家ねこの背伸び 山ねこのあくび

好きなアップルパイ、料理下手の簡単料理、山や植物のこと。
思いついたこと、興味のあること のんびりとつづってます。

ミニクロワッサン専門店のアップルパイ

2024-04-04 | リンゴ・アップルパイ

だんだん春めいてきました。

のんびり ウォーキング。

港に併設するショッピングモールを回って

アーケードへ・・。

 

アーケードの入り口に ミニクロワッサン専門店があります。

”PYUCRO(ピュークロ)”

 

パン屋さんですが パン屋さんのように店内にパンが並んでない・・。

ケーキ屋さんのように ショーケースの中にクロワッサンが並んでいて

カウンター越しに パンを選んで取ってもらう

ケーキ屋さんのようなシステムになってます。

 

ミニクロワッサンやカヌレ、ベイクドチーズケーキが並ぶ中

目当ては・・アップルパイ。

 

 

アップルパイ・・っと

ん??こっちにも”アップル”の文字??

店員さんに

これは?どう違うの?と聞いたところ

クロワッサン生地のアップルクロワッサンなのだと。

ほほぉ~~

そう言われると・・食べ比べてみたくなる(^▽^)/

 

・・っで

じゃぁ~~ん。

こちらが アップルパイ

 

そして・・

こちらが クロワッサン生地のアップルクロワッサン

 

形が違うだけで 違いが分からない。

 

割ってみると・・・

確かに

クロワッサンの中に アップルが入ってる。

食べてみると

最初にリンゴの香りがふわ~っと広がりますが

甘すぎず あっさりとしていて 

すぐにクロワッサンのパンの甘みが口に広がります。

 

朝ごはんやランチの時など リンゴの甘みが口に残らないので 

他のおかずやパンと一緒に食べても 

他の味を邪魔せずパクパク食べれそう

ほほほ~

なるほど 店員さんの言う通り

これは パン!なんですね。

 

 

次に・・アップルパイ。

サクサク生地に包まれたアップル・・という断面は変わらないように見えますが

食べてみると

おぉ~~これぞ 王道のアップルパイ!!

先ほどのクロワッサンアップルと違って

アップルの甘みがしっかりしていて

口のなかに アップルの甘みが広がります。

これは まさに ””スィーツ””

三時のおやつに ぴったりです。

 

(*´Д`)アップル・・なんて奥が深いんだろう・・・。

よしっ!

しばらくは いろんな”アップル”の追っかけよう

 

・・ただ 食べたいだけなんですけどね

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雷鳴ってますけど・・ | トップ | 佐賀・武雄物産館のおどろき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リンゴ・アップルパイ」カテゴリの最新記事