最近お気に入りの10時のおやつ
庭の山椒を摘んできて、おじゃこと胡麻とともにチャチャッとおむすび。
これがもう最高の美味
なんといっても摘みたての山椒の葉っぱの香り高いこと
ずいぶん前に、我が家の裏庭にも立派な山椒の木があったのですが、
親戚のおば様から「家の裏に山椒があるのは、うらざんしょ、と言って、あまり良くないのよ」
と指摘されたため、表の庭の方に移植したのですが、可哀想なことに枯れてしまったんです。
で、近くのホームセンターで5年位前に苗木を買い求めて植えたところ、しっかり大きくなってきました。
なので3年くらい前から毎年山椒の葉の佃煮を作ってみたり、実をさっと煮て自分用ふりかけに加えたり・・、
と楽しんできました。
が、今年はそのままざくざく刻んで、ご飯に混ぜ込むという荒技に
これが本当に美味しくてビックリ
写真のおむずびはまだ作り始めの頃だったので山椒の量も控えめですが、
今はこの倍くらい(15枚くらいの葉っぱ使用)で作っていますよ
なんでもどんどんエスカレートしちゃうのが私の悪いクセ・・・とも言われますが、
美味しいモノは美味しいのよん
あ、お庭には食べられるものだけでなく、こんなお花も盛りですので誤解無きよう・・・


クレマチス・モンタナ
もう10年以上かな、ほとんど木化しています

庭の山椒を摘んできて、おじゃこと胡麻とともにチャチャッとおむすび。
これがもう最高の美味

なんといっても摘みたての山椒の葉っぱの香り高いこと

ずいぶん前に、我が家の裏庭にも立派な山椒の木があったのですが、
親戚のおば様から「家の裏に山椒があるのは、うらざんしょ、と言って、あまり良くないのよ」
と指摘されたため、表の庭の方に移植したのですが、可哀想なことに枯れてしまったんです。
で、近くのホームセンターで5年位前に苗木を買い求めて植えたところ、しっかり大きくなってきました。
なので3年くらい前から毎年山椒の葉の佃煮を作ってみたり、実をさっと煮て自分用ふりかけに加えたり・・、
と楽しんできました。
が、今年はそのままざくざく刻んで、ご飯に混ぜ込むという荒技に

これが本当に美味しくてビックリ

写真のおむずびはまだ作り始めの頃だったので山椒の量も控えめですが、
今はこの倍くらい(15枚くらいの葉っぱ使用)で作っていますよ

なんでもどんどんエスカレートしちゃうのが私の悪いクセ・・・とも言われますが、
美味しいモノは美味しいのよん

あ、お庭には食べられるものだけでなく、こんなお花も盛りですので誤解無きよう・・・



クレマチス・モンタナ
もう10年以上かな、ほとんど木化しています
