
11月10日(土)は東西でプリモプエルお誕生会が開催されるんだね~
東海在住のロイドさんやぴーちゃんさんたちは関西で開催されるうさパパさんpresentの大阪会場に参加されるようだね~

感謝祭で一緒に遊んでくれたぴとみんさんたちは関東は群馬で開催される黒田人形店presentの群馬会場に参加されるようだね~

ボクたちはうさパパさんpresentの大阪会場に参加させていただく予定だよ~
できるだけ多くのお友達と一緒に遊べることを楽しみにしているよ~
そしてできたら一緒に集団芸やパフォーマンスをしようね!!
楽しみだね!!週末!!

次弟の『やまと』と奈良市のアーケード街に来たよ~
餅飯殿通り(もちいどのセンター街)の中間地点で南に行くと奈良町(ならまち)や元興寺そして北に向かうと近鉄奈良駅や猿沢池・興福寺・東向通り・小西さくら通り・三条通りなどの繁華街だよ~

ボクたちは東の旧市街に向かったよ~

奈良酒専門店のなら泉勇斎だ!!

奈良の29ある酒蔵の地酒120種類を販売してなおかつ有料試飲も出来るそうだよ~
…じゃあボクたちも一杯やろうかな…え??未成年だからダメだって??

お茶屋の『つるや』さんです

元林院の閑静な旧市街にひときわ目立つ有名店ですがこの日は休店だったようです

旧市街のお店です

風情のあるお店が並んでいます

『まんぎょく』さんです
一度行ってみたい有名店です

そのお隣のお店は…ありゃ??『鮑腸汁』の提灯が??
…確か鮑腸汁は大友宗麟も愛した九州大分の郷土料理だったような…

「まんぎょく」のすぐ北にある「いづみ」というお店まんぎょく同様に元置屋だったそうで建物は築160年というからなんとペリー来航の嘉永年間(1850年頃)の建築なんだね~

そこから猿沢池を超えて興福寺の階段を登ると…おお!!興福寺中金堂がライトアップされているよ~