いちのかやのブログ

情報共有を目的とした素っ気ないブログです 笑
ソースは自分で探したみたいにURLをお持ち帰りになり、拡散希望です

きんかんの蜂蜜漬け

2023-02-23 17:18:49 | 日記

きんかんの蜂蜜漬け

きんかんの蜂蜜漬けを教わってきたよ。
レシピ等は勝手に転載禁止だから、自分で書いてみるね。

この先生は、マクロビオティックスや薬膳等を学んで資格を取って教えている方。


【材料】
きんかん 8-9粒
蜂蜜   120㎖
好みで、しょうが(風邪薬になる)、シナモン皮(身体を温める)、クローブ(身体を温める)


【準備】
保存瓶の消毒
しょうがを薄くスライスして、さっと湯通し

 

【作り方】
1. きんかん---ヘタを取り半分に切る。(縦じゃない横だよ。輪切りね)種が嫌だったら竹串でとる。

2. 鍋にきんかんを入れ、かぶる程度の水を入れ火にかける。フツフツして沸騰したらざるにそっと開ける。
  (水から!強い火で沸騰させない。ざるに開けるのが大事--水っぽくならないように湯気を発散させる)

3. 粗熱が取れたら、瓶の半分ほどまで入れ、(適宜しょうが、シナモンの皮等も入れていく)蜂蜜を入れる。

4. 3.を繰り返す。(一遍にやると蜂蜜がなかなか下まで落ちない)

5. 常温で半日くらいで食べられて、冷蔵庫で1ヵ月くらい保存可能


*きんかんは、オーガニックなものが良くて、自宅の庭などのものでも良いが、皮が固い場合は、ゆで工程を2回くらいやると良い。
*蜂蜜は生蜂蜜---ハンガリーのものは良質だとのこと。
*もっと長期間保存したい場合は、生蜂蜜ではなく加熱蜂蜜を使う。
*1年間もたせたい場合は、きんかんをスライスして乾燥させ、加熱蜂蜜を使う。


きんかんを手に入れようかな?


今日は暖かかったし、気分転換になったわ。

時々、肩とか腕とかがすごく重くなって嫌な感じがするので、昨夜は塩マッサージしたのよ。
お風呂にはいつも重曹とエプソムソルトを入れるけれども、ちょっとコレ、なんか憑いてないか!?(笑)ってときはキッチンから塩持ってきて(大きな海塩のボトル)
身体を濡らした後、ダーっと出した塩で身体を揉むのよ。
すぐに赤くなってきて、傷なんかあると目も当てられないけれど、血行が良くなるし、悪霊退散!!って感じ?(笑)
あとは、家族と仲良くして、いい気分でいる。
ここ数日、物凄く助けられて、今とっても幸福なのよ。愛がいっぱい。天使さんたちありがとう。

読みかけの本もちゃんと読むから...。


納豆でスパイクタンパク質の溶解?

2023-02-22 17:03:58 | 日記

スパイク蛋白の解毒は、マッカロー博士によると日本の納豆だけだという動画を見たわ。

twitterで発信して下さっている方がいらっしゃるので、探してみてね。

 

これは、そのマッカロー博士のSubstackです。

長くなくて、末尾に論文のリンクもあるから紹介しておくわね。

 

ナットウキナーゼによるスパイクタンパク質の溶解

COVID-19ワクチン解毒の聖杯

ピーター・A・マッカロー、MD、MPHTM

https://petermcculloughmd.substack.com/p/dissolution-of-spike-protein-by-nattokinase

 

納豆はコロナ禍当初から効果ありと言われていたわよね。

だから食べている人も多いだろうし、私も切らさないようにしている。

あとナットウキナーゼもストックあり。 もう賞味期限過ぎてるかも...。(ないよりましと思うほうです)

 

リンクした作品の中にこうある。

「市販のサプリメントとして数年間使用された結果、ナットウキナーゼは安全であり、主な注意点は過剰出血と、抗血小板および抗凝固剤との併用に注意することであることが示唆された。」

心臓病などで抗凝固剤等を服用している人はだめなのね...。

心臓を悪くしている人は多いからね、救いがないね。

あとは、これから大豆がどうなっていくのか。

遺伝子組み換え、mRNA入り、疑い始めたらキリがないけれども。

サプリも、最近はどうなんだろう? 結構前からナットウキナーゼは在庫が少ないよね。

在庫少なかったのが、一転して出回っていたとしたら、ちょっと慎重になるかも。


ザ・オルシーニ・ファミリーというタイトルの読み物

2023-02-21 21:40:56 | 日記
これは、2010年に書かれたもので読みやすいから、私みたいにあんまりアカデミックなのはちょっと...という向きには入門としていいかも。
 
 
私は評伝が好きなのだけれど、一時期、ヨーロッパの貴族に嵌ったことがあって、本屋へ足を運んで文庫本を漁って買っては読んでいたの。
文庫本だから、勿論学術的じゃなくて、一般人が読むものよ。
 
この紹介した読み物にはその頃、目にした名前がずらずら書いてあって、あーちょっと知ってるって懐かしくなった。
 
評伝で一番好きだったのは、シュテファン・ツヴァイクの「ジョゼフ・フーシェ」と「マリー・アントワネット」で、対比して読んだら面白かったよ。
まぁ、「小説」として読んだってことだけれど。
 
最近、ふと思い出して、シュテファン・ツヴァイクでアマゾンで検索したら、「メリー・スチュアート」ってあったから、買ったんだけれど、中古しかなくて、それも、上巻下巻別の業者で、紙の本ってどんどん廃版になるのよね。
でも、やっぱり紙の本に拘ってしまう。
音楽も絶対CD。
今は、ネットで買うから、思いがけないものに出会うことが少ないよね。
なんだか、少し楽しみを奪われたような気も。
親と喧嘩した時にプィって本屋に行ったりした。
 
 
「メリー・スチュアート」だけれど、届いた文庫本みたら、ええーーこれ読めるかなって(笑)
字が細かい。
それに積読が既に2箱ある(笑)
いつ読むんだ一体。
 
老後?と書きながら、80歳の方が老後のためのお金を取っておかないととか言ってるの思い出した。
晴耕雨読っていいよね。
 
グレートリセット来たら、出来るかな?
楽しみだな(嘘)

ベゾスとゲイツが支援する脳インプラントのスタートアップ-CNBCの記事

2023-02-21 20:31:55 | 日記

これは、イーロン・マスクのNeuralinkとは別のBCI(ブレイン・コンピュータ・インターフェイス)の会社のものね。
CNBCの記事とシンクロンのwebサイトを見ると、身体が不自由な人がスマート機器などを操作できるようになり、多少は自立した能力を発揮できるようになると謳っている。

 

(以下はCNBCのサイトから)

ベゾスとゲイツが支援する脳インプラントのスタートアップが、マインドコントロールのコンピューティングを人間に試す

https://www.cnbc.com/2023/02/18/synchron-backed-by-bezos-and-gates-tests-brain-computer-interface.html
Brain implant startup backed by Bezos and Gates is testing mind-controlled computing on humans
PUBLISHED SAT, FEB 18 20239:00 AM EST
Ashley Capoot@ASHLEYCAPOOT

キーポイント
シンクロンは、ブレイン・コンピューター・インターフェイスの技術を検証する新興企業の一つである。
このシステムは、血管を通して移植され、患者は自分の頭脳だけを使って技術を操作することができるようになる。
シンクロン社のCEOであるトム・オックスレイ氏は、「私たちが当たり前だと思っているような方法で、患者を支援することができます」と述べています。

2020年8月、食品医薬品局はシンクロンに対し、衰弱や生命を脅かす症状の治療法を改善する可能性を持つ医療機器に与えられる「ブレークスルーデバイス」の指定を行った。翌年、シンクロンは、永久埋め込み型BCIのヒト患者への臨床試験を実施するために、FDAから治験機器適用除外を受けた最初の企業となりました。(ここまで)

 

 

シンクロン社のサイトはこれ

ごちゃごちゃしていなくて見やすかった。

https://synchron.com/

 

 

この会社に、ゲイツ氏とベゾス氏他で7500万ドルの投資をしているそうよ。


この面子っていうだけで、私は慄いてしまうのだけれど、更に「FDAから治験機器適用除外を受けた」とあり、まるで今の騒ぎの薬の時とおんなじよね?

こんなに簡単に堂々と人間で試せるようになっていくのかしら。何でも。

今現在、試している人もそう多くないみたいなのに、「治験機器適用除外」ってすごいよね?

身体が動かせなくて希望を失っている人には、少し光が見えてきた?とも言えるから良い方向で使われると良いわよね。

 


合成生物学と人工知能 - 私たちは何を知り、何が精神的な影響を与えるのか?Ana Maria Mihalcea, MD, PhDのサブスタック紹介

2023-02-19 23:28:26 | 日記
Ana Maria Mihalcea, MD, PhDのサブスタック無料記事の紹介です。
 
この方は、米国の内科医で興味をそそる記事を公開していらっしゃるのよ。
ナノテクノロジー、グラフェン、サイボーグ、トランスヒューマン、etc.
 
無料記事も沢山あるから、下のリンクから他の記事に飛んで読んでみると良いわよ。
専門的な記述ばっかりの記事もあって、ムリだぁってのもあるけど、そこからワードをいくつか拾って検索すれば、もう少し易しく解説してくれている他の人の記事も探せたりするからね。
 
それで、下のリンクの作品は、博士自身の記述が多い、割と読みやすいものです。
 
内容は、イーロン・マスクも「人工知能が悪魔を召喚する」と言っている、から始まって、
「ワクチンを接種した血液と接種していない血液で同様の異常を見つけることができれば、それは私たちの心と魂のリスクにとって何を意味するのでしょうか?注射を受けずに PCR 検査を受けた人が MAC アドレスを発信している場合、彼らの脳はどのように変更されているのでしょうか? 」に終わるものです。
 
Synthetic Biology and Artificial Intelligence - What Do We Know And What Are The Spiritual Implications?
 
 
 
注射が始まってしばらくは、注射さえ回避すれば大丈夫かなと私も考えていたの。
でも、余所でも言ったことがあるけれど、何で私が磁性を帯びてるの⁉︎って事があったのよ。
(驚愕して、N○Cとかグル○○オン飲んで、今は大丈夫、続けてサプリは飲んでるけど。私はここ10年注射はしてない。針刺すのは、採血で年4回ほど。)
 
それから暫くして、その磁石がくっついた鎖骨下の近くにいつまでも治らない、刺激すると少し痒くなる淡い紅斑ができた。
耳の斜め下に粉瘤もできた。
そんな事今までで初めて。
それで、皮膚科へ行って両方取ってもらったのよ。
紅斑は小さな腺腫で良性のものだったけれど、何針か縫わなきゃならなかったから、私のお胸がっ‼︎
何でも関連してると考えるのは良くないけれど、場所が本当に近いからねえ。
 
ケムとか食品とか水も気にするけれども、避けられないし、5G6Gも止まることはないから、いつの間にか繋げられるかもね。注射に関係なく。
 
でもね、そうだったとしても、身体の異変には気にかけて、魂は奪われないようにしたいわね。