ポール師匠から教わった「Move On Up」が入ってます。このカーティス師匠はポール師匠の師匠筋なわけで、とても尊敬してます。昔、日本の偉大なるモッズの「Hair」がよくこの人の「People Get Ready」をやっていて、すげーいいなーと思ってました。
Rust Never Sleeps
3年前のFuji Rockで拝見させていただいた折には参りました。こんなgoing my wayなじじいになりたいっす!ジョニー・ロットンなどのパンクに対して理解を示した(当時はパンク勢がオールド・ロッカー達を批判していた)「Hey Hey My My」は夜中に大爆音と共にやっていただきました。それは山の中で神からの啓示をうけたような神聖な感じでした。
3年前のFuji Rockで拝見させていただいた折には参りました。こんなgoing my wayなじじいになりたいっす!ジョニー・ロットンなどのパンクに対して理解を示した(当時はパンク勢がオールド・ロッカー達を批判していた)「Hey Hey My My」は夜中に大爆音と共にやっていただきました。それは山の中で神からの啓示をうけたような神聖な感じでした。
この映画から偉大なブルースマンやソウル、R&B関係の方々を教えていただきました。感謝です。しかし、お笑いの三大ルールのひとつである「やってる本人たちは笑わない」をきっちりとやってますね。好きなシーンはブラウン神父のソウルフルな説教シーンです。
エバンスのなかで最も好きな一枚です。ジャズに入ったきっかけです。ともかく、音楽、ジャケットともに最高で、僕にとってクールの代名詞。一曲目の「Come Rain or Come Shine」から「Autumn Leaves」に移る一瞬の緊張感は未だにびびります。昔、めがねと髪型、まねしました。