今日はクリスマスイブですね。外のイルメーションがきれいです。
さて今日の活動は20日に実施した第1回フォトコンの写真データ提出と、今年のまとめを行いました。


久しぶりの学校で鉄研のみんなは疲れ気味でしたが、効率よくすすめられました。
※以下の写真は、今回のフォトコンの写真です。来年1月8日の昼休み13:10までに選んで紙に書いて部活黒板前に持ってきてください。
鉄道部門

2-1 疾走するハエ28編成

2-2 歩道橋の上から

2-3 その先にいる仲間がいなくなるさびしさ

2-4 見送り

2-5 東京の交通の柱

2-6 都会のど真ん中を走る地下鉄

2-7 東急と都営

2-8 京急

2-9 スマイルトレイン

2-10 南武の新時代

2-11 最期の雄姿

2-12 都会の喧騒を切り裂いて

2-13 未来への999

2-14 「普通6両異常ありません」

1-1 冬の雨の中のナハ32編成

1-2 相鉄と冬

1-3 小田急3000形と8000型

1-4 E217系疾走

1-5 展望席から取った06系

1-6 力走する3000系

1-7 北陸の青い新幹線

1-8 最後の0番台

1-9 元京成3300形の北総7260形 京成曳舟

1-10 ホームを通過する京成3000系

1-11 京成曳舟駅に到着した京急1000形

1-12 都会を駆け抜けるレンガヤテ

1-13 上向けば いつもとちがった 風景に

1-14 都会のランナー
鉄道以外の乗り物部門(新企画)

2-a 新旧エアロスターの離合in王子

2-b 都バスのカラーといえば

2-c 王子駅 都バスがそこにも あそこにも

2-d ひゅうが

2-e 安全運転を呼びかける

2-f 大都会を走る都バス

2-g ビルを通り抜ける銀座線

2-h 護衛艦

2-i 雨の赤羽を走る

2-J 疾走

2-k 田町駅行き発車します

2-l アカバネキン?

2-m DDH-181

1-a 冬の川崎市バス

1-b 青空と飛行機

1-c 京成バスのエルガハイブリット

1-d 青空を駆け抜ける飛行機

1-e 空を駆け抜ける戦闘機

1-f 夕日に染まるホーネット

1-g 車庫で休憩中

1-h 武蔵溝口のバスターミナル

1-i 工事にあたるクレーン車 京成曳舟

1-j 高架化工事中のクレーン車

1-k 駅の工事で働くクレーン

1-l 都バスの日常

1-m 駅工事の縁の下

1-n 仲良く休憩中
1月の予定
8日:昼休みに投票、フォトコン回収、宿題の発表、回収
9日:フォトコン評論会
今年の鉄道研究部部活は今日で終わりです。
みなさん、よいクリスマス、そしてよいお年をお迎えください!

RAILWAYS CONNECT FRIENDS!