goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

「感動!! 虫刺されッ!!」 諏訪神社の清掃活動 2024年10月06日 10月07日

2024年10月07日 | 清掃活動イロイロ
2024年10月06日

 今日はお休みだったのですが昼寝をしていたので「時間が足りなくなって」しまい、


諏訪神社榊立ての水替えのみ

 時間的には10分くらいしか神社にいなかったのですがサンダルをはいていたためか、


・スゲーッ!! 右足の甲に5か所、左足の甲に1か所も刺されてしまったッ!!
・ある意味、蚊はスーパーな生物なのかもしれないッ!!
・なンか感動したッ!!

 もちろん、コッチとしても蚊やその他の虫に刺されないように「虫よけスプレー(防虫剤)」を塗っていた(スプレーするだけでは不十分)のですが、刺された原因の一つとしてはサンダルの形状で、


・要は足の甲にちょうどベルトが当たっているッ!!
・歩くうちにサンダルのベルトが虫よけスプレーの「虫よけ成分のディート」をふいてしまって無くなっちゃったっぽい!!
・なので、足の甲を横切るように刺されてしまった、というわけで…

 普段はサンダルではなく靴(くつ)をはいていてソックスも着用しているので、

・こーゆーところはあまり刺されないので「油断しちゃったかなーッ!!」

 草刈りなどの作業時に手袋をしている場合、

・手に虫よけスプレーを塗っていても手袋がディートを吸ってしまうので手袋を外した時に刺されやすい
・なので、手だけではなく手袋にも虫よけスプレーをしておくと「わりと刺されにくい」

 同様に、

・足だけではなくズボンとかも虫よけスプレーをしておくと「わりと足が刺されにくい」
・ただディートはプラスチックを溶かすので化繊には向かない

 何度もお伝えしているように私の体感的には虫よけスプレーの効果は100%ではなくて90%くらいなので、

・虫に刺されにくいのであって「全然刺されないわけではない」
・虫よけスプレーは「あくまで防虫剤(虫が嫌なにおい)」であって殺虫剤(虫を殺す成分)」ではないので虫自体は死なない
アリとかハチにはほぼ効かないので「ハチに出会ったら作業を中断して静かに逃げること」

2024年10月07日

 刺された直後よりも、


1日くらい経った方が腫れて(はれて)よく分かるので「記念にパチリ」
アンテベート軟膏を塗っているためか「あまりかゆくない」

 そんな今日この頃。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。