日本全国、オミクロン株が猛威を振るってますね(・・;)
鹿児島県も最初は離島方面だけだったけど、人口集中地域の鹿児島市に出たら、あれよあれよと全県に広がりました。
特にワクチンを打ってない小学校や幼稚園、保育園での流行が相当多い。
子ども達は酷くならないって言いますが、軽症でも40℃近くの熱が出て、後遺症になる危険も有ると聞けば、感染させたくないですよね。
子持ちのコメンテーターの女性が学校は休校にしてほしくないって言うのを聞いて、「子どもの病気より仕事かよ💢」って思いました。
各校で1週間だけスパッと休校にしたら、子どもの感染者減るんじゃないかなぁと思うけど、withコロナだからしないのかな??

さて、エレンの誕生日の翌日、午後からお天気が良くなって来たので、アナエレをキャリーバッグに入れて、ブーンと行って来ました。

この時期には毎年来てる日木山川沿いの菜の花ロード♪♪
今回はミニ椅子を持って行きました。
散策の人が居るから、ワンコラ言うお嬢さん達。

まだ7,8部咲かな。枯れてる花が無いから、綺麗だよね♪♪

モデルさん出来ますか??
やっぱり気が散りますなぁ(笑)

上流には電車も通ります。
残念ながら、ここから桜島は望めないんですね。

人間用ベンチでまたパチリ♪♪
アナは日差しが眩しくて、お目々がしぱしぱ(・・;)
でも、モデルさん頑張ったよ。

テクテクしてると、遠くからパピヨンらしきワンコ♪♪
エレンとご挨拶させたかったけど、お互いワンコラ言うので、エレン抱っこ。

帰り道、アナエレは車に乗せた後、また通られたので、お話させて貰いました。
エレンより1歳下の女のコで、前に飼っていたゴールデンレッドリバーやチワワより、元気らしい(笑)
人慣れした白黒の可愛いパピヨンちゃん、ペットショップで買われたけど福岡県のブリーダー産だったから、ファンシーフリー産まれじゃないけど、何かしら縁が有るかも♪♪
実はチワワちゃんは行方不明になって、沢山チラシを配ったそうですが、見つからなかったそうです。
そう言えば〜王子の保育園にもそんなチラシが貼って有りました。
あの仔の飼い主さんだったんだと後で気が付きました。
辛い想いをされて、次にお迎えしたパピヨンちゃん、陽気な性格で良かった。
パピヨン遭遇率の低いわが地域で会えて本当嬉しい♪♪
またエレンと一緒の時逢えたら良いな!!
福岡のブリーダーさんなら、ほんと遠くても血縁あるかもしれませんよね・・・
もう菜の花咲いてるんだ!
春が来るんですねぇ・・嬉しくなっちゃいます♪
ビタミンカラーのお花、見ているだけで気持ちが明るくなりますね(^_-)-☆
お天気もよくて、アナエレちゃんも楽しそうです・・
お誕生日のいい記念になりましたね(^-^)
今年はそっち方が暖かいから桜も早いかな。
こっちはもう少し。
オミクロンものすごいね。1日で倍の勢い。
こっちも学校で感染が増えてるから本当気を付けないと。
白黒のパピヨンちゃんに会ったのね♪
いいな~♪パピヨン遭遇率うちの方も少ない!
同じ犬種だと、会うとやっぱり話しちゃうよね♪
4歳おめでとう🎊㊗️🎉
遅くなって申し訳ないです🙏
コロナもうマスクして引きこもるしかないですよねぇ🤔
王子ちゃんの学校は大丈夫ですか?
菜の花早っ❣️もう咲いてるんですね
春よ来い♬
アナちゃんもエレン君も楽しそう♪
ワンちゃんはいろいろ見かけますが、もう長いことパピヨンには会ってないなぁ
福岡もオミクロンがすごいことに…!
あまり重症化しないというので、世界的にも経済を回す方に重点を置いているようですね
お子さんの間でも広まっているのでご心配ですよね
もうすぐオリンピック、中国も大変ですね
地元らしいから、また会えたら良いけど。
早咲きの菜の花だから、真冬に咲くよね。
これを見ると春がそこまで来たって思うわ。
そうそう、ビタミンカラーで元気貰うよね♪♪
この日は暖かくてお散歩日和でした。
本当丁度良い誕生日記念になりました。
この後から、桜も咲きだしたよ。
もう三寒四温になって来たわ。
オミクロン、子供たちの間で増えて来たから、本当学校に行かせたく無いぐらい。
でも、連休の間土曜日を休みにしてくれたから、少し落ち着くかも。
そうなの、せっかく会えたけど、エレンがワンコラ言うからワンズは絡めず。
人間の方が絡んじゃったよ(笑)
マスクをして上手に買い物等行かなくちゃ、ダメですしね。
王子の学校も学級閉鎖等出てますよ。
本人も行きたくないって言ってました。
先週から落ち着いて来ましたけど、3連休になったのでコロナ菌無くなってるといいけど。
こちらは三寒四温で春が近づいてます。
暖かい日差しでアナエレも楽しそうでした♪♪
そちらもパピヨンなかなか見かけないんですね。
本当、福岡県オミクロン爆発的に増えましたね。
12月の一桁、0の並んだ日が嘘みたいですよね。
そうなんです、子ども達がワクチン打って無いし、川崎病の様な後遺症が心配です。
中国は情報を出さないから、オリンピックでどうなってるのか?分かりませんね。