goo blog サービス終了のお知らせ 

RAILWAYS CONNECT FRIENDS

鉄道が仲間をつなぐ!
岩倉高校鉄道研究部の鉄男たちの活動を紹介します。

夏合宿2019 その13

2019-08-29 08:24:02 | 今日の鉄男たち

おはようございます!!

本日は夏合宿最終日です☆

相変わらず元気な鉄研部員達

本日は三陸鉄道宮古駅に隣接する検車区と

三陸鉄道の運転士候補生との交流、

命をつなぐ未来館を見学します。

 

ホテル出発

グリーンピア三陸みやこホテル様

2泊3日お世話になりました♪


夏合宿2019 その12

2019-08-28 22:11:25 | 今日の鉄男たち

宿舎に帰って来ました。

本日も美味しい夕食を頂きました♪

夕食後、本日の班別行動の際に撮影した三陸鉄道の写真を全体に向けて、1人ずつ発表しました☆

 

発表会の様子

明日は夏合宿最終日

最後まで気を抜かずに行動していきたいと思います。


夏合宿2019 その11

2019-08-28 16:21:40 | 今日の鉄男たち

宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」に出てくる、

火山島の名前にちなんだ「カルボナード島越」という

名前と、メルヘンチックな外観の駅舎が人気でした。

ですが、2011年3月11日。

東日本大震災。

島越駅にも津波が押し寄せ、駅舎は跡形もなく流失してしまいました。

ですが、三陸鉄道様の懸命な復旧工事により、2014年7月に震災前の駅舎に復元させ、再び人気を集めています。

島越駅 駅舎

島腰ふれあい公園

上の写真は何の変哲もない階段ですが、

この階段は、東日本大震災の大津波で、

奇跡的に耐えた旧島越駅のホームに上がる階段です。

奇跡的に大津波に耐えた階段を見学した後は撮影タイム☆

思い思いの写真を撮っています♪

田野畑 バニラアイス


夏合宿2019 その10.5

2019-08-28 15:14:58 | 今日の鉄男たち

問その2です。

合宿に同行いただいている三鉄の二橋さんのおすすめにより、

この3月にJRから移管された宮古駅・釜石駅間に乗ってみました。

(大雨の影響で、一部区間で避難勧告が出ているので、生徒は禁止です)

 

途中、陸中山田駅で下車。

あたり一帯が津波で流されたため、駅も街並みも真新しいです。

駅舎は、街の人たちが選んだという、オランダの風車をイメージしたかわいい感じ。

駅の中は、なんとなく「JR感」が漂っています(笑)

 

雨は上がりましたので、

一部の班は、沿線で撮影をしているようです。

三鉄をアピールできるようないい写真が撮れるといいですね。