goo blog サービス終了のお知らせ 

All Mod Cons

The Style of Paul Weller is Here! Keep Cool and Stay Hip!!

Mods Mayday 25th

2005-07-24 | All Mod Cons(Mods系)
1981年に始まった日本のModsの祭典「Mods Mayday」が今年で25周年ということで発売された過去参加したバンドのコンピですが、その多彩な顔ぶれをみるとあらためて、このイベントの偉大さがわかります。High-Lows(ヒロトは昔Modsだった!)、加藤ひさし氏のコレクターズ、スカパラのメジャーどころや日本のFaceである黒田マナブ氏率いるThe I-SpyやThe Zoot Style、Shamrock、The Zoot Styleなどの80年代の日本のModsシーンを牽引したFaceなバンドなど、ある意味ビートポップバンドの歴史みたいな感じです。ポール師匠がずっと使っている青臭いスローガン「Keep On Burning」じゃないですが、続けるということは本当にクールですね。しかし、入社当時「新宿Jam」に行って
見ていたイベント「March of the Mods」は本当にクールなイベントだったなー。

Mods Mayday 25the

泉門天

2005-07-24 | Cafe/Bar/Restaurant
自称餃子評論家の私が日本で5本の指に入ると確信している京都の餃子専門店、その名も「泉門天」、祇園にあります。小粒で、ぱりっとしていて、肉汁がうまい。一見大阪ミナミの一口餃子に見えますが、大違い!京都の勝ちです。冷凍便での宅配もやってます。東京に進出してくれないかなと切に祈ってます。

泉門天のサイト

Terry Callier "Occasional Rain"

2005-07-24 | R&B/Soul/Blues/Ska/Reggae
ポール師匠が尊敬するSoul Folkシンガー、Terry Callierの72年に出したカデットでのセカンドアルバム!聞くもののすべてを暖かく包み込む満ち溢れた慈愛感!イラク、NY、ロンドン、エジプト、いや世界中で起こっている、自分と意見の違うものを排除する諍いはいつまで続くのだろうか?Terryの曲を聴けば優しくなれるのに、と思います。

Occasional Rain