【ボクの日記の2013年3月17日の続きだよ~】

奈良公園の南側の『天神社』の方面からボクたちは梅林に向かうことにしました

浮御堂さんが見えます

橋を渡って浮御堂さんに行こ…

…ありゃ??鹿さん??…こんにちわ!!

鹿さんはなかなか止まってくれないので記念撮影は至難の業です

橋を渡ると水琴窟の洞水門がありました

『洞水門』は地中に伏瓶を埋め空洞を作りそこに滴り落ちる水が反響して琴のような音色を奏でるんだよ~
ボクたちはしばし水面に映る四季折々の景色を眺めながら水が奏でる美しい重層な音色に耳を傾けていたよ~

もうひとつ橋を渡れば浮御堂さんだね~
えっほ!!えっほ!!

『やまと』!!そんなに急がなくても浮御堂さんは逃げないって!!
【次回に続きます】

奈良公園の南側の『天神社』の方面からボクたちは梅林に向かうことにしました

浮御堂さんが見えます

橋を渡って浮御堂さんに行こ…

…ありゃ??鹿さん??…こんにちわ!!

鹿さんはなかなか止まってくれないので記念撮影は至難の業です

橋を渡ると水琴窟の洞水門がありました

『洞水門』は地中に伏瓶を埋め空洞を作りそこに滴り落ちる水が反響して琴のような音色を奏でるんだよ~
ボクたちはしばし水面に映る四季折々の景色を眺めながら水が奏でる美しい重層な音色に耳を傾けていたよ~

もうひとつ橋を渡れば浮御堂さんだね~
えっほ!!えっほ!!

『やまと』!!そんなに急がなくても浮御堂さんは逃げないって!!
【次回に続きます】