魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

9月7日 双子座下弦

2023-09-02 12:27:23 | 日々の星読み~月
7日木曜の朝に下弦になります。

202309070721@東京 双子座下弦



4室は山羊から。冥王星がいるがICとは合を作る位置にない。

1室は天秤から。テイルとセレス。
…とその前に12室にいる火星がASCと誤差2.16で合。
ルール適用なら火星は1室。

10室は蟹から。ジュノーと金星はルール適用なら11室。

7室は牡羊から。キロンとヘッド。


月と誤差5度以内で絡む主要惑星は
誤差0で直角の太陽の他には
誤差0.9で水星と直角(=太陽と同じ誤差で合
誤差1.7で金星と60度
誤差0.91で冥王星と135度(=太陽も同じく135度
またトールハンマーだなこりゃ
しかも結構タイトなトールハンマーだ

ぱっと見、さかさまではあるけれど
4室冥王星を頂点として太陽、月を底辺とする二等辺三角形
目に飛び込んで来る。

そもそもトールハンマーというのは
底辺を形成する直角2惑星の間で生じる葛藤、軋轢による抑圧、我慢といったストレスが、
頂点の惑星のパワーを使い外部に出る、とされている。
その、外部に出たエナジーが、鉄槌=トールハンマーの如く
神の武器よろしく鉄槌を下す、と言われている。


個人を見る上では、
150度と60度の組み合わせのヨドよりも
45+90=135度と90度の組み合わせのトールハンマーの方が、
パワー的には強烈かつ激動という印象がある。

今回だと
太陽=国家元首、首相

月=国民
との間で生じる軋轢、葛藤による抑圧、我慢により
冥王星の破壊と再生のパワーが鉄槌を…

え、待って、冥王星がいるのは
国土を表す4室…
あわわわわ

しかも
4室山羊というだけでも、とてもいやですが
そこに冥王星なので、意味が二重に強調されている。

太陽は12室、月が9室なので
外圧によって国家の秘密があらわになる、なんて意味もある。
外圧には悉く弱い我が国ですが、
今、外圧と言えばやっぱり○○水のことですかねえ。

あと
山羊は猛暑か極寒というように極端を表しますが
台風が秋雨前線を連れてきて、猛暑は終わると
今さっき、天気予報で言ってたぞ。
このまま、冬になるわけでもないだろうけど、
気温急降下などということも想定されるのかな。
体調がたがたですがな
まあ、暑さ寒さも彼岸まで、とは
昔から言われていることでもあるので、
特に今年はずーーーーと暑かったので
いつもの年以上に気温差等、ご自愛ください。

そして
火星と天王星の配置はどんなものであれ
あまりいい気分のものではないのですが、
今回は、誤差1.36で135度になっています。
火星はASCと誤差2.16で重なっているので
変なトリガーになりませんように。
天王星は8室なので、何かあれば損失がでる位置です。


気になる配置、他には
逆行コンビの冥王星と水星が誤差0.01で正確に135度
国家産業たる自動車メーカーが一斉停止、なんてことが今週ありましたが
水星なので、交通網、電波などの混乱等もありえます。

あと、
海王星が6室。
メディアが全く報道しませんが
感染症、今、第9波のど真ん中だと思いますよ。
マスク着用等はもう個人の自由だとは思うけど、
最低限のマナーを以て、社会生活を送りたいもの。


ということで、
読めば読む程辛気臭い解釈ばかりですが
次は地図を見てみます。

この記事についてブログを書く
« 9月4日 金星逆行終了と木星... | TOP | 9月7日 双子座下弦の地図 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日々の星読み~月