日々に薔薇と共存

大好きな薔薇を追っかけて日々癒されて生活をしています。

東光寺(萩市)

2017-11-30 19:34:10 | 旅行・観光

山口県萩市にある東光寺

元禄4年(1691年)に萩藩三代藩主毛利吉就公が開基。

毛利吉就代から11代までの奇数代の藩主と、

その夫人が及び一族関係者たちが眠るお墓を見て驚きました。

 

 

 

 

 

鬼瓦の顔も・・・。

 

 

 

吉就氏は、早く亡くなっているのですね。

 

門をくぐると、

約500数基の石燈籠が並んでいました。

幽玄な聖域に入ると、神秘さが漂っている感じ・・・。

厳粛な雰囲気に包まれて

会話も慎み

厳かな気持ちで前に進み・・・。

 

毛利氏の偉大さを感じました。


紅葉した庭

2017-11-29 09:27:52 | ガーデニング

今朝庭の掃除をして、

ふとモミジを見上げると昨日よりも紅葉しているのに気づき庭を散策。

昨日の色と違う・・・1日で色が変わり・・。

色の移り変わりに驚いたり・・・。

 

 

 

何故か庭を散策していると野山に出かけた気分。

優しい彩りに心が和み・・・。

 

 

 

 

蔦も色を付けて

 

庭の紅葉の色も様々

個性豊かなですね。

 

今日の天気は生憎小雨。

庭の紅葉が舞い散り踊りだすと、

お掃除が大変だと思ったり・・・。

(ちょっとだけ現実的になったり・・)

でも四季があるって良いですね。

色々な思いを刻み・・・。

日々が楽しい!

 

ゲーテ・ローズ

何故か目に映るバタースコッチ


小雪の庭

2017-11-28 09:56:00 | ガーデニング

小雪頃とは、11月23日から12月6日頃だそうです。

雪がちらちらと降り始める頃・・・。

 葉も忙しく季節を感知しながら、

色素の入れ替えを調整しているのですね。

葉の中に残っている糖分が使われて、

アントシアニンと言う赤い色素ができ、

細胞内に広がって紅葉が始まるだそうです。

庭のモミジも紅葉を始めました。

 美しい紅葉の条件って、小学生の時習いましたね。

太陽の紫外線を多く当たること(紫外線)

昼と夜の寒暖の差が大きいこと(温度)

適当な湿気も必要で、葉が枯れたり乾燥しないこと(湿度)

三条件の違いで紅葉が毎年違うのですね。

植木鉢のモミジは、小さいので紅葉しています。

寒さに震えやすいのかしら?

木の種類によって、耐える温度が違うそうです。

人生にもいろいろとドラマがあるように、

樹木にもそれぞれドラマがあるのですね。

だから自然に魅了され感動するのでしょうね。

冷え冷えとした庭に咲く薔薇の花も、

気象の変化を敏感に受けて、

花弁の色も微妙に変わり

初夏に咲く花弁と違うのですね。。

ブラスバンド

寒さが美しさを鍛えるのかしら?

寒さを耐える美しさかしら?

凛として研ぎ澄ます美しさに、

透き通る寒さの美しさを感じる。

バタースコッチ

剪定をしたせいか?

今年はたくさん花を咲かせています。

ツルのアイスバーグ

純白の花が空から舞い降りたように咲いていたのに気づきました。

白い妖精のように感じたり・・・。

ノック・アウト

高知のモネの庭で購入した薔薇ですが、

良く花が咲き楽しませてくれます。

コロコロして優しいピンク色の花弁の薔薇だけど、

残念ながら名前が分からなくなりました・・・。

シクラメンが寂しそうにしていたので、

両隣にビオラを植えて賑やかにしてあげました。

 

冬の庭には色が少ないので、

華やかな彩りにしたいですね。

今日はお天気も良いので、

庭の手入れをしたいと思っています。


久万高原特産品引換券に誘われて

2017-11-27 10:49:39 | 趣味

「かかしの里づくり」で一般投票をしていて、

久万高原特産品引換券が届き楽しみにして出かけました。

何かしらと思いながら・・・。

商品を受け取り長者(高知のマチュピチュ?)へ行く途中の景色を車窓から眺めて。

 物静か・・・。

「なんだかもの悲しいね。」と言うと、

主人は「春の準備をしている。」と言いました。

感性が違うのねと思ったり・・・。

 

1200年前昔、泡から来た長者にちなんで名が「長者」とつけられたそうです。

国道沿いの長者川から見上げると棚田が斜面に張り付いているように見えます。

歴史のある石垣棚田

石垣棚田が作られたのは、400年以上前だそうです。

その数は、約600枚多いですね。

先人たちが作られた棚田も、

時代は移り変わり人口も減り休耕田になったようです。

 

 

 

ランチ

 

 

大きいですね。

長者の大銀杏は、巨木です。

鳥形山へ行く途中稜線に目を向けると、

風力発電が何基も目に映りました。

上に進むと雪が積もっていて大変!

滑りそう・・・。

 

 

 

 鳥形山は植物の宝庫とも言われていますが、

「石灰岩の露店掘り」では、日本一だそうで100年掘り続けることができるそうです。

山の木は石灰石の上に育っているのね。凄い!

白く見えるのは雪ではなく石灰石を掘った後。

 寒さに震えながら、

明神山・堂ヶ森・石鎚山・筒上山・手箱山・剣山・三方山・高知市・黒森山は、

どこになるのかしらと照らし合わせながら確認。

おお寒い・・ブルブル。

寒いけど眺めは最高!

 

 

 

 

 

 

紅葉を眺めながら帰宅。

 

久万高原特産品を袋から出して確認。

なるほど・なるほど、主人が言ったとおりね。

一枚の引換券で、

主人と二人で一日楽しいひとときを過ごせました。

有難う御座いました。


黄昏時

2017-11-26 07:38:27 | 旅行・観光

楽しかった旅も終わりに近づき、

黄昏時を迎えて物の悲しさを感じたり・・・。

夕暮れになると、周りはすっかり色あせた風景に変える。

葉をすっかり落とした姿が目立ち、

梢がすけ寒さに震えて。

 

地面には白い粒が落ちて、

私も寒さに震える・・・。

夕暮れの木々も、これから厳しい寒さに耐え冬を過ごすのね。

遠くの山に目を移すと、

雪化粧。

夕陽が落ちて、

薄墨に広がる夜が何もかも包み込み

しんと静まる山々も色も失い

暗闇の世界が広がる。

 そして、それぞれの思いと共に帰路に着く。