goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

ドイツガラスシンブル3

2009-08-24 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はドイツ製のガラスシンブルです。




周りをグルっと。

この色が一番はっきり模様が浮き出ています。




今、海外に逃亡したい気分。

あー、旅行に行きたいなー!!

ドイツガラスシンブル2

2009-08-18 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。


画像はドイツ製のガラスシンブルです。

デザインは同じ。

色違いです。






周りをグルっと。

かなり淡い水色です。

表面をうすーく削って模様を浮かび上げています。

切子の初心者版かな。




今年は長期間の休みが取りづらく、

海外旅行へは行けなくなってしまいました。




なので、

買い物&グルメ三昧の夏


に、しようと思います♪

ドイツガラスシンブル1

2009-08-10 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。
ご無沙汰です。



画像はドイツ製のガラスシンブルです。
会社名はわかりません。





まわりをグルっと。
模様は削られています。




今年は毎週月曜にやらなければならないことが
あるので、海外旅行の予定がうまくたてられま
せんでした。

せっかく燃料代が安くなったのに・・・




しょうがないので、国内消費します。

ガラスのシンブル ジャスミン

2006-09-27 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は「アラジン」のジャスミンのシンブルです。
この映画はかなり“ギャグ”満載の楽しい作品だった気がします(見たのはずいぶん前なので ^^;)
あと、印象的だったのがジャスミンの「スタイル」。
ルパンでいう不二子ちゃんバリのナイスバディでした。

ここ数年、毎年「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」という演奏会が行われています。
2004年はオーケストラによる「アラジン」「ライオンキング」「エレクトリカルパレード」、メインはオーケストラとボーカルによる「美女と野獣」が演奏されました。
このときは映画版のベル役、ブロードウェイミュージカル版の野獣役を努めた方が歌ってくれたんです。
感激
2005年は・・・気が付いた時には終了していました
HPの情報によると、「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ファンテイリュージョン」が演奏され、「リトル・マーメイド」はボーカルが加わったそうです。
生演奏の「パイレーツ」が聞きたかったなぁ。。。


で、2006年の今年は・・・




チケットGetしました!!!



まだ先ですが楽しみです♪







周りをグルグル・・・



今年は「アラジン」がメイン。
他に初期の映画音楽も聞けるそうです。

ガラスのシンブル ベル

2006-09-26 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は「美女と野獣」のベルのシンブルです。
映画は1度見ただけですが、ミュージカルは数回見たことがあります。
そのうちの1回はオーストリアのウィーンでドイツ語版を聞き(見?)ました。
野獣が死んでしまうギリギリにベルの「愛してる」というセリフが「イッヒ リーベ ディッヒ」とはっきり聞こえて、納得してしまいました。
でも、納得いかなかった点が・・・王子様。
野獣から王子様に変わったはずなのに、「野獣のままじゃん」というお顔立ち。
日本人からみると少々ホリが深かった・・・気がします。
オーストリアの方が見ると“イケメン”だったのかな?




周りをグルっと。


今日は「安倍内閣」報道ばっかりでしたね。

ガラスのシンブル アリエル

2006-09-25 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は「リトルマーメイド」のアリエルのシンブルです。
このころの映画から、顔の表情がよりリアルに描かれてきています。
ディズニーの場合、先に人間が吹き替えをして、その動き・表情からアニメの制作という順番になるので、日本とは逆です。
動きは滑らかでいいんですけど。。。




グルっとね。



余談ですが、このシンブルのカテゴリーに悩みました。
Sterling Classic社は「イギリス」、キャラクターは「ディズニー」なので当然「アメリカ」も候補に。
結局は、土台のシンブル自体がガラスでできているので「ガラス」としました。
ディズニーキャラクターがシンブルの上に乗っているのって、結構多いんです。
そのうち他のものも紹介しますね。

ガラスのシンブル オーロラ姫

2006-09-22 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像は「眠れる森の美女」のオーロラ姫のシンブルです。
プリンセスシリーズの中で、一番大人っぽい姫だと思います。
私のイメージでは、ピンクのドレスよりもブルーのドレスという感じがしますが、売っているグッズを見るとやはりオーロラ姫はピンクみたいですね。



グルっと一周。







ん?



これも双子?







ん?????








三つ子です。。。




なんだか、女の子ばかり子沢山です。(笑)

ガラスのシンブル シンデレラ

2006-09-21 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

画像はシンデレラのシンブルです。
好みによりますが、私は今よりもこのころのお姫様たちの顔のほうが好きです。
今の映画はいろいろなCGを駆使して、しゃべり方などよりリアルに表現しているので、なんとなくしわっぽい感じがします。
お姫様に「しわ」なんて似合いません。
昔のはお顔がふっくらして、優雅でした。
3Dもいいですが、2Dアニメの良さも追求して欲しいです。



グルっと・・・。



ん?











双子???





いえ・・・
重複しただけです

オークションのご経験がある方はお分かりなるかと思いますが、1個1個地道に集めていますと、急に「セット」で出品されていることもあります。
「セットじゃなくって、あとこの1つが欲しいのに」って、思いをしたことがありませんか?
そういう時、とーーーっても悩みます。
あと1つがなかなか見つからない(半年ぐらいかな)場合、クラブリは無理をします。
で、このシンブルは「双子さん」になってしまった訳です。


クラブリ家で仲良く暮らしていただいてますよ (^_^;

ガラスのシンブル 白雪姫

2006-09-20 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。
また久々に更新です。

画像は「Sterling & Classic」社製の白雪姫のシンブルです。
Sterling & Classic社はイギリスのメーカーで、陶器とピューター(錫)でシンブルやミニチュアの靴などの工芸品を作っています。
このSterling & Classic社のシンブルだけでも相当あります。
クラブリも数種類のシリーズを持っています。



シンブルの周りをグルっと一周。
姫がシンブルに座っています。
この姫がピュータで出来ていて、ちょっとお顔が怖いです。。。
こういう細かいものは、日本(海洋堂のようなとこ)で作ったらもうちょっとかわいいのかなぁ、なんて。

でも集めます

スワロフスキーシンブル ☆オオハシ

2005-09-08 | ガラスシンブル
こんにちは。クラブリです。

先週末の台風はすごかったですね。
職場の方の友人が床上浸水してしまったと、連絡があったようです。
春に壁紙を新しくしたばっかりで、とてもショックを受けてたって。
幸い、家族のかたは無事でしたが・・・パワーのある天災は防ぎようがないですね。
アメリカのカトリーヌ被害にしても、異常気象が続いて怖いです。
温暖化が原因の一つと言われてますが、個人レベルで小さな事から気をつけなきゃと思いました。

画像はオオハシです。
とてものんきそうな顔にみえます。