
“みいはあ”のブログ内で、よく登場するカラオケの話。
頻繁に唄っているように見せ掛けておきながら (笑)、実は年に一回行く程度。
然も、昨年は一度も行かず仕舞いに終っています

それでも懲りずに、本日もカラオケにまつわる話・・・。
長く勤務していた会社時代の友人たちと偶に集まる。
元々の皆で集まる趣旨は・・・「美味しいものを食べたい!」 「おしゃべりしたい!」
それともう一つ。 音楽好きなメンバーならではの 「唄いたい♪」
当初はお店で食事をしてから、二次会でカラオケへ場所移動。
私たちは平日の勤務を終えてから集まるパターンが殆どなので、お店での会話が弾みすぎると・・・
最終電車の時刻が迫ってきて、カラオケへたどり着けない場合があることも。
おしゃべりは勿論楽しいのですが、「唄えなかった・・」という残念感もかなり大きい(笑)
ということで、いつからか 食事&おしゃべり&カラオケ を一つの場所で楽しめる "レストランカラオケ" で集まるように。
今ではご馳走よりも、おしゃべり&カラオケ を優先させる女子会となっています。
社会人になってからの友人で年齢も異なりますが、“みいはあ”同様にいつまでも気分は若くまるで女子高生!?
はい、このカラオケの主なメンバーは毎年恒例の"永ちゃんライヴ"に行く友人たちでもあります。
気心の知れた友人たちと行くカラオケは楽しいですよね。
気兼ねなく、自由に選曲できるのが何よりも嬉しい。
懐メロ、OK! 歌を完璧にマスターしてなくてもOK!? (皆との曲のバランスは考えています・・)
本日の1曲目は・・・“みいはあ”がカラオケで唄う異色の曲



テレビドラマ 『 プロハンター 』 主題歌。
私自身はこのドラマは観ていなかったのですが、ヒット曲として音楽番組でよく耳にしていて好きになりました。
何が気に入っているのか・・・不思議なことに未だに自分で分かっていません!?
が、間違いなくお気に入りの歌です

当時、友人に書いてもらった歌詞を見ながら、よく唄っていました。
私のカラオケのレパートリーはアップテンポの激しい曲が多いので、この比較的ゆったりした曲調はとても貴重で有難い。 今では箸休め的な感じで、唄っています。
そして・・・友人たちとのカラオケでは、この曲へと続きます。 ↓↓
“みいはあ”が唄うのではありません



* 『 男達のメロディー 』 歌詞
テレビドラマ 『 俺たちは天使だ! 』 主題歌。
♪ロンリー・ハート の次に、必ず“えりこびっち”さん がこの曲を唄ってくれます

私の♪ロンリー・ハート を聴いていると、この曲を思い出すそうな?
「どうせ一度の人生さ・・・ 運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ・・・・・」
爽快感のある曲で、気分がスカッとしますね。
主題歌だけでなく、このドラマのファンも多かったようです。
私は少なくなりましたが5・6回行ってるかな。同僚とです。もちろん酒飲みの後に一番年上で(^O^)
知り合いはこのブログ知らないと思いますから話しますが、もう3年行っていませんがその前15年くらい週2回お気に入りスナックで20曲は歌いましたね。
だからレパートリー数百曲です。DAMも最高95点出しましたよ(^O^)2時3時まで歌ってて客がいないと一人でです。また暇な店でワンマンショーが多かったんですよ。
「ロンリー・ハート」って何故知ってるんでしょうわかりません。これが18番ですか?
2曲目はSHOGUNですか歌はわかりませんが、「探偵物語」のエンディングで流れてた歌で知っています。 前の藤丸バンドですよね。M嬢にも数曲いいものをいただいてます。
レパートリー数百曲ですか?!
sakaeさんも本当に唄うのがお好きなのですね。
♪ロンリー・ハート 聴き覚えがありましたか・・・
ベストテンにランクインしていたので、私と同じように音楽番組などで耳にされたのだと思われます。。
この歌が18番という訳ではないです(笑)
私の場合、ただ唄うのが好きなだけで特に18番と言えるようなものもありませんが、強いて挙げるなら・・・前回の明菜ちゃんの歌や♪夢みる少女じゃいられない
そんな感じなので、この♪ロンリー・ハート は私にしては珍しいタイプで、あまり気負わずに唄える曲なんです。
芳野藤丸さんが百恵ちゃんに提供した曲の一つに♪猫が見ている がありますが、良いですよね。
こちらも私の好きなアルバム「L.A. Blue」の収録曲でした(笑)
ご訪問&コメントありがとうございました。
タイトルに「男達のメロディー」を見つけて、私の大好きな曲!と思い読み進めると私の名前がww
ハイ、みいはあさんがロンリーハートをチョイスされたら、なぜか私はこの曲を歌いたくなります♪
俺たちは天使だ!といえば、沖雅也さんですが、ダルビッシュ投手が沖雅也さん似ていると話題になってますね~。
確かにふとした瞬間、めっちゃ似てると思います。
・・・って、曲から話題がそれましたが、そろそろカラオケ行きましょ~よ~(^-^)
コメントありがとうございます。
お名前を見つけて驚かれました?
無断で登場させちゃってスミマセン。
いつの間にか、カラオケではこの2曲は完全にセットになっていますよね(笑)
>ダルビッシュ投手が沖雅也さん似ていると話題になってますね~。
へぇー、そうでしたか・・・お二人共、端正な顔立ちでクールな眼差しが似ているのかなあ。
沖雅也でGoogle検索したら、まるでご健在のように年齢が出ていてビックリしました。
ご存命であれば、61歳になられていたようです。。
是非、近いうちにカラオケに行きましょう♪
あっ、私は出席していないのですが、先月末うちの会社の行事で、御社の宴会場を利用させていただきました。