うちのベランダを棲家にしている二匹のノラちゃんがいました。
その1匹がシロです。

ベランダに住み着くようになって4年。
歳だったのか、うちに来るようになった時は少しよぼよぼしていました。
毎年、毎年、もう長くはないかもと思いながらも、なんとかがんばっていました。
今年に入ってからシロは、時々寝床でおもらしをするようになっていました。
寒いのであったかい毛布などを入れてあげたのに、たまに濡れて冷たくなっていたこともあり、慌てて取り替えることが何度かありました。
去年までは一度もそんなことなかったのに。。。
外出もあまりしなくなり、ほとんどベランダの寝床で過ごしていました。
そんなシロが珍しく外出しました。
そして何日も何日も帰ってきません。
とうとうこの日が来たか。。。
シロは寒い夜に虹の橋を渡り、暖かい場所へ行ったようです。
最後まで生粋のノラちゃんだったシロ
決して人間に寄り添うことはなかったシロ
強くてたくましい、本来の猫の生き様を見せてくれた気がします。

シロ、お疲れ様。
天国で楽しく暮らしてね。
その1匹がシロです。

ベランダに住み着くようになって4年。
歳だったのか、うちに来るようになった時は少しよぼよぼしていました。
毎年、毎年、もう長くはないかもと思いながらも、なんとかがんばっていました。
今年に入ってからシロは、時々寝床でおもらしをするようになっていました。
寒いのであったかい毛布などを入れてあげたのに、たまに濡れて冷たくなっていたこともあり、慌てて取り替えることが何度かありました。
去年までは一度もそんなことなかったのに。。。
外出もあまりしなくなり、ほとんどベランダの寝床で過ごしていました。
そんなシロが珍しく外出しました。
そして何日も何日も帰ってきません。
とうとうこの日が来たか。。。
シロは寒い夜に虹の橋を渡り、暖かい場所へ行ったようです。
最後まで生粋のノラちゃんだったシロ
決して人間に寄り添うことはなかったシロ
強くてたくましい、本来の猫の生き様を見せてくれた気がします。

シロ、お疲れ様。
天国で楽しく暮らしてね。
シロさん、なかなか味のあるお顔ですね。
生涯生粋の野良猫道を貫き、今頃は温かく、痛みも苦しみも無いところにたどり着いたかしら…。
初めまして。大変お返事が遅くなってしまいすみません、コメント&メールありがとうございました。
シロくん、すごく強い子でした。
いなくなる少し前はすごく調子が悪そうだったので、もうそろそろかなと覚悟はしていのですが。。。「最期はうちで逝っていいからね。」と勝手にシロに話していたのですが、やっぱりノラちゃんなんですね。どこかでひっそりと最期を迎えたようです。
でも、これがシロの選んだ道ですから、彼は満足していると思います。あとは向こうでゆっくりと過ごして欲しいです。