➡
ツバメの糞で汚れた絹本の牡丹の絵。丁寧に水で洗って、薄いドーサをかけて、修正中。(写真は部分)
描き入れた蝶と葉が不自然にならないように四苦八苦。何とかなるか?葉の色はこれでいいと思うので、花を少し白くした。中心部を淡いピンクにしたいのだけれど、どの程度の濃さのピンクにするか、迷い中。裏彩色でいこうか?
ともかくいい加減で仕上げないと、今回のようなハプニングが起こる。頑張ろう!
県展用の絹本30号は、人物の手の表情が気に入らなくて、苦戦中。デッサン通りではない形にしようと思うと、デッサン力の無さに悲しくなる。自分の手を眺めれば、悲しいかな、お婆さんの手じゃあね(涙)これが決まらなければ骨描きはできない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます