goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃんと 整理整頓♪

とにかく“ちっさいもの”が大好きで、集めに集めた物の数々。。。整理整頓しながら紹介していきたいと思います。

ご無沙汰しております

2011-03-22 | Weblog
こんにちは。クラブリです。


3月11日に起こりました

東日本大震災。

あれから1週間以上たちましたが、余震が続いて

います。

私自身は、当日JRが全て止まっていたので家に

帰れなかっただけで無事でした。

職場は避難所兼収容避難所に指定されており、泊まっ

てもよかったのですが、職場の女の子が泊めてくれる

とのことで、お風呂&お布団付きの家に避難できました。

泊まった家でテレビを見ましたが、とても日本で起きた

出来事とは思えず、実感が湧きませんでした。

同じような思いを阪神大震災でも感じました。

自然って私たちの予想もできないようなエネルギーを

ある日突然、放出するんですね。

プレートの境に日本があるのは分かっていますが、



なぜ

日本に

地震だけでなく

津波も

放射物質も・・・


先週1週間は目に見えない不安で眠れませんでした。

生まれて初めて、震えが止まらず一睡もできない日が

ありました。

被災地にいらっしゃる人から見たら、何を甘えてと

思われるかもしれません。

それから、不安要素の一つ、原子力発電所から漏れている

放射性物質について調べました。

政府からの情報を信用するという前提で考えると、

すぐには被爆しないということが分かり、少し気が

楽になりました。

いろいろ心配な人は、自分で安心できる所へ避難し

てたいただきたいです。

不安な人同士、答えのない問題をずーっと語り合って

心理的に病んでパニック障害を引き起こすより、

怖いと思っている人は逃てくれたほうが助かります。

とりあえず私のできることは、生活必需品にあたるもの

を買いだめしない。

募金用のお金をためておく。

です。

放射性物質のことを知り、出荷が控えられている野菜

および農家の方が気の毒でなりません。

洗う&茹でればOK!

私はウェウカムです。

市場に出れば率先して購入しますよ。

(乳幼児とちびっ子は体が未熟なのと体積が小さいので

控えた方がいいです)


不安なのは今も変わりませんが、私の住む場所は日本だけ

なんだと覚悟を決めました。

頑張っていこうと思います!




少し気分が回復してきましたので、もう少ししたら

ブログを復活させようかと思います。


ではでは。




合格祈願キャンディー

2011-02-14 | Weblog
こんにちは。クラブリです。

最近ゴタゴタしてます。

また更新の間隔が空いてしまうかもしれません。



画像は「Candy Artisans」の合格キャンディー。

職場に試験を受ける子がいたのでプレゼントしました。





キャンディーのアップ。

・大吉
・合格
・桜
・BEST OF LUCK
・FIGHT!!

の5種。

合格が一番おいしかったかな。

去年のクリスマスツリー☆

2011-01-28 | Weblog
こんにちは。クラブリです。


画像は去年のクリスマスに飾った

クリスマスツリーです。

時期はずれですが、紹介します。



これ、普通のオーナメントじゃなくって

中にお菓子が入っています。

しかも、アドベントカレンダーになっていて

かわいいんです。

24個全て違うお菓子でした。

「アウス・リーベ」というお店に注文したので

今年の秋にでものぞいてみてください。


で、


お菓子を中心にカレンダーを紹介します。

(お菓子単体の写真を撮ろうとしたのですが、
 
 まったくうまくいきませんでした)


1日目~♪




2日目~♪




3日目~♪




4日目~♪




5日目~♪




6日目~♪




7日目~♪




8日目~♪




9日目~♪




10日目~♪




11日目~♪




12日目~♪




13日目~♪




14日目~♪




15日目~♪




16日目~♪




17日目~♪




18日目~♪




19日目~♪




20日目~♪




21日目~♪




22日目~♪




23日目~♪




24日目~♪



最後はサンタさんのクッキーにホワイトチョコで

コーティングでした。


中身はチョコレート、クッキー、フィナンシェ?など、

何が入っているのか分からないので楽しめました。

ちなみに、イブ子にはブック型のアドベントカレンダーを

プレゼント。

お菓子より中身を出す作業の方が気に入っていたようです。



1日1個って案外ダイエットになっていいかも。

天使とツリーのオーナメント

2009-11-27 | Weblog
こんにちは。クラブリです。


画像はまたまたドイツのGraupner社製のオーナメントです。


月と太陽が合体しています。




オーナメントの裏側。

水色の翼を持っています。

Graupnerはマットな感じがして好き。

似たような感じでUlbricht社のオーナメントも

売られていますが、こちらはあまり好みじゃないかな。

特に理由はないです。




今年のツリーはGraupnerオーナメントのみで

飾れそうです☆

常滑 招き猫6

2007-09-04 | Weblog
こんにちは。クラブリです。


しつこかった招き猫の紹介も今日で最後。



「ぼけ封じ」
母に写メしておきました(笑)。


招き猫通りをすぎ、焼きもの散歩道へ。
散歩道の雰囲気としては尾道に似ています。
あちこちに焼き物工房があり、カフェもありました。




見所の「土管坂」。
結構、急な坂です。


この日も暑くって、汗がダクダク。
冷房の効いていそうなお店で一休み。



アイスコーヒーと大判焼きのセットをいただきました。
猫ちゃんの模様がついています。



最後は・・・




巨大招き猫!!
大きさは幅6.3m、高さ3.8m。
そばにいる猫(焼き物)は「本物そっくり」の猫。
ちなみに巨大猫は焼き物ではありませんでした。



<おまけ>



巨大なかえるのカメ。
高さは1mぐらいあったかも。




こちらは小さめの「かえる3兄弟」。
ちょっと欲しくなりました。



これで常滑焼き物散策は終了です。

常滑 招き猫5

2007-09-03 | Weblog
こんにちは。クラブリです。
いつの間にか9月になっていました。
また電車が混みそう。。。

しつこく招き猫たちです。




「夫婦円満」
かなり熱いです




「無病息災」
スーパー・キャットですね。




「商売繁盛」
そろばんを持っています。
大黒さまのようにも見えるかな。




「勝負事必勝」
お願いをしておきました




「厄除け」
この猫には「厄」が寄ってこなさそうです。


続く。

常滑 招き猫4

2007-08-29 | Weblog
こんにちは。クラブリです。
今日は久々に涼しかったですね。


またまた,招き猫たちです。




「開運招福」
本当に“おいで、おいで”ってしているよう。




「家運隆昌」
なんだかダイビングしているみたい。




「金運」
もちろん大事です!




「交通安全」
こういう格好は犬のほうが似合うかも。





「心願成就」
ポケモンにでてくるニャースに似ている気がします。


続く。

常滑 招き猫3

2007-08-27 | Weblog
こんにちは。クラブリです。
今日も暑いですね。
外のおつかいが行きたくなくってしょうがないです(笑)。


引き続き,招き猫たちです。




「学業成就」
受験生は夏期講習でがんばっていることでしょう。




「子育て」
ほのぼのとしていて幸せそうな猫たちです。
パパはいないのかしら?




「航空安全」
那覇空港で爆発事故があったばかりです。
奇跡的に全員無事でしたが,ほんの何秒か遅れていたら,大惨事でした。
こわー!




「晴天祈願」
今はいい・・・
むしろ「雨天祈願」です。




「新築・改築」
うーん,うちは去年建て直したばかりだから,まだいいかな。
これからの人は,満足のいく家ができるといいですね。


続く。

常滑 招き猫2

2007-08-23 | Weblog
こんにちは。クラブリです。


引き続き,招き猫たちです。




「美人祈願」
目が大きくって,39体の猫の中でも一番かわいかったかな。





当然,あやかりました(笑)。
猫たちの大きさはこのぐらいです。




「安産」
羽のようなハートと模様がついています。
こんなお守りがあったらいいですね。




「五穀豊穣」
猛暑が続いているので,“実りの秋”願いたいです。




「地震息災」
この四字熟語は作者の方が作ったのかもしれません。
調べてみたらありませんでした。
有名なのは“無病息災”。
息災の意味には「病気をしないこと」のほかに,「仏の力で災難を防ぎ止めること」という意味もあります。
最近は大地震が多いので,仏様にも協力していただいて,これ以上災害が起こってほしくないものですね。




「禁酒」
イタタタタ・・・
・・・この時期のビールはおいしいです。。。


続く。

常滑 招き猫1

2007-08-22 | Weblog
こんにちは。クラブリです。
毎日暑いですね。
外に出ることがあまりないので、ちょっと出るだけで溶けそうになります。
早く涼しくならないかなー。


先日、友人が住んでいる名古屋へ遊びに行ってきました。
日曜日はご主人がちびっ子をみていてくれるとのことで、少し遠出をさせていただきました。

食事をしにセントレア空港へ行き、それから常滑へ。


以前、テレビで常滑に「招き猫通り」が放送されていたのを見て、どうしても行きたくなりました。
調べてみると、名古屋から特急で30分ということがわかり、友人にわがままをいって一緒に道連れに。。。
招き猫通りには「御利益陶製招き猫」39体あります。
坂道の斜面に猫たちと四字熟語や祈願の文字がついています。
そのうちの気に入ったものを写真に撮ってきました。




「家内安全」
友人はこの猫と一緒に写真を撮ってました。
ドアのプレートに「TOKONAME」と書かれています。




「旅行安全」
来月海外へ行く予定なので、撮っておきました。




「大漁満足」
猫らしい。




「子授け」
二匹の猫がおっぱいにしがみついてます。
結構、巨乳・・・




「縁結び」
かなり手(足?)が絡み合っています。
オスらしき猫は浮かれているような感じ。


続く。