マカロン というものを、初めて食べました。
どうも見た目パサパサしていて、とても小さいのにイイお値段する・・・。
誰が買うんだろう とさえ思っていました。
岩間街道沿いにあるよく見かけるケーキ店 「PATISSIRE PRINSSCE」。
毎月その月のマカロンを¥100で販売してることを知り、いざマカロン初体験へ。
6月のマカロンが、私の好きなキャラメルってのも、動機のひとつかな。
店内には焼き菓子がちょこっと。
いろんな種類のメレンゲがかなりのスペースを支配していてビックリ。
ショーケースの中もロールケーキ・マカロン・ゼリーが主役で、ケーキは数種類のみ。
かなりオリジナリティのあるお店です。
初体験のマカロンは、今まで喰わず嫌いしていた印象を払拭。
確かにしっとりしていて美味しい・・・。キャラメルのほろ苦さもgood
家族分買いましたが、子供の分私が食べちゃいました
ただ定価¥170。 ¥100で購入して満足の私。
たぶん次もお買い得の「その月のマカロン¥100」を買うでしょう。
マカロン・ロールケーキともにかなりの種類があります。
コレだけの種類を扱っているお店は見たことないなぁ・・・。
■■■DATA■■■
【TIME】10:00~19:00
【定休日】火曜日
茨城県水戸市見川2-3080-1
TEL 029-253-3315
雰囲気
味・価格
リピーター度

クリックよろしく <(_ _)>
どうも見た目パサパサしていて、とても小さいのにイイお値段する・・・。
誰が買うんだろう とさえ思っていました。


岩間街道沿いにあるよく見かけるケーキ店 「PATISSIRE PRINSSCE」。
毎月その月のマカロンを¥100で販売してることを知り、いざマカロン初体験へ。
6月のマカロンが、私の好きなキャラメルってのも、動機のひとつかな。


店内には焼き菓子がちょこっと。
いろんな種類のメレンゲがかなりのスペースを支配していてビックリ。
ショーケースの中もロールケーキ・マカロン・ゼリーが主役で、ケーキは数種類のみ。
かなりオリジナリティのあるお店です。


初体験のマカロンは、今まで喰わず嫌いしていた印象を払拭。
確かにしっとりしていて美味しい・・・。キャラメルのほろ苦さもgood

家族分買いましたが、子供の分私が食べちゃいました

ただ定価¥170。 ¥100で購入して満足の私。
たぶん次もお買い得の「その月のマカロン¥100」を買うでしょう。


マカロン・ロールケーキともにかなりの種類があります。
コレだけの種類を扱っているお店は見たことないなぁ・・・。
■■■DATA■■■
【TIME】10:00~19:00
【定休日】火曜日
茨城県水戸市見川2-3080-1
TEL 029-253-3315
雰囲気






