goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

フラーデ 天使と星とアドヴェントカレンダー

2012-11-27 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。



画像はフラーデの“Engel mit Stern und Adventskalender”


(天使と星とアドヴェントカレンダー)です。



実際に販売しているか分からないのですが


フラーデのアドベントカレンダー型の家があります。


これが実際の家





天使の横にある絵と形は同じに見えます。


探しているんですけど,online shopが見つからないのですよ。


これに天使たちを飾りた~い!



やっぱ,ドイツに乗り込まないとダメかな(笑)。

フラーデ 天使とエルツの家

2012-11-16 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。



画像はフラーデの“Engel mit erzgebirgischem Lichterhaus”


(天使とエルツの家)です。


「エルツの家」で合っているか分かりませんが


私にこの小さな人形たちを夢中にさせてくださったのは


「エルツの家」というお店でした。


何度もオーナーが代わってしまったり,とても詳しい


店員さんがお辞めになったりで,だいぶ前に閉店して


しまいました。


当時はネットでドイツから人形を取り寄せようなんて


度胸がなかったので,そのお店でよーーーく買っていました。


なので,Wendt & Kühnの素敵なMadonnaが入ったわよ,とか


私の大好きなGünter Reichelのスケッチ風イラスト集が入荷して


来店するまでとっておいてくれたりと,本当に買い物をするのが


楽しかったです。


閉店セールのときは,普段買わないような木の置物などしこたま


購入して帰りました。


今,ドイツの人形を気軽に見て買うことができるのは近くでは


ケーテ・ウォルファルトしかないですから。。。


このブログのドイツものを見ている方で「エルツの家」仲間が


いらっしゃるかもしれませんね。





ネットもいいけどお店でお話を聞きながら買い物をしたいなぁ。



フラーデ 天使とシャンデリア

2012-11-13 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。



画像はフラーデの“Engel mit Leuchterspinne ”


(天使とシャンデリア)です。



直訳は「天井の燭台」でした。


まー,そうなりますね。



毎年,サントリーホールのオープンハウスというイベントに


行ってます。


去年は震災のこともあり中止でしたが,今年は2年ぶりの開催で


たくさんの人で盛り上がっていました。


その中の企画で「チャリティー昼市」といものがあります。

(以前は朝市だったような?)


そこでサントリーホール改修に伴い,シャンデリアも新しいものに。


シャンデリアの一粒一粒はあのスワロフスキー社製。


さすが,国内最高レベルと言われている訳ですね。


チャリティー市ではそのスワロが1つ500円で販売されていました。


私は2つ購入し,サンキャッチャーにアレンジして部屋の窓に吊り


下げています。



古いものなのであまり光を反射しませんが,サントリホールパワーで


満たされているかな。

フラーデ 天使と刺しゅう

2012-11-12 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。



画像はフラーデの“Engel mit Stickrahmen”


(天使と刺しゅう枠)です。



刺しゅうはクロスステッチをしているみたいですね。




うちのトイレにはチェブラーシカ,クッキングアイドルまいんちゃん


スマイルプリキュア,アンパンマンのクロスステッチが飾ってあります。


最初はクロスステッチの切手シリーズを飾っていましたが,たまに来る姪の


イブ子が一人でトイレにいけるよう,キャラクターものに変えました。


おかげで効果絶大。




一人で行くのを嫌がると


「トイレにまいんちゃんもプリキュアもいるよ」


というと,がんばって行きます。




あとはワニのゲーナを完成させなきゃ。

フラーデ 天使と編み針

2012-11-09 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。



画像はフラーデの“Engel mit Stricknadeln”


(天使と編み針)です。


天使ちゃんが編み物してます。


この様子だとマフラーですかね。



マフラーを巻いたら,羽の邪魔になりそう。。。

フラーデ 天使とミニカー

2009-12-28 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。


画像はフラーデの“Engel mit Spielzeugauto”

(天使とおもちゃの車)です。

クラシックカータイプの車ですね。



先日、職場の忘年会のあと、ミッドタウンへ行って

きました。





光の絨毯と東京タワー。

きれいでした。


今年のブログは今日で終わり。

良いお年をお迎えください。


では、また来年♪

フラーデ 天使とコマ

2009-12-26 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。


画像はフラーデの“Engel mit Brummkreisel”
(天使とうなりゴマ)です。


うなりゴマ?


と、思い、ネットで検索。

コマの一種で、まわすと“ブーン”など、

音が出るようです。

日本だけでなく、海外にもコマがあるみたいですね。


ロシアのマトリョーシカ、スエーデンの馬やポーランドの鳥

を持っている天使がいるなら、ぜひ、



日本の招き猫


を持っている天使ちゃんを作って欲しいです。




先日、有楽町の国際フォーラムで


ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル

が行われていました。


いわゆる

フランス版のクリスマスマーケットです。


梅田や六本木で行われているドイツ版のクリスマスマーケット

は行ったことがありましたが、フランスは初めてです。


全体的な感想は、シックで大人っぽい、かな。

食べ物はおいしそうでした。




入り口です。

混んでましたね。





こんな感じで小さな小屋が並んでいました。





メインのツリーです。




あー、部屋のお掃除をしなきゃ。。。

フラーデ 聖歌隊と星

2009-12-23 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。


画像はフラーデの“Olbernhauer Kurrende mit Stern”

(聖歌隊と星)です。

別バージョンの聖歌隊もありましたが、今年はこのトリオ

だけ購入。

もう1組は来年考えます。




今日は年賀状書きに徹します。

今週には終わらしたいな。

フラーデ 冬の姉妹

2009-12-21 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。


先日紹介した女の子2人を並べてみました。

背の高さが違うので、まるで姉妹のよう。




よく見ると、やっぱりお姉さんのほうが

日焼けしてるな。

フラーデ 女の子と毛皮の帽子とマフ

2009-12-17 | フラーデ
こんにちは。クラブリです。


画像はフラーデの“Mädchen mit Pelzmütze und Muff”

(女の子と毛皮の帽子とマフ)です。

先日紹介した女の子よりも大人っぽい感じ。

ちょっと残念なことに、顔が若干日焼けっぽい。

店頭で買うと人形を選べるけど、ネットはまず選べません。

特に海外はかなりギャンブルチック。

でも、縁があってうちに来たので気にしないことに

しました。


実際、小さなの女の子がマフをしていたら、転んだ時の

ことを考えて危ないから、させないだろうな。