RAILWAYS CONNECT FRIENDS

鉄道が仲間をつなぐ!
岩倉高校鉄道研究部の鉄男たちの活動を紹介します。

事務連絡

2015-07-28 16:32:42 | 今日の鉄男たち
夏休み期間中の活動で事前に承認を受けて点呼ボードに記入した理由以外で活動を欠席する際(病欠、通院など)は必ず、学校の顧問宛に欠席連絡を入れる事がルールになっています。最近それを怠っているケースが見受けられます。部員間のLINEグループ欠席連絡は顧問非公認です。今後、この状況が続く様であれば、しかるべき措置をとります。今一度ルールを確認するようにして下さい。当たり前の事なんです。

また、合宿前に講習や実習で参加出来ない生徒は毎日ブログを確認し、日程変更がないかをチェックして下さい。

31日(金)は開始時刻が13時半からに変更になります。

(注)
電車遅延など公式の確認がとれる場合は連絡不要ですが、登校が不可能の場合は必ず連絡を学校の顧問宛に入れてください。

活性化案ミーティング②

2015-07-24 18:28:08 | 今日の鉄男たち
2年生の皆さん鉄道実習頑張ってますか?

3年生のみなさん就職活動頑張ってますか?

今週は1年生と一部の2、3年生で活性化案のミーティングを続けました。

最初はほとんどアイディアが浮かばなかったものの、付箋ミーティングや家族インタビューを経て大分活性化案が浮かんできました。



まず、部員やその家族が三陸鉄道を知ったきっかけはやはり東日本大震災やあまちゃんの影響が大きく、被災前の三陸鉄道はあまり知らなかったようです。

また、三陸鉄道に旅に行くとしたらどんな条件が必要ですか?という質問には。

部員(鉄道好き)達は ①車両種類の豊富さ ②アクセスの良さ ③食

家族インタビューでは ①観光スポットの豊富さ ②食 ③旅館・アクセスの良さ  とそれぞれの世代で条件は違ったようでした。

このようないくつかの視点を踏まえ本日は、

①車両 ②運用 ③キャラクター ④STUDY ⑤観光 ⑥HPやSNSでの宣伝法 ⑦食  をキーワードに

A 誰をターゲットにした企画か?(鉄道好き? 老人? 家族連れ? 外国人? 地元?など)

B その具体案(方法)

C その案を提案する根拠(流行 成功例 確信が持てる理由など)

ABCを踏まえ話し合いを進めてきました。








多くの案が出てきましたが、やはり具体性にかけていました。

活性化案の発表で現地の関係者が聞きたいことは、

地元にいては気づかないこと、

高校生だから気づくこと、

都会にしかない発想、

客観的な意見やアイディアです。

もっともっと合宿地について調べ、自分たちの持っている知識や夢を提案してください。

ではまた来週頑張りましょう!



宿題:上記ABCに沿って、1人1つ活性化案を考えてきてください。1人1分で発表してもらいます。

   2,3年生は余裕があれば鉄研ノートにまとめて来てください。


来週の予定

27日 活性化案と合宿行程調査とグループ研究(合宿のしおり作成予定)
28日 活性化案
29日 グループ研究
30日 グループ研究
31日 内容未定 


連絡:合宿地への往復移動の2人以上のグループが確定している人は先行してチケットを手配してもかまいませんが、
   不安な生徒は顧問の先生に確認をとってから手配してください。
   まだグループが決まっていない人は来週の活動で調整します。



活性化案ミーティング①

2015-07-21 21:43:28 | 今日の鉄男たち
今日は以下の内容を5つの班に分かれて付箋を使ってミーティングをしました。

・三陸鉄道と聞いて思い浮かぶこと
・行ってみたい所
・見てみたい所
・食べてみたいもの
・今まで行った地方鉄道で感動した所
・都会から地方鉄道に行く条件
・被災地をみてみたい?
・HPをみた感想 など

鉄道好きの高校生の旅のポイントは大分まとまりました。次は経済力のある、父母、祖父母の世代がそれぞれどのように旅を考えているかをインタビューし、世代別にみた三陸鉄道の見え方を出し合います。

合宿に向けて再出発!

2015-07-18 12:38:31 | 今日の鉄男たち
こんにちは。

先週までの約2週間テスト期間で部活は休みでした。

さて、テスト期間が終了し、今週は毎年恒例の夏合宿の地方鉄道交流会が開かれる、三陸鉄道の活性化案について話し合いました。

月曜日から水曜日まで、ネットを使い、現時点で部員全員の知っている知識を出し合いました。

まず車両についての知識は、

・色は赤と青、茶色の二種類

・お座敷列車

・新型車両が出てくる

・架線(電車の上にある電線)から電気をもらって走る仕組みではなく、ディーゼルエンジンによって走る

また、車両以外の知識では

・このディーゼルエンジン車は地方自治体と企業が資金を出し合っている

 第三セクター(元国鉄の路線のこと)である

・お座敷列車に『はなもみ』というキャラクターがいる

・徐行運転する絶景スポットがある

・奇跡的に被害を免れた列車や駅がある。

という意見がありました。

そして、この意見を踏まえて金曜日に三陸鉄道の活性化案を考え、そこからこの案のメリット、デメリットを出し合いました。

それぞれの意見とメリット(以下赤字とします)、デメリット(以下青字とします)を紹介します。

まず、車両に関しての活性化案です。

車内の天井を光らせる車両をつくる
車両改造が少しで済む

カラオケ列車を走らせる
車両改造が少しで済む

展望車を走らせる、窓なし列車を走らせる
お金が厳しい
 トンネルが多い


リゾート列車を走らせる

窓なし列車を走らせる
改造であればお金があまりかからない
 風や空気も楽しめる


海の魚介の料理を車内で食べられる魚介列車を走らせる
地元のものを使うので輸送費がかからない

また、車両以外の活性化案では

おすすめスポットをネットで見れるようにする、更地に花を植える
地元活性化への第一歩

また、三陸を舞台にした大ヒット朝ドラマ「あまちゃん」に出演していた人の放送を取り入れる
ギャラが発生する

JRとの直通運転をする
ダイヤの大幅な見直しが必要

駅ごとに三陸鉄道に関する観光・歴史クイズを設置する
地元の人に協力してもらうことにより、活性化につながる

地方の特産物料理を列車の中で食べられるようにする
地元の人に協力してもらうことにより、活性化につながる

まだ、実現困難と考えられる意見についても、これからどうすれば可能になるのか、またどこかつながりがないかを考え、より良い活性化案を作っていきましょう!

鉄研クイズ

第一問 2020年にグリーン車が連結される路線は次のうちどれか

A.南武線各駅停車
B.中央快速線
C.南武線
D.横浜線


第2問 かつて、千葉県の各地を走っていたスカ色の113系が定期運用から完全に撤退した日はいつでしょう?

A.2013年 3月13日
B.2009年 8月31日
C.2011年 9月1日
D.2014年 12月6日


第3問 次のうち、特急はくたか号で代走運転があったのはどの形式?

A.E653系1000番台
B.489系
C.683系0番台
D.651系


前回の答え

第一問 B(6両)

第2問 B(1032号機)

第3問 C(高橋みなみ)


だんだん合宿が近づいてきました。暑い夏はみなさんどのようにお過ごしですか?
明日から夏休み!これからの鉄道研究部の活動も楽しみにしていてください!




合宿事務連絡(その1)

2015-07-18 10:45:06 | 今日の鉄男たち
合宿集合・解散時刻と場所

8月17日(月

集合場所:JR山田線 宮古駅前
 
集合時間:13時10分(時間厳守)

その他:必ず昼食を済ませて集合してください。

服装:上は鉄研ポロシャツ 下は制服ズボン


8月19日(水)

解散場所:宮古市立市民文化会館  

解散時刻:15時20分

(宮古駅15:53発盛岡行、盛岡駅18:15発はやぶさ30号 東京着20:32に間に合うように解散されます。)

服装:上は鉄研ポロシャツ 下は制服ズボン


確認事項

往路・復路共に2人以上のグループを作り計画を立ててください。

グループと大まかな行程が決まりましたら切符等購入前に顧問に報告をしてください。

7月27日(月)の活動で学校申請用の行程表記入作業を行います。

前日入り・後残りを計画する場合は必ず顧問に事前相談をすること。