
Speak Like A Child
私にとってHerbieの中で最もクールなアルバムです。3管ホーンの押し殺したアンサンブルに鋼のようなHerbieのピアノ。ジャケットの写真にインスパイヤーされて作られた表題曲は子供のもつ純粋さと反面それ故の恐ろしさを表しいるかのようなサウンドです。ポール師匠も同名の曲をTSCのデビュー曲でやってますね。
私にとってHerbieの中で最もクールなアルバムです。3管ホーンの押し殺したアンサンブルに鋼のようなHerbieのピアノ。ジャケットの写真にインスパイヤーされて作られた表題曲は子供のもつ純粋さと反面それ故の恐ろしさを表しいるかのようなサウンドです。ポール師匠も同名の曲をTSCのデビュー曲でやってますね。
ドラムのミッキー・ローカーの
淡々としたタッチが心地よい。
でも、ハービーと一緒に録音したのは、
これが最初で最後かもしれません。
::::::::::
ベルギーのピアニストなんですが、
「イヴァン・パドゥア」という人の
「Clair Obscur(明瞭な曖昧)」という
アルバムが、「Speak Like a Child」に
クリソツなんです。録音も大変良いですので、
Check it out してみてください。
http://www.ivanpaduart.com/cd/pages_cd/clair_obscur.html
バーでビールを引っ掛けてきました。
オフィスでナップスターで
Speak Like A Childを
聴いてmass。
うぅーん、心地よいです。