
またまた間が開いてしまいましたがこんなところまで覗きに来て下さる皆様
いつもありがとうございます


今日は久しぶりに花の



1週間前に

果たしてちゃんと開花するのだろうかと思いましたが大丈夫でしたね。
一昨日・昨日と低温だったせいか花が持ちましたので
上部の開花があった今日は花が揃って豪華に見えます

百合は開花が始まるとすぐに花粉を取り除く様にしてますが
今回は忙しい位でしたね

来年も蕾が沢山付いてくれると良いのですが…。

そこにパートで来ていたおばちゃんから頂いたサンセベリア。
本人は忘れていましたが
「室内の空気を浄化するらしいよ。母さんは

持って帰ってきたのです。
あれから4年。
20cm位の葉が3~4枚の小さな鉢植えでしたが
1度鉢替えをしただけですが今年は花が付きました。


自分でも偉いと思ってます


サンセベリアにも無理な仕事をさせないで済みそうです


全体は…

こちらは3日前

西洋アサガオに負けて(同じプランターに植え込んであります)
中々成長できなかった日本のアサガオ
最初の1輪です

裏側から見るって余りしないですよね?

鳥がいないのは少し物足りないと思う方…これはいかがですか~?



楽しい車止めでしょ


これは群馬大学医学部付属病院の敷地内にあります

iceが通院する道順では絶対に出会うことはない場所にありますが
イマスさんが治療をしていた「重粒子線医学センター」へ行く時に見つけました

以前紹介した群大病院前の

この


病院って病気の人が通う所ですよね。
人によって病気の種類も程度も様々でしょうが
ふと

ジェホさんは優しい息子さんですね。お花を持って帰るのは面倒なものですよ。空気を浄化するらしいよ・・・なんて
昔から動物、花好きに悪い人はいないといいますよね~イマスさん綺麗なお花を上手に育てますね~羨ましいです~
わが家では、お花も咲きますが、庭がジャングルなので、雑草に養分を取られて花が小さいです
サンセべりアというのでしたか・・・
わが家にもあります~居間と私の寝室に株分けして・・・でもこんな花が咲くんですね・・・見たことありません~
車止めのすずめかわいいですね~
とっても心が和むと思います
鳥つながりですが・・・
私の近所に「ワンワン」と鳴くカラスがいます
毎日同じ電柱で鳴いてます
(私は
コメント頂いているのにお返事が出来なくてすみませんでした
色々やることが重なってこちらは
都内へ遊びに行っても喫煙所を探すのが大変でした。
imxが渋谷にあった時はハチ公横の喫煙所で「纏め吸い」したりして…
でも今では
今頃のお返事でごめんね~
ご両親は草花がお好きだったのね?
花を育てるって結構時間を取られるから好きでないと続かないよね
毎日同じ電柱で「ワンワン」と鳴いてるカラス
きっとハナちゃん
iceも聞いてみたいです。
カラスの「ワンワン」を