goo blog サービス終了のお知らせ 

Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

Line6 Mobile in.

2011-12-04 | Guitar

原因不明の頭痛で横になっていると、Line6 Mobile inが届きました。

中は本体とミニジャック付ケーブルです。

iRigと比べるとこんな感じ。ケーブルは明らかにMobile inの方がすっきりします。

予めAppをダウンロードしてありましたが、なぜかMobile inを認識しません。一度Appを消去してから、Mobile inを差し込むとダウンロードされ、正常に動作するようになりました。音はまさにLine6です。(頭痛なので)試奏程度ですが、iRigとの比較です。

・歪み系: 個人的にはAmplitubeの方が自然に感じます。クリーンはMobile inが上。

・ノイズ: 明らかにMobile inが少ないです(音の分離もいいです)。

・エフェクター: iRigは(iPhoneでは)最大3個ですが、Mobile inは8個。

         Mobile inのつまみは小さすぎ(回せません)。

・バッテリ:   Mobile inは充電しながら使えません(4時間は使えそう…)。

・App:     Amplitubeは曲のピッチ変更、録音がついて便利です。

・チューナー:  Mobile inが大きくてみやすいです。

・バグ?:    一度作ったUser Toneを消去できません。

 練習はiRig、ステージはMobile inなりそうです(早く頭痛を直さなきゃ)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。