ガラルダ神父さま 土曜入門講座・聖書研究会 カトリック麹町 聖イグナチオ教会  †St.Ignatius Church†

キリスト教への理解を深め イエスさまの愛と救いを学ぶ 聖書のわかりやすい箇所を読み生きる愛するという意味を考えます

†10月13日の講義録†

2007年10月20日 | 講義録
★ルカ17章11~19節:重い皮膚病を患っている十人の人をいやす★
・律法の根本は愛であり、イエスは律法よりも愛を守った。罪は汚れというより、罪によって神から離れること。
・神があなたを抱きしめて赦して下さることを信じると共に、神から赦されていることを実感して感謝する。
・悪霊は自分の中にあるエゴイズムやうぬぼれ(=弱い人を裁き軽蔑する)と言っても良い。
・綺麗になった心にイエスキリストを入れて、キリストに生きる。キリストと共に、キリストの様に生きることに感謝する→この信仰があなたを救った。
★マタイ19章16~22節:金持ちの青年 ★
・永遠の命とは、神を知り深く体験し、神が望んでいる生き方をすること。(ヨハネ17章)
・神は憐れみ深い故、私たちも人の立場で物事を考える心の暖かさのある人であることを心掛ける。
・人間の財産は天国に持って行けないが、愛の行いはいつまでも残り、奪われること無い。
★入門式→洗礼式→志願式、代父母の望ましいあり方などについて神父さまよりご説明あり★
†振り返って†
・昨日、今年ご主人を心不全で亡くされたと聞いていた知り合いの女性から、実は自殺で亡くなったのだと知らされた。ご主人とも少しの知り合いで、体格も良く豪放磊落な方だった為、単純に病気というものは怖いなと思っていたのだが…。
・死を選ぶほどの辛い気持ちが如何ばかりのものであったか偲ぶ由も無いが、人懐っこい明るい笑顔の中にどんな悩みがあったのかと、故人の心中を思った。私にとっては“信仰に導かれていなければ”人ごとでは無い話しであった。死に擁かれることを選んだ人と、死の前に微かな希望を神に托した私の違いがそこにあった。
・どちらも苦しい選択であろうが、神の前にひざまずき自分が罪びとであることを認め、そんな自分でさえも神が抱きしめて赦して下さることを信じることにした、私にはまだできることがある。神父さまが仰った、人の立場で物事を考える心の暖かさのある人であることを心掛け愛の行いを証する、こと。
・この女性は、一緒に住んでいる家族、親戚にもショックを与えないために病気ということにして、自殺であることは自分の胸にしまいこみこれまで1人で背負って来たのだと、涙ぐみながら教えてくれた。
・小さきものに多くの証は出来ないが、この女性の痛みを心の暖かさで少しでも癒して差し上げたいと想った。日々の生活の中でも、天に富を積む様な生き方を心掛けたい。(K)

最新の画像もっと見る