家ねこの背伸び 山ねこのあくび

好きなアップルパイ、料理下手の簡単料理、山や植物のこと。
思いついたこと、興味のあること のんびりとつづってます。

めがね橋LOGICのアップルパイ!

2024-06-11 | リンゴ・アップルパイ

長崎市内に行くと 繁華街から少し外れた路地裏が面白い。

浜の町アーケードを抜け

”りかちゃん通り”を歩いてみると・・

新しいお店はもちろん

 

老舗のカステラ屋さんや果物屋さん、乾物屋さんなどなど

昭和レトロな雰囲気も残った懐かしい通りになってます。

 

その中で話題のスポット。

めがね橋LOGIC。

中に入ると かわいい雑貨屋さんやカフェなどがあり

店の造りが

冒険心をくすぐる入り組んだ路地裏のようになってます。

 

 

雑貨屋さんで アップルパイを発見!

ほどよく焼き目のついたパイ生地

見た目からも美味しさが伝わってきます。

 

割ってみると ほどよい甘さのアップル。

 

あっというまに ぺろり。

もう一個食べたい!っと思わせる

おいしいアップルパイでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・糸島のおいしいアップル・おやつラボ・ジョワ

2024-06-09 | リンゴ・アップルパイ

福岡・糸島に行った帰りに

ずっと気になっていた アップルパイ屋さんに行ってみました。

 

”おやつラボ・ジョワ”

 

にこちゃん顔のアップルパイ!

見た目もかわいい~~。

 

アップルパイには みえませんが・・

頭?の方からみると・・サクサクのパイ生地

 

かぶりつきますっ!

パイ生地 うましっ!

ほどよい甘みと さくさく食感。

中身は、ほどよい甘さのコンポート。

 

おいしい~~。

かわいい~。

 

福岡行ったら また買いに行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみが持ってきてくれたアップルパイ!

2024-05-24 | リンゴ・アップルパイ

幼なじみとは、小学校の頃からのなが~いつきあい。

小・中は 一緒。

高校も 進学も  就職も 違ったけど

縁が切れることなく

もう40年の付き合いになる。

家が近所なので 家族ぐるみの付き合いです。

 

時々、洋服の補正をもってくる。

 

(あ・・わたし、仕事が洋裁師)

 

お直し代を毎回もらわないので

幼なじみは、お礼にランチをおごってくれたり

ケーキを持ってきてくれたりする。

 

ははは・・補正代よりランチやケーキのほうが高くつきますよね・・。

毎回・・エビで鯛を釣ってます・・

 

・・っで 先日、私がアップルパイ好きなことを知って

福岡の 一柳(イチリュウ)のアップルパイを買ってきてくれました。

おぉ~~

 

まんまる~~。

 

割ってみると・・パカッ!

 

黄金色に輝く アップル!

甘~いアップルが口いっぱいに広がります。

おいしい~~

幸せなひととき

幼なじみに 感謝!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元・お菓子工房さんのアップルパイ

2024-05-17 | リンゴ・アップルパイ

知人の家にお邪魔した際 近くのパン屋さんが

アップルパイも作っているとの情報を GET!

 

薔薇の花が咲くこの時期にピッタリ!

その名も”バラ”のアップルパイ 

小ぶりなので 一口で ぺろり!

 

手のひらサイズのアップルパイも。

 

可愛い~

 

甘すぎないアップルパイ。

 

ダイエット中でも罪悪感のないアップルパイ。

ぺろりっといただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田サービスエリアのアップルパイ

2024-05-04 | リンゴ・アップルパイ

長崎から 熊本へ行くには、

鳥栖ジャンクションで 熊本方面へいく方法と大分方面に行く方法とあります。

 

先日、熊本・阿蘇へ行った時、

行きは 熊本自動車道から阿蘇へ

帰りは 阿蘇から日田へ抜け 大分自動車道のルートで帰りました。

 

途中、山田サービスエリアで休憩。

パン屋さんを覗くと

 

あったぁ! アップルパイ

 

ここ山田サービスエリアは フルーツの里・朝倉市にあり

アップルパイが有名です。

 

いつか 朝倉にアップルパイ三昧に行きたいっと思っていたのですが

ここで 出逢えるとは・・。

この照り 艶~~あぁ~おいしそう~~。

 

断面は・・リンゴがたっぷり。

 

ぱくり!

おぉ~~ リンゴが濃厚。

カスタードなど入ってませんが

甘すっぱいリンゴのコンポートと サクサクのパイ生地

大きさは そんなに大きくありませんが

ボリュームたっぷり。

大満足のアップルパイ。

サービスエリア内のパン屋さんの工房で作られているそうです。

ちなみに 名称は アップルパイではなく

”山田の林檎パイ”

 

 

他にも シュークリームも購入。

 

こちらも カスタードたっぷり。

小ぶりですが カスタードが濃厚で おいしい~。

 

運転で疲れた体に この甘み 疲れが吹っ飛びます!

 

山田SAから2時間弱

おかげで 無事 家に辿り着きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする