goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

「パッと見た目にキレイに見える草刈り清掃(手抜きともいう)」 諏訪神社の清掃活動 2024年10月12日

2024年10月12日 | 清掃活動イロイロ
2024年10月12日

ホントは駐車場草刈り清掃の方が先だが諏訪神社もとうぶん放ったらかしだし、どーちよーッ!!

 というわけで、今回は「諏訪神社の緑地のパッと見た目にキレイに見える草刈り清掃(手抜きともいう)」です。


・今回は「チップソー(金属刃)」ではなく「樹脂ブレード」を使用

 普段は「チップソー」を使っているのですが、

・チョット気分を変えたいよねーッ!!
チップソーは刃物なので「スパッと切れる」「文字通り"刈る"感じ」
樹脂ブレードとかナイロンカッターは刃物ではなくて「プラスチック」で「叩き切る感じ」なので「切断面がバサバサになる」
・「砂や土、小石が良く飛ぶ」ので保護メガネがあった方が良いかもしれない
・チップソーやナイロンカッターよりも樹脂ブレードの方が負荷が少ないためか「電池の持ちが少しだけ良くなる


・裏口付近はわりとちゃんと草刈り清掃して落ち葉も回収した
・もう10月中旬なのだけれど「ツユクサがまだ生えていて」どーゆーコト?!


・まだ熱中症情報で「注意」が出ているので「いつになったらちゃんとした秋になるのかワカラン…」
・最高気温26度だから今日も「夏日だねーッ!!


・今回の目的の「桜の緑地(私が勝手に命名)」
・あまり手入れしていなかったので「落ち葉がスゴイことになっている」
・落ち葉まで回収してしまうと米袋(クラフト紙袋)が足りなくなるので、背丈の高い草だけを刈って「草丈をそろえている」ので「見た目はキレイに見える」

 たぶん草刈りを普段からしている人から見ると、

全然キレイにしていないッてバレると思う…

 とりわけ、


・裏口はちゃんとキレイにしているので「これで許してください…」

 ここまでは良かったのですが、


・ごみ箱が2週間くらいメチャクチャなのだった…

 いやいやいや、

蛍光灯は有害ごみで出せるけど、蛍光灯の本体は小型家電リサイクル対象品目で「家庭用ごみ収集では引き取ってくれない」と思う
土のう袋にごみを入れても「広島市のごみ収集のルールではないので引き取ってくれない」と思う

 まー、明日か明後日に駐車場の草刈りをする予定なので、

・私がナントカする、カモしれない…

 そんな今日この頃。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。