実はタップダンスを少しだけ習ったことがあります。芸の基本だと思い..(笑) 理由はフレッド・アステアにはまったからです。ジンジャー・ロジャースとのコンビは本当にすごいですね。いつかは映画のダンスシーンでクールなものだけで編集したいなと思っているのですが、筆頭はジンジャー&ロジャースですね!(その他は、ジャームッシュ「Stranger than paradaise」、カラックス「Boy meets Girl」など) この映画はGeorge&Ira Gershwinの音楽満載で、それこそもう、歌有り、踊りあり、の王道です!
フレッド・アステアを歌う
メルがアステア・ナンバーを歌いまくる!悪いはずがなく、彼のベルベット・ボイスがここちよい至宝の時を約束してくれます。「The Way You Look Tonight」はいろいろカバーありますけど、これが一番好きです。
メルがアステア・ナンバーを歌いまくる!悪いはずがなく、彼のベルベット・ボイスがここちよい至宝の時を約束してくれます。「The Way You Look Tonight」はいろいろカバーありますけど、これが一番好きです。
Ella Fitzgerald Sings The Gershwin...
エラのソングブックシリーズは結構集めた時期があって、コール・ポーターのも好きですが、このアルバムには私が敬愛してやまないフレッド・アステアが映画で歌っている「Foggy Day」や「Slapp The Bass」「Let's call the whole thing off」など祝玉の曲が満載なのでmost favoriteです。思い出したように引っ張り出してきて聞いています。これからの秋の夜長には最適です。
エラのソングブックシリーズは結構集めた時期があって、コール・ポーターのも好きですが、このアルバムには私が敬愛してやまないフレッド・アステアが映画で歌っている「Foggy Day」や「Slapp The Bass」「Let's call the whole thing off」など祝玉の曲が満載なのでmost favoriteです。思い出したように引っ張り出してきて聞いています。これからの秋の夜長には最適です。
ゴー・マン
ソニー・クリスのアルバムでは本当は「アウト・オブ・ノーホエア」が一番favoriteのですが、このアルバムはなんといってもジャケットが最高ですね!もちろん、一曲目の「サマータイム」をはじめとするスタンダードなナンバーもいいのですが、ベスパにのったおにいさんが、とても魅力的なおみ足の女性に指示されている絵が最高です。(足が最高?)
ソニー・クリスのアルバムでは本当は「アウト・オブ・ノーホエア」が一番favoriteのですが、このアルバムはなんといってもジャケットが最高ですね!もちろん、一曲目の「サマータイム」をはじめとするスタンダードなナンバーもいいのですが、ベスパにのったおにいさんが、とても魅力的なおみ足の女性に指示されている絵が最高です。(足が最高?)