goo blog サービス終了のお知らせ 

RAILWAYS CONNECT FRIENDS

鉄道が仲間をつなぐ!
岩倉高校鉄道研究部の鉄男たちの活動を紹介します。

7月25日(木)

2013-07-25 14:28:38 | 今日の鉄男たち
本日の活動も鉄道実習で2年生が不在のため15人でしたが有意義な活動ができました。

1.フォトコンテスト投票
  
今回は写真の質だけではなく『こんなに苦労して撮影しました!』という作文付きで評価!
  
NO.1に輝いたのは一番左、1年生のH君の作品。この写真を撮るのに雪の日を中学生の時から待ち続け、当日は何時間もカメラを構えていたそうです!
  
運動部の選手でもこの雪の中で何時間もプレーすることはないですよね!すごい!素晴らしい!うまい!


  
他にも鉄男ならではの視点で苦労して撮影した写真がズラリ、一見同じような車両に見えるんですが・・・・


  
ものすごく珍しい組み合わせみたいですね・・・・

顧問Kには全くわかりませんでした・・・笑


2.活性化案について

 活性化案も日に日に具体化してきました!

・アクセスがわるいことを強みにした玄関駅の強化案

・ラッピング革命 10面ラッピングとフォトラリー&クイズラリー

・サイクリングトレイン

・キャラクターの有効活用

・昭和の町再現

・宣伝と広報の強化案  

と、現在はこんな感じで進んでいます!

来週の月と火で活性化案完成予定です。

2年生の皆さん、実習で大変だとは思いますが活動を再開した時に乗り遅れないよう

しっかりアイディアを絞っておいてください!

あと少し頑張れ!



そして、緊急調査です!


今日1年生のS君が『先生地元の駅でこんなパンフレットもらいました!参考になれば・・・・』と。

なんとNHK開局70周年の放送記念ドラマ『菜の花ラインに乗りかえて』の舞台がいすみ鉄道のようだ!


ストーリー


恋も仕事も順調な、国際線のキャビン・アテンダント、本多かおり。彼女に襲いかかるリストラ、失恋などの不幸の数々。失意の中、帰省したかおりが出会ったのは、少女時代に乗った懐かしい黄色の列車だった。美しい田園や里山を縫いながら、房総半島をゆっくり横断するローカル線。かおりは貯金をはたいて訓練費の700万円を捻出し、鉄道運転士を目指す一大決心をする。かおりは新たな夢をかなえることができるのか…?

ざっとこんな感じですが、やはりドラマに舞台になった時の反響はすごいはず!

活性化案に盛り込めるよう事前調査をお願いします!

 


いよいよ夏本番!

2013-07-22 15:19:58 | 今日の鉄男たち
更新が滞ってしまい申し訳ありません。

この1週間の活動の様子です!

夏合宿の地方鉄道交流会に向けてミーティングが本格的に始まりました!

          

1.テスト前の活性化案の整理

2.学年別に分かれ付箋を使ってディスカッション

3,1で出た案を種類別に分けて共通項を探しました!
  人口が少ない・観光資源が少ない・距離が短い・他線とのアクセスが悪い・・・・・・(WEAK POINT)
  こんな弱みを強みに変える方法を探しながら、強み(STRONG POINT)を最大限に引き出していく!
  ここがポイントでしたね!

  そして何よりも、いすみ鉄道を通してお客様に楽しんでいただかなくてはなりません。

  自分たちも行きたくなるような、活性化案を楽しみにしています。


7月22日(月)

今日から2年部員は鉄道実習!

3年部員は本格的な進路活動の為不在になってしまい残った部員は30人くらいですが、

引き続きディスカッションを行いました。

今日は1.2.3を踏まえて


列車運行 沿線観光 イベント 宣伝企画 駅の工夫 車内サービスの工夫 キャラクター グッズ


8つの柱から具体的な案を出し模造紙に書き出しました。

来週2年生が戻ってくるまでに、具体的な活性化案を3つは考えておきたいですね!頑張りましょう!

グループ研究も動き始めました!

備品鉄班が中心となって行っている名標板の作成!



先輩方から引き継いだコレクション!大切に展示しています!




忙しい夏が始まりました!頑張りましょう!

3年生諸君! 夢に向かって全力で頑張ってください!

2年生諸君! お客様のために一生懸命働いてください!

1年生諸君! 今日も帰っていすみ鉄道の研究だ!

RAILWAYS CONNECT FRIENDS


事務連絡

・7月23日(火)第2回フォトコンテス提出締切
・7月30日(火)合宿復路行程提出締切(2年生は次の部活で配布します)






7月1日(月)

2013-07-01 17:47:21 | 今日の鉄男たち
本日は全体会

1.合宿案内の再確認(提出期限厳守)

2.いすみ鉄道実地調査報告

  リーダーを中心に、実地調査に参加したメンバーが沿線を撮影した動画や写真、
  インタビューした内容をもとに、パワーポイントで資料を作成し詳しく説明してくれました。 
  
  
  説明中のMくん。わかりやすい資料でした。 
  
  本日の内容を基に、テスト明けから活性化案を仕上げにかかります。

3.行事展示用お宝備品整理・作成について

       

  この部室には代々の先輩方が撮影されたお宝写真やグッズがたくさん眠っています。
  
  でも眠っていては意味がありません!時間はかかると思いますが少しずつ修復させていこうと思います。

  今年の文化祭に間に合うよう、撮り鉄班を中心に整理をしていきます!
  
  ブログを見てくださっているOBの先輩方!!!

  あの時の写真が復活するかもしれませんよ!  乞うご期待!

  実は昨日の実地調査中にも、6名の岩倉高校OBの先輩方に偶然出会いました。

  更に、いすみ鉄道の運転手さんに岩倉高校のOBの方がいらっしゃるそうです!

  
  RAILWAYS CONNECT FRIENDS 

  


  明日より12日(金)まで第2回定期試験に向けて活動はお休みします。

  部員諸君!しっかり勉強したまえ! 鉄道の知識だけでは就職できないぞ!