昨日は甲府ママたちが小淵沢まで遠征してきてくれました。
火曜日って定休日のところが多くて、しかも6人でゆっくり食べられて予約可・・・というと
お店も限られてきてしまいます。
そんなときに重宝するのがこちら、「庫楽」
バイ貝の煮付けに始まり、お刺身盛り合わせ。
ヒラメの昆布締めがトロンとした風味で旨し。
茗荷を薄~くスライスして、シャキッとさせたものをツマにしていて、これまた美味しい

このあと鮎の塩焼きが出てきたのですが、お喋りに夢中になり写真撮り忘れ
鶏肉と夏野菜の炊き合わせ。

ご飯とお吸い物も美味しかったのに、またまた写真無し・・・
デザートは夏みかんのクラッシュアイスのせ氷菓。

昨日はとても暑くて、小淵沢も日射しが強かったので
「せっかくこっちまでいらしてもらったのに、暑いでしょう~
」
なんて言ったら
「えーっ、すごく涼しいわよ~
空気が違う~~
」
と驚かれてしまいました。
しかも昨日は甲府が日本で一番気温が高かったらしく、そんな日に甲府に居ないで
小淵沢で避暑出来てとっても良かった
と、帰宅後に嬉しいメールをいただきました。
富士見もさすがに暑く、フーフー言っていましたが
甲府や東京に住んでいる方からすると、やっぱり別天地かも。
けど私がお嫁に来た頃は、暑くて暑くて・・・なんていう日は1年のウチ1週間程度だった気がするのですが、
最近はもうちょっと増えていますよね。
しかも6月からこんなに暑いとは・・・・。
甲府の学校に通っている次女などは、毎日の暑さにすでに夏バテしそう・・・とのことで、
富士見育ちは暑さに弱い、ということを露呈しています
母としては家族みんなが暑さに負けない体力を付けるべく、お夕飯作りに力を入れるといたしましょう
火曜日って定休日のところが多くて、しかも6人でゆっくり食べられて予約可・・・というと
お店も限られてきてしまいます。
そんなときに重宝するのがこちら、「庫楽」
バイ貝の煮付けに始まり、お刺身盛り合わせ。
ヒラメの昆布締めがトロンとした風味で旨し。
茗荷を薄~くスライスして、シャキッとさせたものをツマにしていて、これまた美味しい


このあと鮎の塩焼きが出てきたのですが、お喋りに夢中になり写真撮り忘れ

鶏肉と夏野菜の炊き合わせ。

ご飯とお吸い物も美味しかったのに、またまた写真無し・・・

デザートは夏みかんのクラッシュアイスのせ氷菓。

昨日はとても暑くて、小淵沢も日射しが強かったので
「せっかくこっちまでいらしてもらったのに、暑いでしょう~

なんて言ったら
「えーっ、すごく涼しいわよ~


と驚かれてしまいました。
しかも昨日は甲府が日本で一番気温が高かったらしく、そんな日に甲府に居ないで
小淵沢で避暑出来てとっても良かった

と、帰宅後に嬉しいメールをいただきました。
富士見もさすがに暑く、フーフー言っていましたが
甲府や東京に住んでいる方からすると、やっぱり別天地かも。
けど私がお嫁に来た頃は、暑くて暑くて・・・なんていう日は1年のウチ1週間程度だった気がするのですが、
最近はもうちょっと増えていますよね。
しかも6月からこんなに暑いとは・・・・。
甲府の学校に通っている次女などは、毎日の暑さにすでに夏バテしそう・・・とのことで、
富士見育ちは暑さに弱い、ということを露呈しています

母としては家族みんなが暑さに負けない体力を付けるべく、お夕飯作りに力を入れるといたしましょう
