goo blog サービス終了のお知らせ 

天愛元年

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
新元号『天愛』元年にスタート

株えっと下げ

2021-10-01 15:59:05 | 日記

 日経平均681円安の2万8771円とは大きく下げたものである。NYダウが546ドルの大幅下落だったので、同じ数字くらいの下げが最大想定されたものの、かなりのオマケが付いた。
 東京市場が開く前の日経平均先物は2万9300円だったし、テレビ東京モーニングサテライトの専門家予想でも2万9200-2万9550円のレンジだった。9000円割れは想定外だった。
 突発物としては、斎藤祐樹投手の引退表明はサプライズだったけれど下げ材料とは思えない。もう一つのニュースとしては岸田文雄自民党新総裁の新体制発表があった。総裁選出馬表明時に二階俊博前幹事長に交代を迫った割には、派閥都合の清新さに欠ける陣容だったのが、来たる衆院選を見込んで市場の安定政権期待に反し不安視された結果とも読める。今日のところは岸田政権期待外れショック相場と言ってよいかもしれない。

ほいじゃけぇと
遍照金剛
言ふとる間
だうも岸田も
株えっと下げ



2人羽織

2021-10-01 08:55:04 | 日記

 台風16号が日本に向かって進んでおり、伊豆諸島や房総半島など関東沿岸部に警戒警報が出ている。NYダウが米国国債のデフォルト懸念などで546ドル超の大幅下落となり、東京株式市場にも警戒警報が発せられている。
 このところNYダウの大幅下落に本邦市場も引きずられており、先月20日の614ドル安の時は21日の日経平均660円安、28日の569ドル安には29日に639円安とぴったり連れ安となっているため、本日の東京市場も注目される。
 既に日経平均は昨日まで4日連続下落して都合796円安。果たしてどこまでと目をそむけたくなる商状であるけれど、岸田文雄自民党新総裁の人事構想も香典返しの様な内容で、何ら清新さや方向性が見出せず、週明けの組閣にも目をそむけたくなりそうな雲行きである。新聞などに出ている党4役や官房長官の名前は、情報源が新総裁サイドでなく、党を牛耳っている実力者から流れているのでないかと疑わしくなる。
 このまま進めば後ろで人が操る二人羽織内閣と評されるのではないか。

ノートには
描いては祈る
アベマリア
あっそうと聞いて
高い位置上る