囲碁とロック

好きなことについて

うちで。

2020-04-29 00:03:15 | 囲碁アート

囲碁アートの関です!

 

最近いかがお過ごしでしょうか・・・。

私は、元気とはとても言えない感じです。

人並みに散歩や遠出、居酒屋などが好きなので、それが封じられていると、なかなか。。気持ちズーンときますよね。

 

ドイツの哲学者、ガーダマーは『健康の神秘』の中でこう述べています。

健康は、(...) 現-存在であり、世界-内-存在であり、人々と-ともに-あるということであり、生きていく上で必要な諸課題によって活動的にもしくは朗らかに満たされていることである

 健康は医学的に病気がない状態だけじゃないんだよ、自分自身の状態が活動的に朗らかに満たされていることなんだよ、いまのズーンとした気持ちも、健康を阻害するものになるんだよ

みたいなことだと思います。

コロナにかかっていなくとも、健康が侵されているかもしれない。

 

星野源さんの「うちで踊ろう」は、どんな状況にある人でも(うちに居れない人であっても)活動的にもしくは朗らかに満たされていることにいざなうものと言えるかも知れません。

 

 

というわけで、囲碁アートで私もコラボさせていただきました!!!

横187路、縦210路

ここから最善に囲碁をすると、最後は引き分けとなります。

 

製作期間は、4月をまるまる使ったような感じです。今月はずっと星野源とみつめあっていました。

 

さて、せっかくなので、囲碁でどんな状況になっているのかを少し解説します。

 

まずはこちらです。ドット絵なんですけれど

囲碁は最後に「陣地が大きいほうが勝ち」。

なので、どこに陣地があるか、というのをまずは見ていただきたいわけです。

あえて怪しい色にしましたが、顔や右手などのあずき色の部分が「黒の陣地」。

ギターや左手などの青の部分が「白の陣地」です。

 

加えて、コチラ。

囲碁は「囲むと石を取れる」っていうルールもあって、取った石は相手の陣地に埋まる。

さらに石があった跡地も、陣地になる。

石を取る・取られると、それも陣地に大きく影響するんですね。

赤の部分が「取られている黒石」(白の儲けです)

緑の部分が「取られている白石」(黒の儲けです)

 

これらの要素をあわせて、「引き分け」を計算しているのです。

(たとえば黒石は今回192個取られ、黒の陣地がマイナス192されます。)

 

今回の絵は超でかい囲碁なので見づらいのですが、

囲碁のルールを覚えて慣れてくると、陣地の部分・石がどうなっているか、よりクリアに見えてきますよ~。

 

ちなみに最初は黒から始まりますが、記念すべき第一手目は、ギターのネック部分、一番さきっぽ

右下の黒「1」のところがスタートです。

こうなります。そう、横長の白の石を囲んで取ったわけです。

白▲の石も取れそうなので、大儲けです。

これ自体は「石を取る」基本動作なのですが、広大な盤面から見つけるのが大変ですね。

 

 

・・・さらに、詳しく見ていただいた方は

 

なんかアルファベットがありますね。

「SEKI」で、自分の名前のサインです。

なんで入れたかというと・・・

・陣地の調整。石がある場所は陣地じゃないので、文字があるぶん陣地が減ります。

 

・相手の侵入を防ぐため

左側、Sがある場所は、白の陣地っぽいですが

何もないと、黒が1、3とどんどん入ってきて

はしっこに黒の陣地を作られてしまう・・・これは白、やばい。

そう、囲碁は陣地への侵入もあるのです。

これに気を付けて作らないといけません。

 

 

ということで完成です!

ご本人にも届いたらいいな・・・!


結局、囲碁計算機とは何なのか。(その1・きっかけ)

2020-04-23 22:03:31 | 囲碁計算機

こんばんは。

 

私の作ったもののひとつに「囲碁計算機」があります。

最初はふつうの1+1から始まり、

今ではどんなに大きい足し算でも(超頑張れば)できるものにまでなりました。

 

私個人は大変に達成感があり、

囲碁もここまで進化しちゃったか・・・

と感慨にふけっているのですが

四方八方、マニア界はもちろんのこと、囲碁界の各所からも

わからん

とのお声が届いております。

 

何回かに分けて、囲碁計算機の歩み(2018年~)を振り返ってみようと思います。

 

°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖°˖✧˖°°˖✧▿✧˖°˖✧˖

 

 

まずは、こちらの動画をご覧ください。

 

Wii Uの「マリオメーカー」

普通に使うと、自由にステージを作って遊ぶ&遊ばせる

というものですが・・・

 

その自由度に注目し、計算機やコンピュータ、AIなどを作っている方々がいます。

その名も「マリオメーカー学会」(ニコニコ大百科の記事)

 

上の動画では、二進数(2になったら繰り上がる)の足し算を

甲羅の行き先を調整することで成り立たせるということをしています。

スゴくないです!?

私、コンピュータの知識とか全然なかったのですが、しばらく見入ってしまいました。

 

そのうち、幸運(?)にも、思いました。

これ、囲碁でできるんじゃないかと。

すべての始まりだったのでした・・・

 

 

さて頑張ろう。となったわけですが

しかしなにぶんその分野の知識がありません。

(これを書いている今でも、別に詳しいわけではない...)

 

せっかく何もない、囲碁しかやってこなかったわけなので

もう囲碁の知識だけでひとまず作っていこう

ということになりました。

 

 

その第一弾が、こちら!

1~3までの、十進法(いつものやつ。10になったら繰り上がり)の足し算ができます。

これに、最初に習う囲碁のルールを応用したのでした。

次回、解説してみようと思います。

 


囲碁アートが4歳になりました。

2020-04-12 02:40:46 | 囲碁アート

どうも囲碁アートの関です。

 

突然ですが、この囲碁アートをご覧になったことがありますか。

 

タイトル「にゃんこの顔」

私の画集、『ここから囲碁するアートブック』の冒頭を飾ってくれています。

何を隠そう、記念すべき囲碁アート一作品目です。

 

これが4年前の4月10日でした。

ねこが始まりです。

 

ちなみに、普通の囲碁と同じく黒番から始まります。

最初は黒1の場所に打つのが良いみたいです。

 

おおざっぱなんですが、黒の陣地が〇のところ。白の陣地が▲のところになりそう。

どちらでもないところは、まだ決まっていない。これから勝負になる場所です。

 

 

「消火器さん」という近所の猫がいまして

(かわいい)

だいたい特定の消火器の上にいるので、一人暮らしの生活の中では毎日挨拶をする相手。

ねこの気分のまま碁盤の前にすわって、なんとなく猫を描いたところ、

「これを互角にしたらどうなるかな」

と思ったのが始まりでしたね。

 

3年後

 

この手前にいる猫さんが消火器さんです。

『東中野風景』(229×300)

そして、先日の最新作が

ナンバーガールです。(360×254)

 

正直、こうなるとは思ってませんでした。

最初は人間同士が勝負できる絵を作ろうと思っていたのですが

作り方の新しい技がどんどん見つかり、やれる範囲でなんでも投入していった結果、どんどん広がりました。

おもに面積が。

次の作品はこの2倍くらいの広さなんですけれど、いつ発表できることやら・・・笑

 

ここまで続けてこれたのは、支えていただいている皆さんのおかげだと思います。

いつも観てくださってありがとうございます!


なぜミッシェルを聴くと囲碁が強くなるのか。

2020-04-06 00:12:24 | 日記

どうも囲碁アートの関です。

 

ブログの名前、「囲碁とロック」

マニアとまでいかないですが、音楽好きです

 

だいたいどこでも音楽を聴くわけですが、私にとって必然的に問題となるのが

「囲碁に最も合うアルバムは何か??」

となります。

勉強中。囲碁大会に向かう朝の電車の中。

もちろん対局中には無理ですが、もし聴いてたら強くなれるもの。

 

今のところの答え

「Thee Michelle Gun Elephant 『Chicken Zombies』(の最初の4曲)」※

となりました!!

 

ひとつ前の『High Time』も大好きですが、ちょっと爽やか

 

ひとつ後の代表的な名盤『Gear Blues』↑ は、ちょっと重厚

 

Chicken Zombies』の突き抜けた明るさとテンション

それでいて肉を裂く獣のような凶暴な感じ

この感じで囲碁に臨むのが、大変望ましい

のです。

 

~~~~~~~~~~~~

 

そもそも囲碁の紹介がまだでした。

黒・白に分かれて、石を置いていき

自分の色の石で作った陣地が広いほうが勝ち。

たとえば、このようになったら・・・

 

〇のところが黒の陣地です。14あります。

▲のところが白の陣地です。こちらも14。

こうなったら引き分けです(囲碁アートは最後にこうなるわけですね

 

と、これだけだとめっちゃ穏やかなゲームなんですけど

 

石から出てる線を全部ふさぐと、取れます。

左上の形から、右下▲に黒を置くと

白の一個を取ることができます。

(さらに石を取られると、その数のぶん自分の陣地が狭くなるペナルティーもあり、それも超でかい。)

 

石で陣地を作るのに、その石が取られちゃったら、相手がどんどん入り込んでくる

自分と相手で陣地を取り合うということは、石同士のぶつかり合い、殺し合い

実際には常に火花が散っており、内心のテンションが爆上げになっていくゲームなのです・・・!

 

さて、なぜミッシェルなのか。

 

 

たとえばこんな場面があったとします。

もうだいぶ後半なんですが、いまは陣地どうでしょう

そう、黒がだいぶ広いのです。

 

いちおう数えてみると、黒の陣地の〇は15

白の陣地の▲は、わずかに7

このままだと、黒が勝ってしまう・・・

しかし!!

 

これがチキンゾンビーズの一手といえます。

黒の陣地を作っている石を、食い破ってしまおうということです。

白1の両隣の黒、危なくなってます

 

下のほうを黒2なら、上のほうを白3

 

かといって上のほうを黒2で防いでも、白3で取れる!!

 

こうなりました。

 

右のほうから白の軍勢がどしどし侵入し

黒の陣地は、ワンパンでこっぱみじんに・・・!

これ快感なんですよ。ぜひ味わってほしい。生きがいレベル。

このあと、上下の黒たちも取れちゃうかも知れません。

白が大逆転、大勝となります。

 

 

Chicken Zombies

明るく突き抜けた感じは、陣地を広げるときの気持ちの大きさ、前向きさ

相手に噛み付く凶暴性は、いざとなったら一気に攻める勢い

これら囲碁に必要な要素を同時に満たす、理想的な名盤なのです。

もちろん囲碁に限らず、何か本番に臨むときに「うおおおおおおおおおお!!」ってなるので、聴いてみてくださいね~~!

 

※個人的には、アルバムの最後まで聴くとなんか締まっちゃうので、大会前は4曲目くらいで止めると調子よいです。これから始まっていく感じ。