お疲れ様です。情報宣伝部 部長 上村です。
今回は組合便利帳についてご案内です。
組合員の皆さまは一度は手にした事があるはずの冊子です(2年に一度更新しており、全組合員に都度、配布)
働く中で疑問に思うことなど、わかりやすく解説しており、私自身もよく活用しています。
労働組合とは?からはじまり賃金、休暇についてはもちろん、知って得する情報など記載されています。
パートナーはチーフへ、チーフは店長へ、わからない事は聞くべきですが、まずは自分で調べてみる事が大切です。
業務の中で疑問に思う事があれば、また周りの組合員が困っていれば一緒に組合便利帳を開いてみましょう。
すぐ手に届く場所に保管する事をおすすめします。
こんにちは。今週担当の米川です。
毎年クリスマスは親戚も集まりクリスマスパーティーを開催してましたが、コロナの為家族のみで行いました。
手洗い、消毒、体温チェックをしてから家に入ってもらい感染予防をしっかりおこないました。
クリスマスプレゼントもネットで注文したり今年はいつもと違ったクリスマスになりました。
おつかれさまです。情報宣伝部、村田です。
今回は日常の1コマをお伝えします。
友達と散歩していると、首輪をつけた猫2匹もお散歩していました。
1匹の大きい猫が可愛くて思わず写真を撮りました笑
私たちだけでなく、他の通行人の方々も立ち止まって見ていました。
首輪をつけている猫が不思議だったのか、猫が可愛いからかはわかりませんが、多くの人の注目を集めていました。
可愛い猫に会えて、とても癒されました😊
お疲れ様です。情報宣伝部 部長 上村です。
先日、大宮の東天紅にて開催された埼玉県支部青年委員会の総会へ出席してきました。
例年ですと総会終了後は盛大なクリスマスパーティが行われるのですが、残念ながら今年に関してはコロナ渦のため中止となりました。
私は今回の総会をもちまして退任させていただきました。活動させていただいた2年間では他労組との情報共有や交流の場があり、とても勉強になりました。ありがとうございました。
さて、12月に入り冷え込んできました。
日も短くなり年末で慌しい時期ですが、そんな時こそ落ち着いて行動し、事故や怪我のないよう生活していきましょう。
今月始めにGoToイートを使って普段食べに行かない、高級中華料理の食べ放題に行って来ました。
予約時にテーブルと個室が選べたので少しでも感染を防ぐため個室にしました。
北京ダックやパンダマンなどとても美味しかったです。
お店では入口で消毒、体温チェックなど感染対策がしっかりしていたのでよかったです。
だんだんと新型コロナ感染症が増えてきているので、気をつけながら生活したいと思います。
おつかれさまです。情報宣伝部、村田です。
最近、夢を叶えるゾウを読むのにハマってます。
この本は3.4年前に図書館で借りて1度読んだことはあるのですが久しぶりに読みたくなり書店で買っちゃいました笑
今はシリーズ4まで出ています!書店でシリーズ4まで大人買いしました笑
電車などの広告でも少し前まで載ってました!
この本はゾウのガネーシャが神様で良い人生を送るための生き方、習慣などを教えてくれる本です!
とてもためになります!
皆さんもぜひ読んでみてください👍
皆様お疲れ様です!
情報宣伝部 副部長の阿久津です。
肌寒い風や朝晩の冷え込みが強くなってきて、暖かい料理やお鍋が美味しい季節になってきました。
そんななか先日あるものを使って美味しい鍋を食べてきました!
それは、、
GOTO eatキャンペーンの食事券です!
元々、購入を決めていたから買えたものの今現在、埼玉県の食事券は完売していて購入を検討中の方は12月1日から再販するらしいので是非チェックしてみてください!
食事券自体は一冊1万円で購入できて、それにプラスでプレミアム券が付いてなんと、1万2500円分使えるようになる得なキャンペーンになっています!!
この機会をお見逃しのないように!
ニューイヤー駅伝2021出場決定!
お疲れ様です。
情報宣伝部部長 上村です。
先日行われた東日本実業団駅伝で、無事に2年連続2回目の全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)への出場を決めてくれました。
おめでとうございます!
選手のみなさん、お疲れ様でした。
私は休日でしたが、応援自粛要請を受け、自宅でSNSを通してレース状況を確認していました。
現地スタッフの情報共有が迅速かつ正確で、リアルタイムでレースを把握する事が出来ました。ありがとうございました。
そんな素晴らしい試合内容が下記日程にて放送されます。是非ご覧ください。
放送局 TBS(※関東ローカル)
番組名 東日本実業団駅伝2020
日 時 2020年11月23日(月・祝)13時55分~16時50分
こんばんは。情報宣伝部の米川です。
先日、親戚と久しぶり会ってきました。その際にホテル三日月に宿泊しました。
ホテル三日月といえば、武漢からの帰国者の受け入れを行ったホテルです!
受け入れの経験をもとに、新型コロナウィルスの防疫体制が徹底されていました。
玄関でのAIサーモグラフィー。客室や浴場にアルコールスプレー完備。
食事はバイキングでしたが、手袋をし個人用トングでとるなど準備されていてとても安心して快適に過ごせました。
新型コロナの当初に政府からの要請で受け入れを行ったホテルなだけあり、どの部分を見ても対策がされていました。
ここまて対策されていれば、安心して宿泊できるのではないでしょうか。
ホテル三日月は千葉に3ヵ所、鬼怒川にもあるのでそちらの地域にお泊まりの際を利用してみてはいかがですか。
情報宣伝部 村田です。
先週、鎌倉に生しらすを食べに行ってきました。
このお店は人気があり、開店前から並ばないと1~2時間待ちになるということで、開店前に向かいました。開店前にはあまり並んでいる人はいませんでした。
生しらすは初めて食べましたがとても美味しかったです。片道1時間半かけて行った甲斐がありました!
ついついお土産も買ってしまいました(笑
お店はコロナ感染対策として、席の間隔を空けたり、換気を行うなど十分な対策がとられておりました。
私たちがお店を出るころには10組ほど並んでおりました。
鎌倉全体を見ると、外国人観光客は見かけず、日本人の観光客も少ない感じはしました。ただ、県外ナンバーの車が多く走っており、Go to Travelキャンペーンなどで外出する人が増えてきている感じがしました。
外出する際は、マスクを着用するなど感染対策を忘れずにお出かけください。
Go to TravelやGo to Eatなどのキャンペーンを上手く活用してみてはいかかでしょうか。
お疲れさまです!
情報宣伝部 副部長の阿久津です。
最近、台風や気温の寒暖差など体調には十分気をつけていきましょう!
さて皆さんは政府が行なっているこのキャンペーンをご存知ですか??
これはマイナポイントといって、マイナンバーカードとICカードやPayPay、LINE Payなどと連動させることで使った、チャージした分だけポイントが還元される制度です。(上限5,000円分)
当社のコジカカードも対象に入ってます!!
ちなみにいただいたポイントは即日付与なので自分はすぐに使いました笑笑
もしまだマイナンバーカード、マイナポイントを取得してない方はぜひぜひ活用してみてください!!
2021年3月末までです。
次は、村田さんです!
ブログ必ず見てください!!!
おつかれさまです。
情報宣伝部 部長の上村です。
今月より情報宣伝部の委員もブログを更新していきますので更新頻度も増える予定です。
お楽しみに☆
さっそくですが、先日、浦和にて開催された第5回青年委員会に出席してきました。
定期総会の打ち合わせや、コロナ禍における組合活動について質疑応答などし有意義な時間となりました。
打ち合わせでは終始、開催にあたってのソーシャルディスタンス、人数制限、検温、飛沫防止シールド、食事の出し方、開催の有無、オンライン対応等々どうするのか。。
悔しくもそれらを慎重に決めなければならない時代になってしまいました。
ですが、前向きに変化に対応し、このご時世に得られる何かがあると信じて生活したいなと思いました。
次回は阿久津さんです。乞うご期待!