goo blog サービス終了のお知らせ 

僕のさびしい夏休み

2005年09月04日 | エナジー
 今日で私の5日間の夏休みも終わり。去年もそうだったが、結局小川山に行けずに終わってしまった。来年こそは夏休みに行きたいなぁ。
 ところで、この夏休みは小川山に行けないからって泣いてばかりいられない。ここぞとばかり、私は「夏休み強化トレーニング」と位置づけて臨んだのでした。まぁ、この期間中に誕生日を迎えたのですが、人には言えない年齢ですから中日にレストをいれましたけど・・・。(^^ゞ

 ということで今日は吉田の岩場へ行く予定だったけど、諸般の事情でまたもやエナジー。N嶋さん、S谷さん、そして私の3名で登りました。
 私は昨日取り付いた垂壁の12cが目標。アップ3本やったあと、レストしていると、S谷さんが前回登れなかった12bをRPした。私もそれに触発されて気合いを入れる。そして12c に今日最初のトライ。うめき声を上げながらも一発で登った。昨日と併せて3便でRP!これは本当にうれしかった。この課題作者のK原さんが午後から来たので、ご報告。「とてもいいルートですぅぅぅっ!」
 この後にも大ハング隣の12bを2撃できた。一日で12cと12b、調子良すぎだけど、オレ大丈夫かなぁ?明日あたりに体中が痛くなるのでは・・・え?明日じゃないって?年寄りは2~3日後だって言いたいんでしょ~。(`´メ) ルートは混み出したので、ボルダーに行って簡単な課題を10本くらい、3級くらいの課題を1本登った。

 S谷さんはやっぱり怪物だ。午前中に前回登れなかった前出の12bを、今日1便でかたずけたあと、やはり登れていない12dを数回トライする。結局だめだったようだが、午後5時過ぎに、やはり登れていなかった12cをRP!

 でも今日は何てったってN嶋さんのクライミング。人生最大のスランプから脱して、徐々に復調しつつある。ずっとトライしていた大ハングの12aを、「明日、ホールド換えされて壁が変わってしまう。」という今日、気迫のこもったクライミングでRPした。ギャラリーはみんな拍手。よかった、よかった!でもS谷さんや私は、N嶋さんの実力はこんなものではないことを知っている。この後、午後5時過ぎに、11cを1撃していた・・・。

 「僕のさみしい夏休み」と題名つけたけど、強化トレーニング期間として一応の成果は出たし、それなりに充実したものになりました。これが今後につながってくることを期待して、明日から仕事もがんばるぞっ!

あ~やっと・・・登れた。(エナジー)

2005年09月03日 | エナジー
 あら~、今日は久しぶりに暑い。いや熱い。天気は良いので、みんな小川山だろう。しか~し、私はジム・・・。本当に「僕のさみしい夏休み」になった。ちなみに先日T-WALL江戸川橋店の舟壁に作った2本の課題名は「僕のさみしい夏休み」なのです。(T_T)
 あぁ、廻り目平で一杯やりたいよ~っ!え?それ違うって?でもオイラはがんばるっ!と、この5日間の夏休みはトレーニング期間と決めたのでした。

 今日はエナジー。一緒に登る人を誘って岩場に行けばいいと思うでしょうが、今日はエナジーで登ろうと、みんなで決めていたのでそうはいかず。メンバーはばかんすさん、S谷さん、K君の計4名。エナジーの大ハング壁(ルーフ壁)が5日(月)にホールド換えされるということで、狙いは今日か明日しかない。私は自動ビレイ機で2本、10c、11a、11bとアップをして、先日からトライしている大ハングの12bにトライした。
 1手物の12bで、そこだけだったら簡単にできるのだが、続けてくると止まらない。もう6回も煮え湯を飲まされている。私はなぜか右手がパンプする癖があって、今日最初のトライも右手がパンプしてきた。核心では「ギャー」とか「あ゛~っ」だとか叫んだようだが、あら?スローパーが止まってる・・・。ちょっと唖然としたが、運良くRPできた。こんなこともあるんだね~。
 この後、大ハング隣の壁の12aをもう一本登り、最後に垂壁の12cをやってみる。これがけっこう行けそうで、自分でもびっくりした。今度はこれ狙いだ~。って今度って明日だった。

うぅっ!またもや~。(エナジー)

2005年08月28日 | エナジー
 なんとなく先日やった12bは登れると思ったので、今日も引き続きエナジーにした。本当は吉田の岩場にしようかとS谷さんと言っていたのだが、昨日は夜中は雨だったので、岩場はだめだったろう。
 万難を排してと言うわけではないが、今日は気合いを入れてRPしてやるっ!って思ったが、昨日の疲れがかなりきていた・・・。引きつけがきつい。体が重い。それでも2便目は行けそうなクライミングだったが、結局あのホールドをつかんだら力が抜けた・・・。3便目もだめもとで出して終了。久しぶりにエナジーのボルダーをやってから、泣く泣く帰宅した。

エナジー くやしい!

2005年08月27日 | エナジー
 仕事を終えてからエナジーへ。N嶋さん、S谷さんと。今日はエナジーでのクライミングで、グレードをあげてトライしようと決意。今までは12aまでだったが、12bに引き上げてトライした。簡単なルートでアップし、大ハングの11aで傾斜に慣れてからトライ開始。1回目はムーブの確認に終始してしまったが、2回目では核心まで楽に行けた。こりゃ、2回目でRPだと心の中で思ったが、核心のホールドをつかんだとたんに、力が入らなくなる。テンションを入れると、ここのムーブは簡単にできるのだが、つなげてくるとどうもだめ・・・。なぜ~!(T_T)
 結局3便出したが登れず・・・。グレードの壁ってこれなのかなぁ。まぁ25日にやった筋トレの疲れも出ていたことだし・・・と理由を作った。(^^ゞ

エナトレ

2005年07月30日 | エナジー
 今日もエナジーへ。てっきり午前10時からだと思って、午前10時45分ころに到着した。でもなんか変。中はまだ暗い。ドアを開けて入ると、オーナーが「土曜日は午前11時からですよ。」と・・・。でも快く中へ入れてくれた。今日もとても暑くて、武蔵浦和駅から歩いてくるだけで大汗をかいた。エナジーはクーラーが効いているので、だいぶ楽だ。
 今日のメンバーは、ばかんすさん、S谷さん、そしてREYさん。昨日REYさんからメールがあって、「私も中年ファイターズの仲間に入れて。」と懇願された。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ! ウソウソ!m( _ _ )m


 今日のREYさんはすごかった。まずはトップロープでアップした後、ばかんすさんと垂壁で再びアップ。ばかんすさんや私の口車にのっかって、大ハングの11aにトライ。そしてなんとオンサイトしてしまった。この後「1日4本が限度だから、もういいや。」なんて言っていたREYさんを再度焚きつけ、口車にのっけて次に11bをやる気にさせる。そしてなんとその11bもオンサイトしてしまった。さすが、あのたくましい後ろ姿は並じゃないと思っていた。バキッ!!☆/(x_x) ウソウソ!m( _ _ )m
 私も今日は調子が良く、12aの高校生決勝ルートと垂壁の12aを各2便で落とした。本当は垂壁の12aはOSしなくてはならないルートだった。OS弱っ!情けない・・・。この後、最近疲れていたのか、腰にきてしまう・・・。大丈夫かな?
 ばかんすさんは、大ハングにある例の12bをトライしていたが、最後の核心で「う゛ぁぁぁ~!」と気合いを入れて飛びつくが、その気合いと共に落ちてきた。
 S谷さんは、相変わらず疲れ知らず。トップロープで数本(以前3本くらいと書いたら、この日5本ですよと怒られた・・・)、リードで数本のアップ後、垂壁の12aをアップのようにOSする。そして大ハング横壁の12bで大墜落をしたと思ったら、2便目でRPしてしまう。この後も12cなんかをやっていた。どうぞ、もうどこでも登ってくださ~い。(-_-)

 さらに今日は、私もよく見ているHPの作者、Jinさんと初対面し、一緒に登ることができた。バイク(自転車)を数10キロも走った後、エナジーに来て登っている鉄人みないな人だ。

 帰りに、思いもよらずREYさんが「ヤキトリ、行かないの?」なんて・・・。(*_*) も、もちろん行きますよ~。REYさんは今まで、クライミングの後に飲み&焼き鳥コースはやったことがないらしい。今日はとても暑かったし、みんなグイッと行きたい気分でした。そしていつもの「力」へ。やっぱりREYさんも中年ファイターズに完全に仲間入り。(^_^)v