goo blog サービス終了のお知らせ 

アイデアリズム idealism daydream

idealism=理想主義 daydream=白昼夢
リンク直し中。VPN接続で表示されない時はOffにしてね。

CRゴーストニューヨークの幻

2009年01月13日 | ゲームイロイロ
 今一番「アツい」のかどうなのか正直よー分からんけれど「恋愛パチンコ」というのが流行ってるような気がするし、現行機種なので「CRゴーストニューヨークの幻」を一応紹介しておきます。



http://www.fujimarukun.co.jp/products/machine/ghost/spec/index.html
http://www.fujimarukun.co.jp/index.html

----------

 「ゴースト/ニューヨークの幻」は私が学生だった頃の映画です。

いやぁ、懐かしいねぇ

 そんな感じです。
 主人公のサム(パトリック・スウェイジ)はヒョンな事で命を落としてしまうのですが、幽霊になっても恋人のモリー(デミ・ムーア)を何とかして悪い奴らから守ろうとする・・・そんなストーリーです。

それが目下パチンコになってるとは・・・

 当時も今も意外過ぎて予想出来なかった私です。

----------



 藤商事の台ってハンドルに隙間がほとんど無いので何かを挟んで固定打ちしようにも出来なくてヤダなぁ・・・と考えていると、いつの間にか2R大当たりを引いて「SUPER LOVE MODE」になってました。
 名曲「アンチェインド・メロディ(Unchained Melody)」がギャンギャン流れ出し「今席を立たないでね」と表示が出るんですが、電チュー(チューリップのこと)サポートはありません。

どう考えても確変中だろう、これは

 一瞬台が壊れてるのかと思いましたが我慢して打つ私。100回以上回してようやく15R大当たりをGETできました。

うぬ・・・確変中と分かってて電チューサポートが無いのはちょっと厳しいなぁ・・・

----------



 15R大当たりが通常大当たりでしたので、チャンスタイム(時短)へ突入しました。

おお、電チューがちゃんと開くよ・・・

 台は別に壊れていなかったようです。そういう仕様のようです。
 私が座った席は釘が少しきつめの台でしたので「厳しさがより一層感じられる」思いでした。2R大当たりを引いたら素直に確変中と表示して電チューサポートをつけて欲しかったなぁ・・・と。

 まぁ上記の不満点を除けば「それなりに楽しめる」カモ。画面もそれなりに綺麗だし。
 ただ「映画を観てる」のが大前提かなぁ(サムとモリー、オダ・メイ等の登場人物の関係が短い時間では伝わりにくいから)、とも思ってみたり。

----------

 それにしてもデミ・ムーアの個人的な印象は「G.I.ジェーン」とか「ディスクロージャー」みたいな"2~3回くらい殺さないと死なないようなタフな女"なンですけれど、ねぇ。皆さんはどう思われます?

CRF STAR WARS ダース・ベイダー降臨

2009年01月12日 | ゲームイロイロ
 今最もアツい機種・・・かどうかはかなり微妙ですが、現行機種だしなぁ、ということで泣く子も黙る超有名映画「STAR WARS (スター・ウォーズ)」のパチンコ版をやってみるテスト。



http://www.p-sw.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2008/star_wars2/index.html
http://www.sankyo-fever.co.jp/

----------

うーん、嫌な予感がする・・・

 スター・ウォーズのシリーズは私自身そんなに嫌いじゃなく、イロイロと工夫を凝らして飽きさせない演出満載だし、大当たりを引いているモノの、

やっぱ、なんか嫌な予感がする・・・
何か足りない気がする・・・

 そんな印象だったりします。

そうだ! この台、歌が無いんだ!

 最近では大当たり時に歌が流れる機種が当たり前となってきているのですが、スター・ウォーズって基本的に歌が無いンだった~と改めて思ってみたり。

----------

 後、かなり個人的な意見として、

全体的にマジメ過ぎる作りで、かつ、可愛くないからヤダ

 C-3POR2-D2がコミカルで可愛いっちゃ可愛いけど、それだけじゃ「無理」です。ハイ。
 子アナキン(アナキン・スカイウォーカーの幼少時)も出てくるけれど一瞬なので、それだけじゃ「無理」です。ハイ。
 基本的なスペックも普通過ぎるし、とにかく真面目に作り過ぎかなぁ・・・と。

こういう実写が多く出たりするリアリティあふれる題材って合わんような気がする。夢が無いっつーか、どう言ったらいいんだろう・・・

 と、不満だらけの私でありますがナンダカンダ言って相性が良いらしく、

・もう打ち止めしたいけど確変中だから止めるに止められない
・なぜか確変中に200回転オーバーの大ハマり

 だったりして「あり得ん状態だろう・・・」と嫌な予感が的中してしまったのであります。

フォースが共に在らん事を・・・

 まさにそんな感じ。

ぱちんこCR北斗の拳

2009年01月11日 | ゲームイロイロ
 たまには"今、最もアツい機種"を紹介しても良かろう・・・と、「ぱちんこCR北斗の拳」なのです。



http://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachinko/cr_hokutonoken08/index.html
http://www.sammy.co.jp/japanese/products/pachinko/index.html

----------



「19XX年地球は核の炎に包まれた・・・(中略)・・・だが、人類は死滅していなかった!」

あのー、生き残った人達の面々がいかにも悪そうな人達ばっかなんですけれど

 なにはさておき北斗の拳なのです。
 それにしても、

Sammyのパチンコ台でこれだけ人気が出たのは珍しい気がする・・・

 Sammyはどちらかというとスロット製品が得意なのですが、いかんせん5号機の評判が芳しくないので方向転換したようです。
 ただ、

Sammyのパチンコ台は癖が強過ぎ

 なのです。
 「サクラ大戦」にしても「アラジンデスティニー」、関連会社の銀座の「フランダースの犬と世界名作劇場」などなど、題材はもとより、釘やら役物の個性が強過ぎて一部の人たちしかついていけない、一言で言うとデジパチというよりも羽根モノに近い・・・そんな感じです。

私個人的にはこういう台の方が好きなんですが・・・

 そんなわけで、今回の北斗の拳に関しても「ただ固定でダラダラ打つ」のではなく「メリハリのある打ち方」をしたほうがよく回ります。ハイ。

----------

千葉繁アワーですか?!

 TV以上にハイテンション炸裂です。単なるノーマルリーチをこんなに盛り上げちゃっていいんでしょうか、と少し心配になったり。
 非常に残念なのは、

今回はハート様がご出演されていないっぽい

 のです。そのかわり、

「汚物は消毒だ~!」の男
・その他、いろんな断末魔の雑魚ども

 がいます。ハイ。

----------



 この機種の最大の特徴は「BATTLE MODE」。
 大当たりを引くと専用の特別なリーチ(死闘開始)がかかり見事勝利(大当たり)すれば再び確変になるという、凄まじいモードです。
 しかも大当たり時アタッカー(大入賞口)が下側ではなく右側で"ほとんど玉をこぼす事無く"入れられる親切設計。近頃はスタートチャッカー(始動口)周りが甘いのにアタッカー周りの釘を厳しくして出玉を削るお店もあるので、こういう工夫は嬉しい限り。
 ちなみに死闘(と書いて"バトル"と読む)がハズレの場合、ボーナスにはならず無想モード(時短or潜伏確変)になります。

 BATTLE MODEを最初にGETすると「ケンシロウ」か「拳王様(ラオウ)」を好みで選ぶ事が出来ます。

やっぱ拳王様だろう・・・

 拳王様は「マイクパフォーマンス」が上手だし。
 ちなみにケンシロウの場合、「ユリア」や「リン」が応援してくれる事もあるので、それはそれで良かったりします。

----------



 無想・転生モードは時短か確変か・・・とチョイとドキドキ。
 リンが振り向き「ケーン!」と叫ぶと大当たり確定?!

----------



 7回以上連続して大当たりを引く(7連チャン以上)と、おなじみのOP(オープニング)ゲットぉぉぉぉっ!
 クリスタルキングの「愛を取り戻せ!!」が聴けちゃうぞ!


新世紀エヴァンゲリオン まごころを君に&約束の時

2009年01月05日 | ゲームイロイロ
 目下、スロットでは「ジャグエヴァ(ジャグラーと新世紀エヴァンゲリオン)」なんて言われているので、新世紀エヴァンゲリオンのレビューをしてみるテストなのです。
 正月早々こんな話題で済みません。

----------



「新世紀エヴァンゲリオン ~まごころを、君に~」
http://www.fields.biz/catalog/s_eva3/
http://www.d3p.co.jp/eva_magokoro/



「新世紀エヴァンゲリオン ~約束の時~」
http://www.fields.biz/products/ps/index.html
http://www.d3p.co.jp/eva_yakusoku/

----------

あ、あれーっ?!

 なんか目押しが出来ないと思ったら「まごころを、君に」(旧機種、二代目)と「約束の時」(新機種、三代目)では微妙にリール配列が違うってばよ~。
 そんなこんなでちょっと戸惑いを隠せず。
 その前に、

5号機なんでイロイロとちょいとキツいかな・・・

 コイン持ちは1,000円あたり40~50Gと非常に良いのですが、なんせ1/250~1/200と高いハードル上のボーナスで厳しい感は否めず、REGだとさらに心が折れる感は否めず、かといって暴走・覚醒モード(RT)を引いちゃうとボーナス確定まで延々とハマる感は否めず・・・と、散々5号機に対する愚痴を言ったりしますが、

・アニメには無い、オリジナル演出が普通に見られる
・ナンダカンダ言って1,000円でボーナスを引き当てたンで私との相性が良いかも知れないと勝手に思う

 と「結局どうなのよ?」的な感想だったりします。

設定6(最高設定)で目押しが出来ればマッタリとプレイ出来そう

 そんな感じです。

 いやぁ、4号機アラエボ(アラジン2エボリューション)とか秘宝伝等の

ちょっと店員サン、タル持って来て!

 的な狂った爆連を経験しているモノだから、夢も希望も無く何となく物足りないんですが、このエヴァシリーズは「払い出しコインが少ないという規制に対して、なんとか演出で盛り上げようとしているなぁ・・・」と努力がかいま見れる感じなので、結果的にソコソコ楽しめます。ハイ。

 ただ一つ残念なのは「全編通してリール配列を同じにして欲しかった」のと「初心者じゃ目押しするのはかなり難しいリール配列」かな、と。
 パチンコのように「ただ打ちさえすればいい」ってわけでは無く、目押しする楽しさがスロットにはあるので、あまりにもマニアックな配列だとついていけないなぁ・・・と。
 配列を覚える楽しさもあったりしますが、DDT打ちを習得するまでに台があるのかどうか、という問題がありまして・・・。

CR華麗なる小林幸子の世界

2008年12月31日 | ゲームイロイロ
今日は紅白歌合戦がありますので「CR華麗なる小林幸子の世界」なのです。


 感想は・・・いやぁ、静かだね・・・と。連チャンしてても静かに感じるンです。ハイ。
 どうしてかって、画面はイロイロと工夫が施されていて賑やかなんですが、

演歌のゆったりとした曲ってパチンコと合わない気がする

 そんな感じ。特に幸子姐さんの曲はしんみりと聴かせるものが多いので、パチンコ屋よりも飲食店向きカモねぇ。

 とりわけロックやポップスの方がアップテンポでどうしても華々しく聴こえるンです。大当たり時とかスーパーリーチ時はオリジナルで良いから、通常時はもう少し曲をアレンジしてアップテンポ気味にして欲しかったなぁ・・・と思ってみたり。

 ただ、近頃の台は無意味に"ガチャガチャ演出にこり過ぎ感"も否めませんので、疲れてる時や長時間プレイしたい時は意外とこの台が良かったりもします。ハイ。

結局オールオッケーかよ!!

 やっぱさ、たまにはこういうマッタリ出来る台があっても良いと思うンですわ。ナンダカンダ言って疲れにくいし、ちょこちょこ当たりも引けるし、何よりも幸子姐さん好きだし。

----------


 ボタンを叩いて視聴率を稼ぐのだ~!・・・って、もうハチャメチャなのであります。

----------


 「SACHICOIN」を集めるとチャレンジゲームができて、成功するとスーパーリーチへと発展!

 当たり外れとは全然関係無いのですが、パチンコって完全確率のためか「いつまで回してもリーチ演出すら発生しない」事があるため、こういう配慮は嬉しいですね。

----------


 っつーか、キャラクターに「気を使っていないか?」と思える一瞬があったり・・・。

----------



 ROUND中に戦ってみたり・・・って「衣装は戦うためのモノ」なのか? と思ってみたり・・・。

----------

 取りあえず大歌転がしながらプレイしていると、ドル箱に小林様と「筆文字で書かれた事がある」私でした。