goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

歯医者さんでスケーリング ホワイトニングじゃないよ 2024年06月23日

2024年06月23日 | 健康イロイロ
2024年06月23日

 今日は久々に歯医者さんへ行って、


・歯医者さんの待合室から


スケーリングをしてもらった歯

 スケーリング(歯石着色の除去)をしてもらいました。
 半年に1回くらい歯医者さんでスケーリングしてもらっていたのですが、

・近頃は忙しくてナカナカ行けてなかった…
・ここは土日もやっていて「コンビニみたいな歯医者さん」なので「丁寧な対応とかを期待しちゃいけない
・基本的に「寡黙なドクター」なので何か質問があれば「自分から言わないと教えてくれない」ので「合う合わないがある」というか「人を選ぶかもねぇー…」

 とりあえず虫歯が見つかっちゃったので、

・あと1回は通う必要があるかなー、と

 さてさてスケーリングとホワイトニングとの違いは、

・スケーリング→歯石や着色を取って歯の健康を保つこと、歯をクリーニング(掃除)すること→保険適用
・ホワイトニング→歯を白くすること→審美歯科→保険適用外

 このあたりは同じ歯科医だからよく分からないかもしれませんが、例えば、

皮膚科美容室との違い
・皮膚科はお医者さんなので頭皮の治療はしてくれる(医療行為)けれど染髪パーマはしてくれない
・美容室は美容師さんなので染髪やパーマはしてくれる(美容行為)けれど皮膚や頭皮の治療はしてくれない

 ということで、

スケーリングは医療行為でホワイトニングは美容行為
・ただしスケーリングもホワイトニングも歯科医じゃないとできない

 私は元々黄色っぽい歯だしメンテナンスも面倒なので、

・ホワイトニングまでは別にいいや…
・虫歯や歯周病にならなければそれで良いンだよッ!!

 歯を白くする歯磨きとかたくさん売られていますが、基本的には汚れを落とすから少し白くなるように見えるだけ(←何種類か試したことがある)であって、

元々の歯の色よりも白くするのであれば、歯磨きだけでどうこうなるものではなく「審美歯科でちゃんとホワイトニングを受けないと白くはならない
ホワイトニングは保険適用外なのでそれなりの費用もかかるし、1回で何とかなるわけではなく定期的にメンテナンスもしなきゃいけないし…なぁ

 それにしても私は歯磨き+デンタルフロスとかもちゃんと使っているのに、

・なンで毎回虫歯が発見されるのだろうか…
・甘いもの取りすぎなのかもしれないし、歯磨きの回数が1日1回と少なすぎるのかもしれないし、薬で唾液が少ないためかもしれないし…

 そんな今日この頃。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。