを持って。


板橋区の、一見して高級だと判るマンションだ。

多分、僕が月々払っているマンションのローンよか高い賃貸だろうなぁ(^_^;)

娘さんと3人でお鍋と水餃子を美味しく頂いた♪



僕は基本的に人の家にお邪魔するのはあまり好きでは無い。
僕の家に来て貰うのは全然構わないのだけど。


理由はハッキリしている。


独身独り暮らし男性の場合:ほぼ100%部屋が汚ねぇから。もう、1分たりとも
                 居たく無い場合が殆ど。

独身独り暮らし女性の場合:お呼ばれする機会が無ぇからだよ!!

妻帯者の場合        :なんつたって居心地が悪いから(:_;)



今回は部屋もとても綺麗に片付いていて、居心地も良かったし、
美味しい料理もたらふくご馳走になったし、メッチャ美味しい自家製梅酒
も一杯ご馳走になった。


楽しかったね♪



もうちっと暖かくなったら、我が家自慢のベランダBBQに招待しよう(^^♪





つかね、Sleipnirが重くてしょうがないのだけど何故だろう(@_@)

ADSLの速度は7~8M出てるから十分なんだけど、なんか設定のミスかな?

まるでISDN時代を彷彿とさせるレスポンスの悪さだ。

IEはサクサク動くのだけど......?


どなたか情報あったら教えて下さいなm(__)m
 ←こーゆーお願いしてコメントついた例、無いよなー、このブログ(>_<)

不人気ブログは辛いわw












なかなか旨い(^^)

2007年02月05日 | 日々の暮らし

自宅から車で1時間弱くらいのところに、宮ヶ瀬ダムってのがあって、
車でもバイクでも良く行く。


もともと【ダム】という非常に人工的な建造物が、無理やり自然と融合
している景色が好きで、宮ヶ瀬ダムに限らず結構色々なダムに行くのだけど、
ここが一番近いからまぁ、とにかく良く行く。


んで、その道中に【久保田酒造】と言う200年近く前からの酒蔵がある。
勿論知っていたンだけど、日本酒で【久保田】というと、どうしても
【万寿】や【千寿】で有名な、あの【久保田】を思い出してしまい、どうもこう、
寄ってみる気が起きなかった。


なんだけど、今回初めてここで日本酒を買ってみた。
【相模灘 純米吟醸】って奴。


これが結構、美味しい♪
一升で3000円ナリ


僕は、ウィスキーやワインは飲めないし(←匂いがきついから)、日本酒も
やはりお燗すると匂いがきつくなるから、冷でしか飲まない。


なんで、今日は早く帰宅して肴に刺身でも買ってじっくり味わおうかな?(@_@)
勿論、独りで^^;












PC復活!

2007年02月04日 | 日々の暮らし
元旦にぶっ壊れたノートパソコンがやっと修理から返ってきた(^^♪

HDD丸ごと交換したので、パーティションの変更やらなんやら色々と
ほぼ一日掛かりでやっと壊れる前の状態に戻した。

ぅーん、やっぱ快適、快適♪
サクサク動くわヽ(^o^)丿




店頭ではVISTA搭載パソコン一色になっているけど、まぁ、当分買い換える
必要は無いかな?

動画のエンコとかもしないし、PCでTV観たりもしないから、XPと今の性能で
十分だわ。


ただ、最近、どうも無線LANの調子が悪い。
ブツブツと良く切れるンだよなー??(@_@)
ルータだけ、買い換えようかな?










渇きと飢え

2007年01月31日 | 日々の暮らし

もう、半年くらい前からなんだけど、何時も飢えて渇いている。

別に喉が渇いてる訳ではないし、お腹を空かしている訳でもない。


所謂、【焦燥感】に近いのだけど、ちょっと違うンだよな(^^ゞ


色々と趣味の楽しい事をしたり、お買い物したり、遊びに行ったり、
メンズエステを体験したりとかしてるんだけど、どうしても解消されない。



【生活に潤いが無い。全く無い!!】


そう、潤いが全ッ然、無くなってしまった。


正直困った(>_<)


解消の術が判らないからだ。


原因は判っているけど、その原因は僕がどうこうして解決する類では無いので、
他で埋め合わせるしかないのだけど、その埋め合わせ方法が今のところ
見つかって無いのサ。



さぁて、どうしましょうかねぇ??(@_@)













笹塚

2007年01月29日 | 日々の暮らし

僕は京王線沿線に住んでいるのだけど、【笹塚】という駅がある。


【ささづか】と読む。


だけど、駅の、何て言うの?
あの看板と言うか、あっちはなんとか駅で、こっちはなんとか駅って示してる奴。


あそことかにはローマ字で【SASAZUKA】と書いてあるんだよね。
おかしいよなー、と何時も思っていたのさ。


僕は、ローマ字だと【SASADUKA】と書くとばっか思っていた訳。
だってIMEとかのローマ字入力変換で【SASAZUKA】って入力して変換すると
【ささ図化】とか変換されるもん。



【SASADUKA】だと一発で【笹塚】と変換してくれるもん。
勿論【DUKA】と入れても【塚】と変換してくれるよ、当然。


で、今、何げに調べた訳なんよ。

したら、ローマ字表記の場合【訓令式】と【ヘボン式】ってーのがあって、
ヂとヅはそれぞれ、

訓令式 :(zi) (zu)
ヘボン式:(ji) (zu)


と表記するんだってさ。

これって、一般常識なのかしら?


つか、入力と同じ表記にしませんか?
 ←誰かエライ人


まぁ、かなりどうでも良い話なんだけどね(^^ゞ
なんか気になってネ(@_@)












ゲームボーイ

2007年01月28日 | 日々の暮らし
来月入院するので、時間つぶし用に『ゲームボーイアドバンス』を買った。

ゲームボーイって、初代ゲームボーイでちょこっと遊んだくらいなので、
以降、どのように進化したのかは全然知らなかった。





凄いネ♪ゲームボーイアドバンス♪♪



画面も綺麗だし、明るいし、カラーだし。
驚いたのはドラゴンクエストの1・2・3が出てるンだね!!
店先でちょっと遊ばして貰ったけど、普通に遊べたわ。



折角だから、カラーのゲームソフトも欲しかったのだけど、これと言って欲しいのが
無かったので、取りあえず面白そうなのだけ買った。
全部白黒(>_<)



・倉庫番
・連珠(五目並べ)
・クイックス


オヤジ丸出し(笑)



いや、ドラクエとか買っても良いんだけど、そうすっと多分、四六時中、それ
やっちゃいそうだから、今回は辞めたの。


あくまでも入院中の暇つぶしが目的だから。
いいの、これで。



NDSとかPSPとかって、もっと凄いンだろうな(^^)




なんか、オラ、入院ワクワクしてきたゾ!!







ダイエット その3

2007年01月22日 | 日々の暮らし
この日この日


前にも書いたけど、基本的に時事ネタはブログに書かない。
TVやネットで知る以上の情報は入手出来ないし、時事ネタはあらゆる人が
自分のブログやHPで書いてるから。


でもねー、さすがに今回の【納豆騒動】は余りにもバカバカしい話だわな。
僕は納豆と椎茸は大嫌いな食べ物だから、スーパーに買出しに行っても
全然気付かなかったのだけど、放送直後から品薄状態が延々と続いていたらしい。


一転、嘘がばれて今度は在庫がダブって、業者は皆困っているらしい。



でもさ、一番悪いのは勿論嘘の番組を創って放送した、製作会社とTV局だけど、
それを鵜呑みにして納豆を買いだめした人達も、どうかと思うよ?


痩せたいンでしょ?
物喰って痩せられると、本当に思っていたのかしら??(@_@)
矛盾してると思わなかったのかしら??


低インシュリンダイエットだって、にがりダイエットだって、白インゲンだって、
嘘だったぢゃん。
他にもあやしい機械とかサプリの類、一杯売っていたけど、どれも直ぐに
廃れたぢゃん??


いい加減、気付こうよ。


人生で2回、20キロ以上のダイエットした僕が言うのだから、間違い無い。
痩せたいなら、【食べない】か【食べた以上に運動する】かだ。
これしか無いよ、ホントに。

ダイエットは辛いけど、【努力】をすれば必ず報われるよ(^。^)
それも間違い無いよ。

僕は今でもスーパーに買い物に行くと、必ず10キロのお米を二つ持つ。
『この重さの分、痩せたんだな』と思うとしみじみと嬉しい♪



世の中のダイエッターの皆さん、ガンバレ!! v(^^)v