ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

かっぱ橋 和の器 田窯バーゲンへ 2018冬

2019-01-07 05:55:55 | 雑記
4日が仕事始め・・・という方もいらっしゃったかと思いますが、私は本日が仕事始めでございます。9連休と言えど、年末年始ともなると、様々な行事もあり、あっという間に過ぎてしまいましたね~。

さて本日は、昨年12月4日~9日の6日間、お馴染み「かっぱ橋の田窯」さんで開催された冬のバーゲンを訪れた際の様子をお知らせいたしますね~。
※本日の記事、バーゲンに行ったつもり…になって頂こうと、写真を大量に掲載いたしました。陶器に興味がおありの方、お時間のある時にご覧頂ければ幸いです

こちらがお店右手の入り口。

お店の外側には棚が設置され、陶器が所狭しと並べられています。


おぉ~!今回は、私がこのところハマっている、手描きタコ唐草のお皿が沢山~


こちらにもありますよ~


右下の方にもありますね~。


お店の入口脇にも沢山のお皿・お皿・お皿~!


中央の入り口を入った正面、ド真ん中にはお正月用の飾り棚。


緋毛氈の上には、お正月らしいお品の数々が。


有田焼の「錦ひょうたん変形徳利」と「三つ足盃」には、目を奪われました。こういう器で頂くお酒、美味しいでしょうね~。


「三つ足盃」傾けてみましたよ。その一面はこちら。


そうしてもう一面には、この様な絵柄が~!


そのお隣にあったのも、有田焼の酒器セット。高級感溢れてます。




緋毛氈手前の一角には、こんな素敵な陶器の三段重もありました。


そしてあちらに見えるのが2階に上がる階段です。


階段の壁面には、お茶碗・お茶碗・お茶碗~


ここからは、2階の商品のご紹介です。ザ・お正月~!といった感じの器が出迎えてくれました。






1階にもお重がありましたが、2階にあった二段重は、今回初めて拝見する商品でした。木製のお重の蓋に陶板を貼った、とてもオシャレなお重です。


昨年拝見した陶器のお重に比べると、お値段がかなりリーズナブル。う~ん、悩みました~、これ欲しいっ!!笑


2階には、比較的高級感溢れるお品が多いようですよ。






こちらは陶製のアイスペールです。


まだまだ2階の商品が続きます。












九谷焼の縁起豆皿、色も柄もとっても艶やかですね~。




2階中央にある飾り棚です。


昨年もご紹介しましたが、可愛いねこちゃんの置物も。


さて、ではもう一度1階に下りましょう。


お茶碗軍団の前を通り~


お!ねこさんのお茶碗を発見


この日はまだ、クリスマス前でしたので、関連商品もありました。






では、恒例の箸置きコーナーです。


分割しますよー。先ずは左上から。


そして右上。


左下と~


右下です。お好みの箸置きは見つかりましたか?


1階レジ前のコーナーには、南部鉄器の急須がありました。貧血の方など、南部鉄器で沸かしたお湯でお茶など頂くと、改善するという話がありますよね。私、貧血じゃありませんが、日本の伝統的手法で作られる南部鉄器がとっても気になりました。


こちらは1階奥の急須と湯飲みコーナーです。この柄素敵~


1階入り口付近にある小さな棚には、陶器の小さな動物や、お香立てなどがありました。最上段左端にあるのは、富士山のお香立て。


そして今回私が購入した物は、まず手描きタコ唐草の中皿を1枚。
※横幅22cmです


湯飲み茶わん大小合わせて4客。


こちらは以前購入していた湯飲み茶わんを知人に譲ってしまったので、買い直しました。急須は数年前に購入した物。


急須も湯飲み茶わんも色柄共に、今の私の一番のお気に入りです。


そして丼ですが、こちらは店外の超お買い得コーナーで見つけました。1個500円でお釣りがきました。


2個しか無く、両方を買って参りました。高台の中に文字が書いてありますが読めなくて、何焼きなのかも不明です。でも色も柄もとても好みです。


そう言えば、ひとりと一匹の大晦日、年越しそばを作ってこの器で頂いたのでしたー。盛り付け雑っ!


一緒に行った職場のJちゃんとお揃いで、納豆用の器も購入。とても使い易いです。お正月には黄な粉を入れて、黄な粉餅用に。


そしてセネガル人の娘婿、アジちゃんが欲しがっていたお香立て。出産前に娘とふたりで行った富士山に感動したと、何度も話しを聞かせてくれたので、よし!と思い買って帰りましたよ。


こんな風にね、富士山は外すことが出来ます。


今回は年末の、一番楽しみにしていたバーゲンでしたので、少々お財布の紐が緩みましたね。こんなに沢山買ってしまいました。


そう言えば、当ブログの閲覧回数が最も多いのが、昨年の田窯さんの冬のバーゲン記事ではないかと思います。

え?え?何故こんなに?と多い日は数十件に上るアクセス数を見て不思議に思っていましたが、先日Google chromeで「かっぱ橋 田窯」と検索してみると、田窯さんのホームページのすぐ下に、私の記事が出て参りました。どなた様かは存じませぬが、検索してご覧くださったのでしょうね~。有難いことです。笑


長い長い、やたらに画像の多い記事に最後までお付き合いくださり、ありがとうございました

かっぱ橋道具街にある「和の器 田窯」さんの冬のバーゲン。少しはご自分で行ったような気になられましたか~?


そうだったら嬉しいなぁ~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!