goo blog サービス終了のお知らせ 

「でこ」と「ぼこ」と「いぬ」のたびとしょくのしゃしんにっき

自分達が調べて行ったお店や旅行の詳細を皆様の参考になればと思って始めたのがこの日記です。お役に立てれば幸いです。

冷凍野菜のパスタ

2006-02-26 12:26:07 | 食日記・お料理
家にあるものでパスタを作りました オイルサーディンとニンニク,唐辛子をオリーブオイルで炒め,塩・胡椒・しょうゆで味付け。昨日の残りのスープもちょっといれました。 たっぷりのキャベツと,冷凍野菜を入れてしっかり味をなじませます。 茹で上がったパスタに隠し味のバターを入れてからめます。最後に冷凍野菜の残りをトッピングしてできあがり 胡椒と唐辛子の辛さが食欲を増し,さらにキャベツの甘さがひきたちましたよ . . . 本文を読む

チックンライスPART2

2006-02-26 00:27:52 | 食日記・お料理
あまりに美味しかったので今週末もチックンライスですお野菜をいっぱい食べたいと思い,キャベツは鶏の煮込み汁をちょっと加えて蒸し焼,オクラは鶏と一緒に茹で,その上に網をのせてほうれん草を蒸しました。きゅうりはピーラーでスライスです タレがいろいろ応用が利きそうで,サラダのドレッシングにもなると思いますよ それにしてもさんはとぉってもジューシーまた来週も作っちゃおうかなあ . . . 本文を読む

シンガポール名物★チックンライス♪

2006-02-19 10:52:32 | 食日記・お料理
シンガポール育ちの「でこ」の大好物が海南鶏飯(カオマンガイ)です この間2回ほど食べに連れて行ってもらった海南鶏飯食堂 でレシピをもらったのを参考に朝から作ってみました!! 1.鍋に水を入れて,ニンニクとおろし生姜を適量いれて火をかける。 2.鶏に塩とお酒をすりこむ。 3.お湯が沸いてかおりが出たら,鶏肉を入れる。煮崩れないように弱火でコトコト。 4.フライパンに油とニンニクと生 . . . 本文を読む

冷凍シーフードで和風パスタ♪

2006-02-13 21:22:13 | 食日記・お料理
お友達のお台所を借りて第二弾 冷凍のシーフードがあるということだったので、和風シーフードパスタも作りました オリーブオイルににんにくと唐辛子を炒め(実は多分「ぼこ」は生まれて初めて生にんにくを触りました)、冷凍シーフードを投入。味付けは塩・胡椒・おしょうゆ・バターです パスタの素のようなソースが残っていたのでそれも使わせてもらいましたが、基本的には上記のもので充分ではないでしょうか ちょっと具が足 . . . 本文を読む

生協のレトルトカルボナーラに一手間加えて♪

2006-02-13 21:15:36 | 食日記・お料理
友人宅にてお台所を拝借して作りました 彼女が生協の宅配でとっていた冷凍のカルボナーラソース。ちょっと味見をしてみると、「おいしい」とまではいかないものでしたが、冷蔵庫にあったいかにもおいしそうなハムと、牛乳の残りととろけるチーズの残りを使わせてもらったら結構これが美味 まずハムを炒めて味を出し、カルボナーラソースを入れて、さらに牛乳とチーズを投入。岩塩と胡椒で味を調えました パスタがマカロニしかな . . . 本文を読む

キムチ鍋の残りで「黒胡麻担担麺」

2006-02-05 17:45:54 | 食日記・お料理
前日キムチ鍋をしました最初にごま油とニンニク・唐辛子でブタニクやお野菜を炒めるのがちょっとしたコツ。 せっかく出た豚さんや鱈さんの出汁でおじやにするのももったいないということになり,翌日は担担麺を作ることになりました ひき肉はお安いので胸肉。さんのほうがおいしいかもしれませんが,まぁお安く。 ・黒い挽き胡麻 ・胡椒 ・豆板醤 ・味噌 ・ごま油 ・醤油 で炒めるというか煮るというか。 本来は山椒を入 . . . 本文を読む

オクラとチキンのトマトリングイネ

2006-01-29 21:24:37 | 食日記・お料理
オイルサーディンがあったので、ランチはパスタに ほうれん草あたりを使いたかったのですが、野菜が高騰しているのでオクラ(¥80くらい)を利用。 そのほかの材料は トマト缶¥100 チキンひとつ¥150 たまねぎひとつ¥30? パスタ¥200? といったところでしょうか。安い 特徴といえば、まず先にチキンを焼いたことくらい。あと沖縄で買ってきたビバーチという胡椒を使ったことだけど、残念ながら香りは楽 . . . 本文を読む