今朝、桜島がドーンと爆発しました。
それから暫くして、黒い雲がこちらへ来るとおもいきや、10分ほどでこんなになりました。
先日の情報、本当だ!

先日の旅行で、東京ラーメンを食べました。
魚介のダシが利いて、美味しかったけど、やっぱり鹿児島ラーメンが美味か!
王子のママが体調不良で、お休みしたので、我が街で有名な昭和35年からある行列の出来るラーメン屋さんへ。
行列と言っても人口の少ない田舎ですから、7人ほど並んでいました。
30席足らずのお店で、昼時は毎日、並んでいますね。
ラーメンですから、回転が早く、10分ぐらいで、順番となりました。

これで、中ラーメンで税込600円。
ほとんどの人が、大ラーメン700円を食べていました。
今日は初めて、特大ラーメン1200円を注文する人がいて、その大きさにビックリ!タライだ!
中身の詳細は良く見えなかったけど、いつもの具と車海老や玉子、キャベツ等入れていました。
体調不良のママも、美味しいラーメン食べて、ご満悦!
私が覚えているのは4,5歳の頃、自宅には風呂が無く、数日に一度大衆風呂に行ってました。
その風呂屋の隣に、鹿児島ラーメン屋が有り、たまにそこでラーメンを食べるのが楽しみでした。
ジジも子供の頃、鹿児島市に行くとラーメンを食べて帰るのが楽しみだったとか!
そうそうジジは病気で学校休むと、ラーメンを取って(宅配)貰っていたそうです。
鹿児島ラーメンって、チャーシュー(タンパク質)もやし(淡色野菜)ネギ(緑黄色野菜)とバランスのとれたトッピングです。
ラーメン一杯で、完全食に近いかもしれません。
それから暫くして、黒い雲がこちらへ来るとおもいきや、10分ほどでこんなになりました。
先日の情報、本当だ!

先日の旅行で、東京ラーメンを食べました。
魚介のダシが利いて、美味しかったけど、やっぱり鹿児島ラーメンが美味か!
王子のママが体調不良で、お休みしたので、我が街で有名な昭和35年からある行列の出来るラーメン屋さんへ。
行列と言っても人口の少ない田舎ですから、7人ほど並んでいました。
30席足らずのお店で、昼時は毎日、並んでいますね。
ラーメンですから、回転が早く、10分ぐらいで、順番となりました。

これで、中ラーメンで税込600円。
ほとんどの人が、大ラーメン700円を食べていました。
今日は初めて、特大ラーメン1200円を注文する人がいて、その大きさにビックリ!タライだ!
中身の詳細は良く見えなかったけど、いつもの具と車海老や玉子、キャベツ等入れていました。
体調不良のママも、美味しいラーメン食べて、ご満悦!
私が覚えているのは4,5歳の頃、自宅には風呂が無く、数日に一度大衆風呂に行ってました。
その風呂屋の隣に、鹿児島ラーメン屋が有り、たまにそこでラーメンを食べるのが楽しみでした。
ジジも子供の頃、鹿児島市に行くとラーメンを食べて帰るのが楽しみだったとか!
そうそうジジは病気で学校休むと、ラーメンを取って(宅配)貰っていたそうです。
鹿児島ラーメンって、チャーシュー(タンパク質)もやし(淡色野菜)ネギ(緑黄色野菜)とバランスのとれたトッピングです。
ラーメン一杯で、完全食に近いかもしれません。
ラーメン、美味しそう☆豚骨ベースですか?
ハリーママさんもご主人さまもラーメンには
思い出があるんですね^^
娘さんは体調良くなりましたか~?
お大事になさって下さいね。
桜島噴火、影響はありませんか・・・?
↓アジア大会、夜にTVでやってるのは時々見てます^^
金メダルと獲ってるのにあまりニュースにならないな~って思って!
博多ラーメンとは全く違いますね。
豚骨スープの割にサッパリしてますよ!
降灰で路駐の車が白くなってました。
8月までのんびり爆発してたから、年末に向けてボンボン頑張る気じゃないですか、桜島くん(^^;;
今日は女子マラソンも有ったようですね。
可哀想に盛り上がりが足りませんよね。
王子のママさん、少し元気になったようで良かった♪
噴火・・・ドン!と音がするとか?(⌒_⌒;
そちらは慣れてるんですね~。
こっちはコンタクトと眼鏡に変えろとか、車に灰が積もると大変だから洗えとか。ドタバタ
火山でも雪でも、慣れてる地域があるんだから普段から見習えばいいのに。。。
機会が有ればお試しを!
夕方から、特に体調不良になりますね。
風向きで、地響きと音が凄い時が有ります。
そうですよね、前例を見習えばいい事なんですが。
鹿児島ラーメン、美味しそうですね~。
東京ラーメンは、さっぱりしてますよね。
桜島、離れてるから平気なんですか~?
こちらに来るまではもっぱらしょうゆラーメンだったので、どちらも好きです^^
そうそう、ラーメンの出前ってありましたね。
こちらは麺が細くてのびやすいせいか、出前は聞きませんね~
王子のママさん、おかげんいかがですか?お大事に…。
お店によって色々違いますが。
鹿児島市内よりは離れているので、少しは良いのでしょうが。灰が降ると窓開けられず、昨日は久しぶりエアコンを付けましたよ。
兄にいがそちらの大学生だった頃、
近くに結構さっぱり系の博多ラーメン屋さんが有りました。麺は細麺でしたけど。
王子のママ、見た目は元気ですよ(^^;;