今日は夕方から
でした。
今年初めてのコンセント抜き作業
遠くでゴロゴロ鳴ってましたが突然真上で雷鳴がして驚きました
各部屋のエアコン、テレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン。
壊れたらすぐに困るものは「もしも」の時のために電源
します。
録画中のものが無くて良かった~
突風が吹いて来たので
や新芽が出てきたので今日外に出したハイビスカスの鉢植えを再び家の中に。
大きな鉢は重い
腰を痛めない様にと気をつけながら取り込みました。
今日のバラ

<ディスタント ドラムス>

↓の部屋ではまだ固かった蕾ですが4月28日に最初の開花がありました。
<ブラックティー>


姉に挿し木をして貰ったものですが、2年目の今年は手のひらサイズの大輪となりました。
<ディスタント ドラムス + ブラックティー>

<ブルームーン>

とても良い香りで幸せ気分

今年のバラは一斉に開花しないでばらつきがあります。
挿し木で増やした若い木は早く蕾が付きましたが
老木になって来た親木は蕾がまだ小さいです。
去年は一斉に咲いたので賑やかでしたが
今年は時差があるようで長く楽しめる様です

今年初めてのコンセント抜き作業

遠くでゴロゴロ鳴ってましたが突然真上で雷鳴がして驚きました

各部屋のエアコン、テレビ、ブルーレイレコーダー、パソコン。
壊れたらすぐに困るものは「もしも」の時のために電源

録画中のものが無くて良かった~

突風が吹いて来たので


大きな鉢は重い

腰を痛めない様にと気をつけながら取り込みました。
今日のバラ


<ディスタント ドラムス>

↓の部屋ではまだ固かった蕾ですが4月28日に最初の開花がありました。
<ブラックティー>


姉に挿し木をして貰ったものですが、2年目の今年は手のひらサイズの大輪となりました。
<ディスタント ドラムス + ブラックティー>

<ブルームーン>

とても良い香りで幸せ気分


今年のバラは一斉に開花しないでばらつきがあります。
挿し木で増やした若い木は早く蕾が付きましたが
老木になって来た親木は蕾がまだ小さいです。
去年は一斉に咲いたので賑やかでしたが
今年は時差があるようで長く楽しめる様です
