妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

朝から卵情報が来ましたよーー

2023-06-02 19:38:08 | Weblog

娘、卵を買いに並んだらしいんだけど、「10人位並んでいます」って言うLINEです。

並ぶなら2パックは無理でしょうから、私も行きます。

でも簡単に買えて、その後スーパーに行ったら大行列。

私と娘の買っているところ卵の専門店でちょっとお高めで10個400円だけど、卵かけご飯にしたら最高に美味しいし、大きくって値段値あります。

こんな卵騒動、何時まで続くかわからないけど、何でも値上がりで食べる量減らさないとなぁ。

それと、調味料の量も減らして使ったら薄味になるし、そんなことで頑張るしか無いね。

食べないと元気で居られませんし、食は落としたくないわ。

食べたい!!食べられる!!って最高の健康バロメーターです。

昨年4回目くらいのワクチン接種頃からちょっと体調が悪くって、それでも5回目を受けて、しばらく今一だったのから抜けてきました。

ワクチンが抜けたかな?

だから、6回目からは受けないことにして。

 

でも血圧の薬は飲み始めたし、年相応に頑張るけど毎日が楽しくって有難いです。

何が楽しいって、今日は何を作ってiishan居酒屋開店するか。

常連さんも元気に遊んで来てくれて居酒屋開店できるのが最高です

今日はトンカツ。

キュウリの酢の物、夫が昨日採ってきた蕨の煮物、アスパラとベーコンのバター炒め

揚げ物、そろそろやめて買ってこようと思うんだけど、やっぱり自分で揚げたら美味しいし。

台所の窓に観賞用に水耕栽培の大根の葉っぱ

見てたら癒されるんですけど、昨日あたりから「美味しそう!!」って思っちゃう私

さっとゆでて、揚げとお味噌汁の具材になっちゃいそう。

この間コストコで2本で270円位でまとめ買いして漬物にしたりで食べたから、これも食材になっちゃうかな?

ごめんね!!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気がつけばもう6月 | トップ | 本州の雨被害ひどいですね »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キキ)
2023-06-02 20:36:45
札幌ってそんなに卵がないのですか?
私の住む広島市北部のスーパーではこれでもかとか言うほど陳列してあります。 お値段は高くはなってもマスク買うみたいな事はないですね。

我が家は毎日玉ねぎが登場します。昨年定年退職してから初めて玉ねぎに挑戦しました。夕方主人の実家の田んぼの水を見に帰って玉ねぎを抜きました。
雨で葉が濡れているので10本程度ですが、明日からお天気が良くなるので全部抜いて乾します。
我が家の猫の額ほどの庭にはキュウリが10センチ程度になりました。
自分で育てた野菜は本当に愛おしい
です。
返信する
そうなんです (iishan)
2023-06-02 21:42:24
>キキさん
コメントありがとうございます。
札幌近郊の大きな養鶏場が2か所で鳥インフルエンザが出て鳥を殺処分することになってしまって。
それ以降卵が今までのようにスーパーに並ばなくなりました。
並んでも今までの倍の値段です。
高くても買いますね。
私は無いなりに生活しようと思いますが、何とか買えていてラッキーです。
子供のいる若い人たちは大変です
返信する
Unknown (kitanodaichitoserow)
2023-06-03 08:35:29
 おはようございます!フォローありがとうございました、同じ札幌市内の方なんですね。私もフォローさせていただきました。これからよろしくお願いいたします。(^-^)
 本当に玉子を買うのが一苦労な毎日ですよね(^^; 
返信する
ありがとうございます (iishan)
2023-06-03 15:21:09
>kitanodaichitoserowさん
そうなんです、札幌に住んでいます。
色々、札幌の情報を参考にさせてくださいね。
コロナでどこにも出られず過ごした3年で、札幌のあちこちも忘れてしまいそうです(笑)

宜しくお願いします。
フォローありがとうございました
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事