Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

ウインカー交換…RC42。

2008-09-07 | CB750(RC42)

RC42でちょっと気になっていた部分、それは少々大きめのウインカーです。XJR1300用と比べるとこんな感じ。


略ボルトオン、所用時間は(コーヒーのみながら)約1時間です。


リアを比較するとこんな感じです(おお、すっきり!)。


フロントはかなり精悍に(いいぞ~)。


 お手軽イメチェンです(満足…)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて下さい (T2)
2010-09-23 14:57:42
初めまして。
さっそくぶしつけで恐縮ですが、教えて下さい。
もうRC42を手放されてご記憶にあるかどうかわかりませんが、私は現在RC42オーナーでXJR1300ウインカーを
入手し取り付けましたが、RC42のフロントウインカーには緑のアース線(?)らしきものが付いています。
XJR1300のものにはありませんでした。
そのまま付けると機能しないのですが、howesoundさんはどう対処されましたか?
返信する
記憶が… ( Howesound)
2010-10-08 21:20:19
残念ながら、ボルトオンだった記憶しかありません…

基本的に電球をつなぐだけなので、XJRのウインカーのマイナス側をアースにつないでみては如何でしょうか?
返信する
教えて (ゆうと)
2011-01-03 12:38:00
教えてください。何年式のXJR1300のウインカーですか。よろしくお願いします。
返信する
う~ん… (howesound)
2011-01-03 18:45:19
イーグルモーターサイクルでパーツ売りしていたものなので、年式は不明です。展示してあったCB750にポン付っぽかったので購入しました。
返信する

コメントを投稿