goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

最近のDTM(音楽制作ソフト)のアレコレ 2022年12月30日 2023年01月01日

2023年01月15日 | 音楽イロイロ
2022年12月30日

・チョイと音楽制作をパソコンでナントカしたくなった(DTM)
iPhoneGarage Bandは悪くはないのだけれど画面がチッコイしなぁ…
・本格的なモノが作りたいわけじゃなくて「ちょろっと鳴らしたい程度」「SMF(一般的にはMIDIファイルと言う)の読み書きとか編集ができればそれでいいよー」的な

 私は一応、


DTMソフト(ソフトシーケンサー)「EZ Vision 3.0J」「Metro5(cakewalk)」を持ってはいるがサスガに古すぎWindows10パソコンでは使えなかった(Metro5はClassic Mac OS用なのでWindowsではそもそも使えない)

 インターネットを検索してみると、

・なんとCakewalk by BandLab」が無料とか恐ろしい時代になってるしッ!!
・コレはインストールするしかないでしょッ!!


・Cakewalk by BandLabのインストールが途中で止まる

 うーん…どっかオカシイらしくセキュリティソフトをオフにしてもインストールが途中で止まってしまうンで困っていました。

2023年01月01日


・インストールできない原因はさっぱり分からなかったが、しつこくインストールしていたら「Cakewalk by BandLab」のインストールが完了した!!


・一応、Cakewalk by BandLabで打ち込みができるようになったものの「こんなに本格的なモノじゃなくて、もう少し手軽なソフトがいいなー」
・Cakewalk by BandLabは画面解像度1920x1080推奨なのでウチのTV(1360x768)だと狭すぎて使い勝手がイマイチ…

 もう少しインターネット探してみると「Domino」というソフトを見つけて、


・うん、Dominoの方が手軽で良いかなー
・しばらくはこっちを使おう!!

 そんな今日この頃。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。