
昨日は6月末に亡くなった父の納骨の日でした。
墓地は県内とはいえ案外遠く、行きづらい場所にあります。
亡母の命日のお参りに合わせて日取りを設定したため、やや遅めの納骨。
1週間前とは違って積雪の心配はなかったものの、前日の天気予報に

雨降りも大変だと思っていましたが、納骨の時間帯は傘が無くても良い程度で、何とか無事に終えることができました。
久しぶりに乗ったJRローカル線。
無人駅がある単線では、乗車してから整理券を取って降りるときに車内の料金箱に代金を支払うようです。
電車でありながら、バスのようなシステムなのですね。 私たちには新鮮な光景でした。
手動(半自動?)式ドアの開閉用ボタンもあまり馴染みがありません。
いい歳をした大人の兄が嬉しそうにボタンを押していました(笑)
さて、本日は・・・鈴木雅之の歌。
1992年アルバム「 FAIR AFFAIR 」収録曲。



大人のムードが漂う、隠れた?名曲。 セクシーな歌唱も素敵ですね。
「追うことさえ 出来なかったのは 俺の方で 泣くことしか 出来なかったのは 君の方で..........」
この対比のフレーズが印象的です。
鈴木雅之の歌は、ベストアルバム 「 MARTINI 」(1992年)「 MARTINI Ⅱ 」(1995年)をよく聴きました。
* 安藤秀樹 ver.
そして、もう1曲大好きな歌。↓↓


1989年アルバム「 Dear Tears 」からのリカット・シングル。
♪..........君のことしか 考えられない 君のことしか・・・♪
切なすぎる名曲バラード。
イントロからして胸にグッときます。 アレンジが好きでサックスの音も堪りません。
一旦聴き始めると、“みいはあ”が何度も繰り返し聴いてしまう曲のひとつです。
オフコースの 小田和正 がソロ活動をした最初のプロデュース作品だそうです。

こちらは小田さんのカラーにしっかりと染まっています。。
時が癒してくれると言いますが
一つづつ執り行われていくと、また淋しいものですよね…
私は両親が健在ですので今のうちに孝行しておかないといけないな~と思うこの頃です。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
会話が少なくて、お互いに本音を語ることができないままの父娘でした。
似た者同士なので分かり合えてはいましたが、感謝の気持ちは言葉にするべきだったと悔いが残ります。
chimomo☆さんは後悔することがないよう、ご両親を大切になさってくださいね。
後にも先にも買ったのも聞いたのもこれ1枚ですが、お気に入りです!
小田さんがコーラス参加してたと思います。
以前にもコメントを頂きましたが、鈴木聖美&鈴木雅之・・・姉弟共にホント歌が上手ですよね~。
弟さんの歌声も良いですが、お姉さんのパワフルな歌唱も大好きです。
「Radio Days」 は、ビールのCMで流れていた♪Dry・Dry が入っているアルバムですね。。
コメントありがとうございます。
クリスマスが終ると、年末に向けて慌ただしくなりますね。
良いお年をお迎え下さい。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願い申し上げます
昨年はお世話になりました
本年もよろしくお願い申し上げます