689 Napa Valley 2015-11-15 | Wine シックス エイト ナイン セラーズ シックス エイト ナイン ナパ ヴァレー レッド 750ml 【2013】 5年ぶりのワインカテゴリー。池袋のミートバルで発見以来大ファン。ボルドーより美味しい。大好きなタンニンが効いていてブラックチェリー系でスパイシーな味。ジンファンデル 36%, メルロー 26%, プティ・シラー 18%, カベルネ・ソーヴィニヨン 12%, シラー 5%, プティ・ヴェルド 3%とハズレなしのジンファンデル大好きな俺としては、今のところ#1ワインです。
Georis Estate Merlot 2004 2010-09-19 | Wine 久しぶりにワインのエントリーです。今年の結婚記念日の一本はこれでした。ペトリュスのクローン(苗木のおすそ分けらしい)というPOPにひかれて買いました。当然ペトリュスとか飲んだことないので分からないで買ったのですが、いやー、うまかったです。かみさんとわたしが好きなタンニンがきいていてスパイシー感ある、そしてまろやかな、とてもおいしい一本でした。ここ数年飲んだ中では一番好みかなー。なんでもトム・クルーズも買いに来るらしいとか..。2-3万円してもおかしくない感じです。ヴィノスやまざきで6800円で購入。Reiko、いつもありがとう!
ガスコーニュ ルージュ アラン ブリュモン 2009-06-13 | Wine 今のところ我が家のベストテーブルワイン。そのパフォーマンスはすごい!の一言に尽きます。タナという南西地方の地場品種とメルローのブレンドで、重めの赤が好きな我が家にはありがたいワインです。アラン・ブリュモン氏はとても高名な醸造家らしいのですがそのような方がこのような価格帯で高品質なワインを造るとは、とても良心的です。きっと、本当にワインを愛しているんだろーなー。
シャトー・エスクード・ロホ 2008-11-30 | Wine 今のところ我が家の#1ワインです。これを超えるパフォーマンスのワインには出会ってません。かのバロンフィリップ・ド・ロートシルト社が造り、オーパスワンの醸造家が醸造したのでまずいはずはない!これが2300円位で飲めるので大満足です。
Les Tours De Peyrat 2007-03-03 | Wine 最近何のブログかわからなくなってきてますが、またまたワインを。ボルドーらしい威風堂々とした味でブルーチーズとの相性ばっちりです。昨晩妻自家製ハンバーグでこれを飲みましたが濃い目のソースとの相性もよかったです!これで2000円しない価格は大満足です。 ワインはここから!京橋ワイン
ドメーヌ・カッサン コート・デュ・ヴァントゥー 2005 2007-02-25 | Wine 京橋ワインのすごいところはこんなワインを教えてくれることです。ワインスペクテーターで【99/100点!!】と驚異的なポイントをつけた南ローヌのワインですが、何と1580円です。味は南仏ワインらしく力強く、スパイスの効いた、土をしっかりと感じさせるワインです。 ワインはここから!京橋ワイン
シャトー・マゼール 2001 2007-02-25 | Wine 「なんとペトリュスと同じムエックス家が造る究極の激安旨!!」のコピーに偽りなしでした。これで3280円!とは本当にお得です。 サイトでは味に関してこう評してます!『超濃厚なる黒紫色はその先が全く透けて通らないほど濃厚なる光沢を放ち、口に含むとコーヒーのような香ばしい風味の中から、まったりと、そして葉巻のような深い苦味を帯びた濃厚メルローの果実味が口の中を極めてゆーったりと広がっていくんです!!。すでに5年熟成なんですが、まだまだ10年以上は熟成するだろう物凄いポテンシャルもバッチリと感じることができます!!』 ワインはここから!京橋ワイン
シャトー・ロック・ド・ジャンリス・キュヴェ・モノポール・セレクション 2005 2007-02-18 | Wine いつもながらおいしいワインを紹介してくれる京橋ワインのお薦め!これは本当に安くて旨い!ボルドーらしいしっかりした味ながら1780円、しかも2005年のボルドーは当たり年!! ワインはここから!京橋ワイン
シャトー・マルキ・ド・テルム 2003 2007-02-05 | Wine 46歳の誕生日に飲んだワインです。マルゴーの4級格付けシャトーのグラン・クリュです!昨年の新婚旅行にパリに行った折に買ってきたものです。2003年なのでもう少し寝かしたほうがいいのかもしれませんが、久しぶりに骨っぽい一本でした。妻がキッシュとかパテとかビストロおかずを作ってくれたので、プチビストロなお誕生日でした。 ワインはここから!京橋ワイン
クロ・デュ・カイユ・シャトーヌフ・デュ・パプ・クワルツ 2003 2006-12-09 | Wine 京橋ワインで魅惑的なコピーが!いわく「本日のご紹介は、2001年に【驚愕のパーカーポイント100点満点!!】を叩き出して以来の最新ヴィンテージとなる[クロ・デュ・カイユ・シャトーヌフ・デュ・パプ・クワルツ 2003 ]の日本緊急再上陸!!」 こうまで言われちゃ、買うしかないでしょう。買いました。でどうかというと、「旨かった!」
シャトー・ラ・トゥール・サン・ボネ 2003 2006-11-23 | Wine 京橋ワインはmy fovourite shopなのですがともかくいいワインをがんがん紹介してくれます。かのパーカー氏が『5級格付けに匹敵する!!』というワイン、しかも1980円!!!....、旨かったです。是非お試しあれ。あと京橋ワインのサイトに訪れるときは注意を!なぜってとてもコピーが上手でついつい買っちゃいます。でもはずれなしです。
Clos Saint Julien 79 2006-10-21 | Wine 10月18日は奥さんの誕生日でした。で、うちでは誕生日にはいいワインを飲もうというルールで、今回はClos Saint Julien の79年、そう奥さんの生まれたヴィンテージを入手できたので、これで乾杯しました。今年は娘もジョインした初めてのお誕生日会でした。由緒正しいワイナリーで、化学薬品を使わないで醸造させるワインだそうで、27年の重みを味わいました。
Delille Cellars D2 2003 2006-09-16 | Wine デリル・セラーズ D2 2003 USはワシントン州の名ワイナリー、Delille Cellars ! 俗っぽい紹介では、かのパーカー5つ星です。ラフィットと同じ味を3分の1でのめるということらしいです。このD2はセカンドラベルらしいですが、お店の人に薦められて購入、入籍一年のワインということで飲みました。ぶどうはブレンドですが、深い味わい、ぴりっとした黒胡椒の舌触り、ボルドー好きな我々にとってはとても満足できる記念日の一本になりました。ちなみにD2はボルドーの畑を通り抜ける国道名らしいです。(お店の人談) 奥様、これからも末永くよろしくお願いします!
長野県塩尻市桔梗ヶ原地区収穫地ワイン メルロー 2006-09-09 | Wine 無印の新宿店リニューアルに行ったらワインが売っていました。で購入したのがこれ!メルシャンの塩尻地ワイン(メルロー)で旨かったです。保守的な私はついつい日本のワインなんてと馬鹿にしがちですが、先週飲んだ池田ワイナリーといいかなりいけてます。500mlボトルを買ったのですが、丁度いい量でもあり、すこし買いだめしようと思ってます。 しかし、無印セレクトのワインは昔も買ったことあるけど、らしい、ものを紹介してくれますね。 YANAGIYA
Ikeda Winery Select 2004 2006-09-02 | Wine 結婚祝いにJiroがくれたワイン!今日あけたのですが、これがむちゃくちゃうまい!!保守的な私はワインはボルドーみたいな、偏狭な人間ですが、これってまじうまいです。ホームページ見て、なるほど!こういうのはまじめが味にでるんですね。Jiro、ありがとう!