今日は、画材店とスーパーに買い物に行っただけで、絵を描いた。絹本と県展の絵を少し。そして昼寝も。
県展出品用に描いているF25号のナニワノイバラ、今までに何度かアップしたけど、写真ではあんまり変わり映えしなくて、どこが変わったの?って思われそう。少しずつ、少しずつ描いている。細かい部分をあと少し描けば、次は雰囲気づくりをして完成ということになる。もう少しかな?
絹本で描いているミニバラもそうだけれど、小ぶりの花だけでまとめようとする場合構図が難しい気がする。ミニバラは6号なのでマッスでまとめた。ナニワノイバラは広い場面に小ぶりといっても少し大きめの花がバラバラに存在していてまとまりがなく、苦心している。花が密に集まっている箇所や疎な部分を作ればいいのかもしれないけど、それが意外に難しかった。いかにも作ったようで自然でないのだ。ほぼ完成に近づいている段階でも、納得できていない。残念ながら、納得できる作品にはならないかも。そう思いながらも描いている(笑)
ブツブツ言い訳がましく言っているけれど、逆にいつも納得できているのかと言えば、めったにない。そんなものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます