goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

ドイツのマッチ箱9

2009-06-01 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Erzgebirgsstube」(エルツ山地の部屋)のマッチ箱です。





中はこんな感じ。
猫を飼っている様子。
生まれて間もない子供がいるみたいですね。




最近、ブログを見ていて感じることがあります。

ちびっ子のネタブログなのですが、




次男くんはママにやさしい(大好き)



の傾向があるように思えます。



私の兄弟は2女1男なので、次男のやさしさには
めぐり会えませんでした。
(弟-長男は超ドライです)



まー、長男なりのたのもしさは
あるんですけどね。



今週末は関西方面へ出張。

マスクを持参しないといけないみたいです。

ドイツのマッチ箱8

2009-05-28 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「hausmusik」(家庭内音楽?)のマッチ箱です。

“室内楽”とは違うようです。




中はこんな感じ。
これも“トリオ”。
見た感じ楽器は、ハープ・バイオリン・チェロかな。
どんな曲を演奏しているのか聴いてみたいです。




今日はチチの手料理。




手打ちのカレーうどん。
これも料理教室で習ってきました。




来月はパスタ。

楽しみ~☆

ドイツのマッチ箱7

2009-05-26 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Apotheke」(薬局(薬剤師のいる))のマッチ箱です。





中はこんな感じ。
んー、この女性は足がないように見えてしまう・・・




先日、いとこ(女の子)の結婚式が無事に終わりました。

去年の秋、一人暮らしを始めたら、あっという間の



でき婚



でも、なんとなくありえるかなって思っていました。






あとは元気な子供を産んで欲しいと願うばかりです。

ドイツのマッチ箱6

2009-05-25 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Tierarztpraxis」(獣医診療室)のマッチ箱です。





中はこんな感じ。
猫ちゃんが診察中で、犬とウサギが順番待ちみたい。
みんないい子にしてますね。



気がついたら、ブログが5年目に突入してました。
まだコレクションの半分もいっていない気がします。

のんびり、よろしくです~♪

ドイツのマッチ箱5

2009-05-22 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Bauernstube」(農家の居間)のマッチ箱です。




中はこんな感じ。
農家といっても、日本とは違ってかなりメルヘン
です。
日本でいう「メルヘン調」な部屋って、どんな
しつらえなんでしょう?



あるのなら、見てみたいです。


ドイツのマッチ箱4

2009-05-21 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Bäckerei」(パン屋さん)のマッチ箱です。




中はこんな感じ。
石釜でパンを焼いているようですね。

ディニッシュ系もいいけど、
がっちりしたパンも好きです。

ドイツのマッチ箱3

2009-05-20 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Blumenkinder 」(花を持つ子供たち)のマッチ箱です。

訳を探しましたが見つからなかったので、見たままに

しました。

「Blumenkind」だと“ヒッピー”になってしまうんですよね。






中はこんな感じ。

ちょっと足がしっかりしてますね。

このマッチ箱も3人組。

ドイツはトリオが好きなのかな。



さっき、4月に神戸へ転勤になった友達へメールしました。

子供3人を連れて引越ししたばっかで、慣れない上、

こんな事態に・・・



自宅待機なので、子供たちはけんかばっかだそうです。



戦場が目に浮かびます(笑)

ドイツのマッチ箱2

2009-05-19 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。



画像は「Holzfäller」(木こり)のマッチ箱です。


マッチ箱のサイズを測るのを忘れてました。

大きさは縦3.5cm×横5.3cm×高さ1.5cm

この中に小さな木の細工ものが入っています。




中はこんな感じ。
薪を割ったり仲良く作業をしています。




新インフルエンザが兵庫・大阪で広まっていますね。

来月の初めに関西圏に出張の予定なのですが、

今、様子見の状態。

まー、弱毒性なのでそんなに心配することはないかなと

思っています。

テレビでも「冷静に」って言ってますしね。



せめて免疫力でも高めておきますか♪

ドイツのマッチ箱1

2009-05-16 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。

最近寒くて,また厚めのトレンチを
着ることにしてます。


ドイツ製のミニチュアの中でも,

マッチ箱はミニミニ。

ほとんどが木で作られています。

これも種類が多いんです・・・

でも,作っている工房は少ないらしいので,

がんばってほしいです。



画像はNeuberさん(工房?)のマッチ箱

「Blumenmarkt」(花市場)です。




中はこんな感じ。

お花屋さんって思っていたのですが,

辞書で調べてみると

Blumenhandlung,Blumenladen

が「花屋」として載っていました。



んー,ドイツ語訳は途中で挫折しそう。

マッチ箱何個までがんばれるかな。。。

マッチ箱 トトロ

2008-09-27 | マッチ箱
こんにちは。クラブリです。


画像は

「スタジオジブリマッチボックスコレクション
トトロの木の寝床」

です。




マッチ箱の中。
トトロが森の中にいます。
顔のアップを撮りたかったのですが、
上手くいきませんでした。
目をつぶっているようなので、寝床という
意味では画像を90°半時計回りに回転させて
載せたほうがよかったのかも?




箱です。
小トトロかな。



学生時代に「ネコバス」っぽい先輩(男性)がいました。
(もちろん、陰ではネコバス ってよんでました)


顔や姿が本当に似ているんです!


写真を載せられないのが残念。。。