アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

ハーブとイグリもも

2016-07-04 07:00:00 | 日記
持続的な雨は降らないものの、晴れたりパラパラ雨が降ったり。

湿度高い!!

土曜日、鹿児島市内に行った時、桜島フェリー乗り場の近くで、「糸島観光バス」発見♪♪

「CANパピヨン」のくるみさんがバスガイドをしてたバス会社。

鹿児島では見た事ないからね〜〜(^_^)v




先日植えたステビアのハーブティ。

微かな甘みは有るけど、香りがないから、レモンバームを足してみたら、美味しくなりました。



2回目の収穫をしようと思ったら、葉っぱにバッタ!

赤ちゃんだけど、スゴイ食欲でハーブの葉が虫食い状態。



シソも茎から食べて、下に落ちてる(汗)

いくらチビでも許せないぞ!!沢山居るバッタさん、ブチってやっちゃった。

可哀想だけど、背に腹はかえられぬ(⌒-⌒; )

でも、不思議、ステビアは食べられてない。



ママが職場のお客様から貰ってきた、「イグリもも」多分南国にしかない桃らしい。

熟した実を食べるか、桃酒やジャムにするのだが、イマイチ旨さが無いから

ママ、他の人の分までお持ち帰り(苦笑)

そう言えば、フィフィさんがあんずの梅干し作ってたな〜〜!



ダメ元でチャレンジ中(^_^)v

約10日でまだ塩が溶けきらず、上まで水が上がらない。

今になって、イグリに切れ目を入れてみました(⌒-⌒; )

さあ、どうなります事やら??

梅干しの方は順調に漬かっている模様(^O^☆♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2016-07-04 07:14:41
ハーブ、時々虫にやられるよね。
うちの方はナメクジがいるから、植木ひっくり返すと出てきたりする~。(⌒_⌒;

イグリもも・・・聞いたことないな。
スモモに似てるけれど、違うんだよね。
それで梅干し作り?やっぱり杏系って梅干し難しいかな?
フィフィさんなら何かコツ知っていそうな気がする。
上手くできるといいね♪
返信する
Unknown (ルビーまま)
2016-07-04 19:12:10
イグリももって初めて知りました。
そちらのほうにしか出回らない品種なんですね~。
梅干し(イグリ干し)おいしくできるといいですね!

ハーブティーもいい香りするんだろうな~~。
一つ一つ手作りというのって、なんだか気持ちに余裕ができるでしょうね~。
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2016-07-04 20:16:51
パイナップルミントなんか、全滅ですよ。
ちょっとでも残ってたら、後で増えるんですけどね。
この時期、ナメクジ出てきます(⌒-⌒; )

そうか、やっぱり南国の果実なのかしらね〜。
私もすももかと思ってたけど、イグリとしてお店に売ってたりするから。
フィフィさんは、あんずの種を取って漬けてましたよね〜。
それ、後で思い出した(^_^;)
昨日切れ目を入れたら水が上がってたわ。
梅干の様に柔らかくなくて、カリカリ梅みたいになりそうよ。
返信する
ルビーままさんへ (ハリーママ)
2016-07-04 20:17:38
イグリもも、そちらにも無いんですか!
お店に売ってる事、たまにしか無いんですよ。
自宅に木を植えてる方から貰うんです。
イグリ干し、味見したら、カリカリ梅みたいでした。

ハーブティ、やっぱり爽やかですよね〜。
冷やして、仕事にも持って行きます。
水分補給とストレス解消に良いですよ♪♪
返信する
Unknown (はななえ)
2016-07-04 21:04:28
虫ブチっ(^◇^;)ヒ〜
私はこんな仕事しているけど虫苦手で、アブラムシくらいは潰せるけど、それ以上の大きさになったらもうダメ〜〜(;^_^A
でも、先輩の生産者さんからは、また入ってきたら商品が大変な事になるから、潰さないとダメって言われているのだけど(汗)
なかなか出来ません(T_T)
ハリーママさん凄いなあ
返信する
Unknown (アトムパパ)
2016-07-04 22:53:07
こんにちわ。

イグリモモ、知りませんね~。
南国のももかな?

ステビアは、昔、育てました。
葉っぱを噛むと、甘かったです。
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2016-07-05 21:21:11
あはは、はななえさん虫苦手なの??
そりゃ、大変だ(苦笑)
ゴム手袋とかしてもダメかな??
バッタ、何でも食べちゃうから、遣っ付けないと!
死活問題なの(⌒-⌒; )
返信する
アトムパパさんへ (ハリーママ)
2016-07-05 21:23:05
わあ、パパさんでも知らない植物有りましたか!
多分南国の物だと思いますよ。
ポリフェノール多そうな色してますよ(^_^)v
ステビア、甘いのに、虫が来ないんですよ。
何故か???不思議です!
返信する

コメントを投稿