鹿児島もさみ~~ブルブル!
桜島も冠雪、下界は降ってないんですけど。

冠雪すると、何となく大きく見えるのよね、白いからか??
ちゃんちゃか、ちゃかちゃか、ちゃんちゃんちゃん~~♪♪
寒い日と言えば~~やっぱり~~鍋よね~!

シャキシャキレタス鍋、見切り品の(笑)
チキンコンソメの出汁に、鶏団子入れて、ぐっぐっ!
鶏団子は、生姜を刻んで入れるとシャキシャキして美味しいよ。
わが家は王子が居るので、チューブの生姜を少々、刻んだタマネギを入れました。

ナンプラーとレモン汁で味付け!
具は、レタス、モヤシ、タマネギ、キノコ、豆腐、豆苗(ニラの方が良いかも)!
今回はウインナーも入れたよ(^O^☆♪

アツアツでさっぱりして、美味しかったよ。
途中で麺を入れても良いし、我が家はおじやにしました(^_^)v
ピリ辛が好きな方は、七味や一味、入れても良いよね!
鍋好きのジジ、最後は鍋を舐めそうな勢いでした(・・;)
桜島も冠雪、下界は降ってないんですけど。

冠雪すると、何となく大きく見えるのよね、白いからか??
ちゃんちゃか、ちゃかちゃか、ちゃんちゃんちゃん~~♪♪
寒い日と言えば~~やっぱり~~鍋よね~!

シャキシャキレタス鍋、見切り品の(笑)
チキンコンソメの出汁に、鶏団子入れて、ぐっぐっ!
鶏団子は、生姜を刻んで入れるとシャキシャキして美味しいよ。
わが家は王子が居るので、チューブの生姜を少々、刻んだタマネギを入れました。

ナンプラーとレモン汁で味付け!
具は、レタス、モヤシ、タマネギ、キノコ、豆腐、豆苗(ニラの方が良いかも)!
今回はウインナーも入れたよ(^O^☆♪

アツアツでさっぱりして、美味しかったよ。
途中で麺を入れても良いし、我が家はおじやにしました(^_^)v
ピリ辛が好きな方は、七味や一味、入れても良いよね!
鍋好きのジジ、最後は鍋を舐めそうな勢いでした(・・;)
ナンプラーって、使った事ないなぁ
生姜王子食べるんですね
うちの子生姜、ミョウガとかは
小さい頃はだめだった
最近は大丈夫だけど
鍋は我が家はもつ鍋と水炊き率が
高いな~(笑)
昨日言ってたお鍋ってこれね。
鳥団子のお鍋でも味付けが面白い♪
うちは定番タイプの昆布&かつおだしが多いから、今度それパクッてやってみようかな?w
桜島雪を被ると形がはっきりするね。
雄々しい感じ~♪
うちも昨日は鍋でしたよ。
相方さんがカップ麺の焼きそば食べるって言い出して、それなら相方さんが食べないメニューの鍋にしようと急遽、鍋でした。
野菜嫌いの相方さんなので鍋はあまり好きではないらしい(-_-;)
ナンプラー、使ったことないけど美味しそうだから真似して作ってみようかな?
相方さんがご飯いらない日限定だからいつになるかわからないけど(^^;)
うちは、今晩シチュ-だったけどね
桜島も寒そうね
明日からも、また寒さ厳しくなりますネ
生姜は王子、香辛料として、少し入れるぐらいは大丈夫よ。
肉団子に入れるのも、刻んで入れるのは無理だと思って
チューブの少しいれたの。
もつ鍋も美味しいよね~(^_^)v
水炊きは蘭ちゃんの為ね!
数年前、NHKの料理番組でやってたの。
若干アレンジしてるけどね。
そうそう、料理人のお父さんが作られる鍋、見てみたいな♪♪
富士山とは、形違うよね、桜島!
あはは、当たり前か(笑)
偶然だね♪♪
あらま、相方さん、カップ麺で足りたのかしら??
相方さん、まだ若いのね、野菜が嫌いなんて(・・;)
年をとったら、身体の為に野菜食べるんだけどね。
ジジも若い頃は魚や野菜、嫌いだったもの(苦笑)
レタスが安い時や、見切り品を使うといいよ。
たぶん、キャベツや白菜でも大丈夫だと思います。
王子、ホワイトシチューやグラタンが好きじゃなくて
子どもなのにね(⌒-⌒; )
だから、、最近シチュー作らないんですよ。
そう、テレビでも鹿児島、大雪になるって言ってますね(・・;)
私なら考えもつかない鍋だから参考になる~~
レタスもさっと熱通してシャキッと食べると美味しそうね~
鍋を舐める勢い(笑)ジジさんナイス!
レモン果汁がはいってるから、さっぱりしてるよ。
ジジ、子どもみたいに、お玉で鍋をこさいで(こそげて)いました。